-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
本書は、福音派の入門書ではない。米国の福音派が、歴代の大統領とどのように関わってきたかを詳細に伝える専門書である。プロテスタント主流派に身を置く、一介の牧師である私にとっては、自分が学んでおくべき範囲をはるかに超えた内容であったように思う。
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
世界福音同盟(WEA)の第14回総会が27日、韓国・ソウルで開幕した。テーマは「2033年までに全ての人に福音を」。WEAは世界6億人の福音派キリスト教徒を代表する組織で、参加者は31日までの期間、各種プログラムに参加する。
-
私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣
毎日の生活の中には、「どうして?」という問題があります。長く生きていると、ますます分からないことが増えていきます。人間は不完全で、全てを知っている人はいないのです。米国では最近、AIに悩みを相談しているうちに、自殺して…
-
ワールドミッションレポート(10月27日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(2)
北ベルファストの貧困地区で育ち、ホームレスからSNSスターへと駆け上がったゲッド・アームストロングだったが、彼の成功の影には、深い孤独とむなしさがあった。ある時、シャンキル・ロードの教会のイベントに誘われて、彼は毎週…
-
ワールドミッションレポート(10月26日):タンザニアのルオ族のために祈ろう
タンザニアに、ルオ語を話すルオ族がいる。人口は30万人。多くがキリスト教徒とされているが、土着宗教と混合(シンクレティズム化)している。ルオ族の救いとともに、彼らが純粋な信仰、純粋な福音に立ち返るよう祈っていただきたい。
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
英イングランド北部で10日、約250の学校が参加し、数千人の子どもたちが共に「主の祈り」を唱和する取り組みが行われた。英国国教会の「北の信仰」プロジェクトの一環で、プロジェクトでは3千の新たなキリスト教共同体を生み出すことを目指している。
-
ワールドミッションレポート(10月25日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(1)
北アイルランド(英連合王国)のインフルエンサー、ゲッド・アームストロング(26)は、TikTok などのSNSプラットフォームを通じて何百万ものフォロワーがおり、若者たちの間で圧倒的な人気を誇る存在だ。彼の人気と影響力に…
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
世界福音同盟(WEA)などが協力して開催する「迫害下にある教会のための国際祈祷日」が、11月2日と9日に行われる。日本福音同盟(JEA)も「日本の教会も世界の教会と連帯し、心を合わせて、迫害下の教会のために祈りましょう」と呼びかけている。
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
ヨセフがエジプトの囚人から国務大臣に引き上げられるためには、いくつものテストがありました。その最後のテストは、力が与えられても思い上がらないか、というテストでした。ヨセフは牢屋から呼び出され、ひげをそり、着物を着替え…
-
ワールドミッションレポート(10月24日):トルコ 静かな霊的復興―教会を生む教会へ
かつてパウロが伝道した多くの地域が地理的に重なるトルコは、今では人口の96%以上がイスラム教徒とされ、キリスト教徒はわずか1%に満たない。しかし今、この国では静かに新しい教会が生まれつつある。長くオスマン帝国時代の遺産…
-
聖書のイエス(20)「どのわざのために」 さとうまさこ
イエスがご自身を神とされたことに対し、ユダヤ人たちは激しく反発しました。イエスが神の御子であることを理解できず、受け入れることができなかったのです。彼らは、イエスが天の父から出た多くの良いわざを行ってきたのを見てきまし…
-
イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年
イラク北部モスルにある2つの歴史的教会が15日、過激派組織「イスラム国」(IS)の支配から8年を経て正式に再開した。この日に行われた式典には、教会関係者だけでなく、政治家や国連機関の代表者、地元住民らが出席した。
-
シリア語の世界(35)ウルファ(トルコ南東部)の洪水について(2) 川口一彦
賢者たちは、多くの水が満ち、それらをどうすればよいかと考えている間、夜中に強い大雨が発生した。ダイサン川は日にも月にもなくあふれた。するとすぐに、水は町の西側の壁を破壊して町の中に入り込み、私たちの主君である王の大き…
-
ワールドミッションレポート(10月23日):カメルーンのルンドゥ族のために祈ろう
カメルーンに、ルンドゥ語を話すルンドゥ族がいる。人口は2万4千人。80年代まで誰もクリスチャンはいないとされた。宗教は土着の宗教。ルンドゥ族の救いのために祈っていただきたい。
-
トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に
キリスト教法曹団体「ADFインターナショナル」によると、トルコ政府は「国家安全保障」を理由に、この5年余りの間に外国人キリスト教徒200人以上を国外追放しているという。
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
日本聖公会は17日、京都教区の元牧師が未成年者に性加害をし、発覚後に同教区がさまざまな2次加害を起こした「京都事件」に関する書簡(15日付)を発表した。書簡は、上原榮正首座主教と主教会の名義で出された。
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(14)抗黙示思想と現代 臼田宣弘
今回は、8章1~9節を読みます。私はこの箇所を一つの段落と捉えています。前回お伝えしましたように、8章1節aは、7章23~24節と共に、コヘレトの言葉全体の集中構造分析における中核部(7章25~29節)を挟んでいる言葉です。
-
ワールドミッションレポート(10月22日):ザンビア 信仰と知識のバランス
南部アフリカに位置するザンビアは、1964年に英国からの独立を果たして以来、比較的安定した民主主義国家として知られてきた。政情不安や戦火に苦しむ近隣諸国に囲まれながらも平和を維持しており、1991年には当時の大統領が…
-
現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず
国際的な迫害監視団体であるオープンドアーズとデジタル聖書協会が設立した「聖書アクセス・イニシアチブ」は今月初め、88カ国・地域のデータと専門家による分析を統合し、聖書が入手困難な国や地域を特定した最新の「聖書アクセスリスト」を公表した。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(249)聖書と考える「御社の乱れ正します!2」
旧約聖書・マラキ書3章15節、妻を裏切るなと書いてありますよ!! 新約聖書・マタイの福音書19章5節、夫婦は一心同体なんです!! 旧約聖書・レビ記20章、姦通はとんでもないことだと分かりますよ!! 新約聖書・エペソ5章33節…
人気記事ランキング
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」
-
AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也
-
その時、祈りは聞かれた 穂森幸一
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(7)神様のご計画が明確になったとき 加治太郎
-
ワールドミッションレポート(11月16日):カメルーンのマカ族のために祈ろう
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴
-
ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
-
神の見えざる御手 佐々木満男
-
超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜
-
世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表
-
世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳















