うつ病
-
「神は痛みを無駄にしない」 牧師の夫を自殺で亡くした3児の母の証し
米カリフォルニア州南部の都市チノにあるインランドヒルズ教会(礼拝出席者数約2500人)で主任牧師を務めていたアンドリュー・ストークレインさんは2018年8月25日、うつ病に苦しみ、30歳の若さで自ら命を断った。
-
アートで「神の愛」表現 うつ病からの癒やしも
21世紀キリスト教会(増山浩史主任牧師、東京都渋谷区)スタッフの高井理子(みちこ)さんが、アートを通して神の愛を表現し、心と体の癒やしを体験する「プロフェティック(預言)・アート」の本を出版した。
-
カーク・フランクリン、相次ぐ友人・知人の死でうつ状態に 克服の証しを語る
米ゴスペル界のスター、カーク・フランクリンが17日、相次ぐ友人や知人の死によるうつや不安と闘う中で与えられた助言を分かち合った。休養先でセラピストに相談し、「感謝の人生を送り始めれば、感謝の気持ちが強まり、自我が弱まる」と言われたという。
-
現役精神科医の牧師が語る「うつからの脱出」 断食祈祷聖会(2)
第22回断食祈祷聖会の初日に行われた講演3では、現役の精神科医で牧師の山中正雄氏が「うつからの脱出」と題して講演した。講演では、うつ病に関する基本的な知識を伝えながら、うつ病の予防・対応方法について語った。
-
クリスチャンがうつ病になったらどう対処? カナダの精神科医が全国5カ所で講演
もしクリスチャンがうつ病になったら、どう対処したらいいのだろうか。心の苦悩を抱える多くのクリスチャンに寄り添い、教会関係者向けの講演活動も行うカナダの精神科医グラント・マレン氏を招き、10月に東京、札幌など全国5カ所でセミナーが開催された。
-
【新刊案内】うつ病をクリスチャン精神科医が霊的観点からも解説 グラント・マレン著『こころの解放』
目に見えず複雑な動きをする心が、いかに生活に大きな影響を及ぼしているのか、医療的観点だけでなく、霊的観点からも解説したカナダの精神科医グラント・マレン氏の著書『Emotionally Free』が9月、『こころの解放』として邦訳出版された。
-
30歳の米メガチャーチ副牧師、うつ病との闘いの末に自殺
米カリフォルニア州のメガチャーチ「ハーベスト・クリスチャン・フェローシップ」(礼拝参加者1万5千人)で、副牧師を務めていたジャリッド・ウィルソン氏(30)が9日夜(現地時間)、自らの命を絶った。
-
主は生きておられる(102)うつを越えて 平林けい子
手術後、2週間ほどうつになった。怖い夢を見た。朝は夜、昼も夜、一日中暗黒の世界。頭に浮かぶのはマイナスのことばかり。ついに、精神科医の診断。漢方薬をもらって飲んだ。驚いたことに、濃い霧が晴れるように暗黒の世界が消えて、日常に戻った。
-
「オレンジゴスペル」を知ってください!(1)自殺願望から私を救ってくれた「オレンジリボン運動」
日本を離れて14年になります。40歳で米国に移住後、さまざまな試練に遭いました。まさか自分がうつ病にかかり、自殺願望に悩まされる毎日が続くとは夢にも思っていませんでした。人生というものは本当に何が起きるか分からない。
-
米メガチャーチの30歳牧師、うつ病で自殺 教会が声明「彼は今後も人々を導くでしょう」
米カリフォルニア州南部の都市チノにあるメガチャーチ、インランドヒルズ教会(礼拝出席者数約2500人)のアンドリュー・ストークレイン主任牧師(30)が8月25日、亡くなった。24日午前に自殺を試み、病院に搬送されたが、25日に息を引き取った。
-
牧師の自殺と教会の沈黙(3)牧師が自殺した教会のその後、教会の文化を変える、牧師も人間
カベナント神学校(米ミズーリ州セントルイス)のフランシス・A・シェーファー研究所の常勤研究者で、親しい牧師3人を自殺で亡くしているジェラム・バース氏は、そのうちの1人の自殺について思い出しながら、その友人に対する賛辞を述べた。
-
現代型「うつ」を克服する道は、神にゆだねること 精神科医の宇田川雅彦さん
宇田川雅彦さん(千葉県船橋市立医療センター精神科部長)が、「うつ」をテーマに日本同盟基督教団新船橋キリスト教会で講演を行った。同教会員でもある宇田川さんが地域伝道の一環として始めた「心の健康まちかど小セミナー」は今回で4回目となる。
-
こころの手帳(20)新型うつ 浜原昭仁
ここ数年「新型うつ」という言葉をよく見聞きするようになりました。「息子は新型うつではないでしょうか」と心配して、親が相談に来ることもあります。この病名はマスコミが広めた造語で医学的な正式病名ではありません。
-
こころの手帳(19)依存症 浜原昭仁
依存症とは、良くないと分かっていながら、やめたくてもやめられない繰り返しの行為で、近年著しく増加しています。多くの依存が知られていますが、アルコール依存症、薬物依存症、ニコチン依存症、ギャンブル依存症、インターネット依存症、ゲーム依存症、性依存症(ポルノ依存症)、共依存症(人間関係にとらわれ依存している)、過食症などが代表的なものです。
-
米バプテスト派牧師、出会い系サイトの情報公開で自殺 家族、同僚から悲しみの声
8月24日、ニューオーリンズ・バプテスト神学校(米ルイジアナ州)で教鞭を執るジョン・ギブソン牧師が、妻によって遺体で発見された。不倫サイトのハッキング事件で名前を公開されてから数日後のことだった。
-
【インタビュー】世界中に笑顔を広げるアーティスト・RIEさん
「世界中に笑顔を広げるアーティスト」として活躍するRIE(間弓莉絵)さん。さまざまな挫折や困難を経験しながらも、小さな少女の笑顔に救われたというRIEさんに、アーティストとして歩んできたこれまでの日々について話を聞いた。
-
刑務所伝道シリーズ(9)心の病と消すことのできない過ちの間で
「こんにちは。Mです。よろしくお願いします」紳士的なあいさつと丁寧な言葉遣い、時折見せる少し寂しげな中にも温かな笑顔が印象的なMさん(40代)。「罪人の友」主イエス・キリスト教会(通称:罪友)の会員の一人だ。
-
こころの手帳(17)自閉スペクトラム症(アスペルガー症候群)浜原昭仁
自閉スペクトラム症(自閉症の最新の名称)とは、発達障害の代表的な疾患で、対人関係の障害、コミュニケーションの障害および想像力の障害が幼少時から認められることが特徴です。
-
こころの手帳(16)両親と不安―「ありのまま」と「あるべきもの」― 浜原昭仁
心の成長に両親がどのような役割を果たしているか、それがうまくいかないときに、人の心はどのように病んでいくのかに関しては、さまざまな考え方があります。
-
こころの手帳(12)双極性障害(躁うつ病) 浜原昭仁
気分の浮き沈みは誰にでもあることで、それ自体は病気ではありません。これに対して双極性障害は、その浮き沈みの程度が著しく、気分の高ぶった状態(躁)や落ち込んだ状態(うつ)が長期間続き、しかもこれを周期的に繰り返す病気です。
人気記事ランキング
-
米国福音同盟、「ロー対ウェイド」判決覆した米連邦最高裁の判決を歓迎
-
神から与えられた「才能」で一世を風靡した20世紀の偶像<アイドル> 映画「エルヴィス」
-
聖書と植物(7)麦と毒麦 梶田季生
-
フランクリン・グラハム氏、父ビリー氏以来48年ぶりにリオで伝道集会 6万8千人動員
-
ロシアのウクライナ侵攻は「時のしるし」 レムナント出版代表の久保有政氏が講演
-
希望を失わずに戦争という嵐を乗り切った家族の物語 『あらしの前』『あらしのあと』
-
苦難に続く栄光 岡田昌弘
-
十字架のネックレスを外すこと拒否して解雇されたクリスチャン労働者が勝訴
-
神様のご計画の中を歩んでいるか 加治太郎
-
人は愛するため生まれた 菅野直基
-
米連邦最高裁「ロー対ウェイド」判決覆す、中絶の是非は各州の判断へ
-
【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(1)日本のチャーチスクールを救いたい
-
ロシアのウクライナ侵攻は「時のしるし」 レムナント出版代表の久保有政氏が講演
-
神から与えられた「才能」で一世を風靡した20世紀の偶像<アイドル> 映画「エルヴィス」
-
十字架のネックレスを外すこと拒否して解雇されたクリスチャン労働者が勝訴
-
神様のご計画の中を歩んでいるか 加治太郎
-
【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(3)子ども8人のビッグダディ
-
癒やしの信仰を拡大させよう 万代栄嗣
-
スマホが動くのも量子力学のおかげ? 東工大名誉教授を講師にサイエンスカフェ
-
沖縄復帰50年 NCC、カトリック正平協が「沖縄慰霊の日」に声明、談話
-
神から与えられた「才能」で一世を風靡した20世紀の偶像<アイドル> 映画「エルヴィス」
-
フランクリン・グラハム氏、父ビリー氏以来48年ぶりにリオで伝道集会 6万8千人動員
-
希望を失わずに戦争という嵐を乗り切った家族の物語 『あらしの前』『あらしのあと』
-
米国福音同盟、「ロー対ウェイド」判決覆した米連邦最高裁の判決を歓迎
-
ロシアのウクライナ侵攻は「時のしるし」 レムナント出版代表の久保有政氏が講演
-
聖書と植物(7)麦と毒麦 梶田季生
-
【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(1)日本のチャーチスクールを救いたい
-
人は愛するため生まれた 菅野直基
-
十字架のネックレスを外すこと拒否して解雇されたクリスチャン労働者が勝訴
-
【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(3)子ども8人のビッグダディ