Skip to main content
2025年9月18日18時21分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
こころの手帳

こころの手帳(17)自閉スペクトラム症(アスペルガー症候群)浜原昭仁

2015年9月10日07時40分 コラムニスト : 浜原昭仁
  • ツイート
印刷
関連タグ:浜原昭仁うつ病

自閉スペクトラム症(自閉症の最新の名称)とは、発達障害の代表的な疾患で、対人関係の障害、コミュニケーションの障害および想像力の障害が幼少時から認められることが特徴です。自閉症のなかで、知的障害を伴わず、コミュニケーションの障害の程度が軽いタイプをアスペルガー症候群と呼びますが、2014年のアメリカの精神障害の診断と統計マニュアル(DSM-5)の改定で、この名称が消えてしまいました。すでに映画やドラマで有名になった名称ですが、日本でも名称が変わっていく可能性があります。

スティーブン・スピルバーグやスーザン・ボイルがアスペルガー症候群の診断を受けたことを告白しており、天才的な才能で活躍している人に多いといわれています。自閉スペクトラム症は、約1~2%の頻度で認められ、男性は女性の5倍も多いです。また約40%の人が注意欠如多動症(ADHD)を併せ持つといわれています。

対人関係の障害

自閉症スペクトラム症の人は、一人でいることが好きで、他の人と一緒にいるときに、どのように振る舞うべきかよく分かりません。幼少時から、人間よりも物に関心があって、保母さんやお母さんが「遊ぼう」と言っても知らん顔をして一人遊びにふけっています。会話中も視線を合わせず、話が一方的になりやすいです。

言葉が人を傷つけるということにも鈍感で「おばちゃん化粧濃いね」などと平気で言ってしまいますが、悪意はありません。相手の気持ちを理解し、その場の空気を読むのが苦手ですが、決して愛情がないわけではなく、他者の視点に立って状況を判断するのが難しいのです。

コミュニケーションの障害

次にコミュニケーションの障害があり、自分の思いを相手にうまく伝えられません。幼少時から言葉の遅れが見られ、オウム返しや独り言が多く、会話のやり取りが発展して続きません。ユーモアや冗談が通じにくく、感情や感覚を表現したり理解したりするのが苦手なので、気持ちの交流が難しいです。

また、書き言葉と話し言葉の使い分けがうまくできず、臨機応変に返答することも苦手です。言葉通りに捉えてしまうので、「担任の先生に叱られて、お母さんは耳が痛かった」と聞いて、母親に鎮痛剤を持ってきたりします。

想像力の障害

3つ目は想像力の障害と呼ばれている症状で、規則的なものへの強いこだわりがあります。すぐれた記憶力、分類整理、狭い領域への興味関心から、昆虫博士、鉄道オタクなどと呼ばれたりします。友人の名前と誕生日、星座などをすべて暗記しているため、驚かれたりもします。

いろんなものを集めたがり、パターン的な反復的行動、生真面目すぎて融通が利かない、体を前後にゆする常同運動なども見られやすいです。また規則性とこだわりが強すぎると、強迫性障害のような頻回(ひんかい)の確認のため、生活に支障が生じることもあります。

その他の特徴

音、光、味、におい、触覚などへの異常な過敏さがあり、わずかな音程の違いや大きな音が異常に気になったりします。体育が苦手で、工作が下手であったりしますが、ゲームのコントローラーはとても素早く正確に操作したりできる人もいます。パズル、カレンダー計算、数字の記憶が得意ですが、急激な変化に弱く、パニックに陥りやすいなどを認めます。

社会生活

軽度の人であれば、社会適応が良好な場合があります。公平・平等の精神が強く、ルール通りに従い、律儀であるなどの長所を持っているので、会社や学校では、真面目で誠実な姿勢にプラス評価を受けることが多いと思われます。また、多くの人が見逃しがちな細かい部分に気付き、ほかの人が面倒に思いがちな工程などもしっかりと抜け漏れなく行えるので、作業の工程が決まっている仕事であれば優秀な成績を残します。芸術家、医師、大学教授にも自閉症傾向の人がかなりいます。

聖書の人物

聖書の中で自閉症的傾向が推測される人物はエリヤです。彼は毛衣、腰に皮帯という独特のスタイルで、ケリテ川でカラスに養われていたように、孤独が苦痛ではなかったのではないかと想像されます。正義に対して厳格で、情に流されず決断し、バアルの預言者たちに裁きを与えています。

何百人の預言者に対して一人で恐れずに戦ったかと思えば、女王イゼベルの言葉に極度におびえてしまい、逃げ出すという鈍感(勇敢)と繊細(恐れ)の混在が見られます。また、アスペルガーの人は急激な変化に弱く、「うつになりやすい(50%の人にうつ病を合併)」ですが、荒野へ逃げ、ホレブ山で洞穴に入り、閉じこもって死を願うといううつ状態の体験がありました。「主よ。もう十分です。私のいのちを取ってください。私は先祖たちにまさっていませんから」(Ⅰ列王記19:4)

歴史上には、その人物にしか成し得ない重要な役割があり、エリヤでなければ果たせない使命というものがあったと思います。それはエリヤの特質(正しい事であれば人間的な常識や情に左右されず、思い切って行動するという忠実さ)とエリヤの強い信仰の両方があって初めて成し遂げることができたのではないでしょうか。

(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)
(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)

◇

浜原昭仁

浜原昭仁(はまはら・しょうに)

金沢こころクリニック院長。金沢こころチャペル副牧師。1982年、金沢大学医学部卒。1986年、金沢大学大学院医学研究科修了、医学博士修得。1987年、精神保健指定医修得。1986年、石川県立高松病院勤務。1999年、石川県立高松病院診療部長。2005年、石川県立高松病院副院長。2006年10月、金沢こころクリニック開設。著書に『こころの手帳―すこやかに、やすらかにー』(イーグレープ)。

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:浜原昭仁うつ病
  • ツイート

関連記事

  • 律法と福音(8)律法は聖であり正しく良いもの 山崎純二

  • 「無縁社会」における最期の迎え方について 穂森幸一(2)

  • 死に勝るいのちを得て―がん闘病817日の魂の記録―(32)生命のろうそく 米田武義

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 後藤文雄神父死去、96歳 カンボジア難民の子ども育て、学校建設に尽力

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(28)ニコラス司教逮捕される

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(9月18日):パプアニューギニア イースターは1日じゃない、1カ月続くリバイバルだ

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(3)神の御霊と一つ 加治太郎

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 花嫁(33)愛には恐れがない 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(9月17日):ロシアのリブ族のために祈ろう

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 後藤文雄神父死去、96歳 カンボジア難民の子ども育て、学校建設に尽力

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.