Skip to main content
2025年11月1日17時24分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 生きることはキリスト・死ぬこともまた益! 万代栄嗣

    アフガニスタンで人道支援に取り組んでおられたクリスチャンである中村哲さんの訃報のニュースが伝えられました。その時、「私にとっては、生きることはキリスト、死ぬこともまた益です」とパウロが語った言葉が思い出されました。

    2019年12月16日6時46分
  • 中国政府、国民の携帯電話を大規模検閲 NGワードに宗教関連の言葉も

    中国政府による世論操作の一端がこのほど、中国国有通信最大手の系列企業で働いていた元従業員の証言で明らかになった。元従業員によると、中国の現政権は国民の携帯電話を広範囲にモニタリングし、「国にとってデリケートな」言葉を検閲しているという。

    2019年12月15日21時01分
  • 牧師の小窓(197)坂本龍馬の姪・岡上菊栄について(その8) 福江等

    岡上菊栄が高知県下の小学校教師として約20年間勤めて、安芸郡の小学校に勤めていたある日のこと、一人の恰幅の良い体を羽織袴で包んだ見知らぬ男が突然、菊栄を訪ねてきました。

    2019年12月15日17時46分
  • キリスト教書リサイクルショップ「復活書店」が営業終了

    「キリスト教書古書バザール」で親しまれていた「復活書店」が、このほど営業を終了した。代表の山口堯嘉さんが11月26日に死去したため。復活書店は、教文館洋書部に勤めていた山口さんが、退職後に始めたキリスト教書のリサイクルショップ。

    2019年12月14日23時54分
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(85)スピリチュアルペインにどう対応するか? 広田信也

    私が居住する六甲アイランドは人口の島だけあって平坦な道が多い。足腰が弱っても比較的歩きやすいため、散歩中の高齢者によく出会う。近所に住むある高齢者(知人)を見掛けると、私は時間の許す限り声を掛ける。

    2019年12月14日23時33分
  • なにゆえキリストの道なのか(225)聖書のもとの言語は何? 正木弥

    聖書は、旧約聖書がヘブル語がほとんど、ほんの一部がアラム語で書かれています。ヘブル語はいわゆるユダヤ人の言葉であって、旧約時代のすべてを通じてあまり大きな変化がありません。

    2019年12月14日23時16分
  • 具志堅聖氏、第10代日本聖書協会総主事に就任

    日本聖書協会の総主事引継式が13日、日本基督教団銀座教会で行われ、渡部信氏から具志堅聖氏に総主事職が引き継がれた。これにより、2017年9月から副総主事を務めてきた具志堅氏が、正式に第10代総主事に就任した。

    2019年12月13日23時06分
  • 続・背徳の街のマリヤ~神の花嫁~(最終回)猫楽街からの手紙 星野ひかり

    「さようなら。またお会いできる日を楽しみにしています」。そう言ってマリヤは戸を閉めました。心は期待で満ちあふれておりました。「誰かの役に立てるのかもしれない」。そんな期待です。

    2019年12月13日23時03分
  • クリスチャンがうつ病になったらどう対処? カナダの精神科医が全国5カ所で講演

    もしクリスチャンがうつ病になったら、どう対処したらいいのだろうか。心の苦悩を抱える多くのクリスチャンに寄り添い、教会関係者向けの講演活動も行うカナダの精神科医グラント・マレン氏を招き、10月に東京、札幌など全国5カ所でセミナーが開催された。

    2019年12月13日22時19分
  • 主は生きておられる(128)オーバーコート 平林けい子

    気温が下がってきた。何年も着ているオーバ、手を通す。あたたかい、ほっとする。腕も胸も体全部、まるでイエス様に抱かれているようであたたかい。心の底まであたたまるよう。この冬も、あたたかいイエス様を着て過ごそう。

    2019年12月13日22時12分
  • ヒルソング教会のヒューストン牧師も参加、ホワイトハウスでキリスト教関係者が祈り

    キリスト教の指導者や賛美リーダーらが6日、米ホワイトハウスの大統領執務室を訪れ、祈りのひとときを持った。参加者の中には、ヒルソング教会のブライアン・ヒューストン牧師や、ベテル・ミュージックのブライアン・ジョンソン氏らの姿もあった。

    2019年12月13日17時08分
  • ケニア北部でバス襲撃テロ、少なくとも9人死亡 アルシャバブが関与

    ケニア北部で6日夕、長距離バスが武装集団に襲われ、少なくとも9人が死亡した。武装集団は乗客のうち、イスラム教の信仰告白「シャハーダ」を唱えられなかった人々を選び出して殺害したという。イスラム過激派組織「アルシャバブ」が関与を認めている。

    2019年12月13日14時18分
  • 私の語学学習経験と『古典ギリシア語入門』 CD付きの画期的な入門書

    神学校で学んだ「新約聖書の中のギリシャ語」という範疇(はんちゅう)ではなく、もう少し広く、一つの言語として、古典ギリシャ語になじみたいと考えていたときに手にしたのが、この『古典ギリシア語入門』(白水社)でした。

    2019年12月13日10時31分
  • 今も続くマサダ魂 穂森幸一(146)

    聖地旅行に行ったとき、どうしても訪れたかった場所の一つが死海のほとりにあるマサダ砦跡でした。今は観光名所になっていてロープウェイで頂上まで行くことができます。私が訪れたとき、イスラエルの若い兵士が軍事訓練をしていました。

    2019年12月12日23時50分
  • キリスト者の有無問わず人々の心動かした 教皇訪日終え、司教協議会会長が談話

    ローマ教皇フランシスコの訪日を終え、日本カトリック司教協議会の髙見三明会長(長崎大司教)が談話を発表した。「キリスト信者であるなしにかかわらず多くの人々のこころを動かしたのではないか」と述べ、教皇訪日が日本で広く歓迎されたとの認識を示した。

    2019年12月12日20時10分
  • 冤罪で36年服役、殺人で有罪とされた黒人男性3人釈放 「神に感謝」

    10代の頃、殺人を犯したとして有罪となり、その後36年間服役していた米メリーランド州の黒人男性3人が11月25日、冤罪(えんざい)だったとして釈放された。男性たちは家族や友人らとの再会を喜ぶとともに、自由の身としてくれた神に感謝をささげた。

    2019年12月12日18時34分
  • 元住吉会相談役の牧師が明かす「親分はイエス様」製作秘話、製作費5億4千万円の奇跡

    元ヤクザの伝道団体「ミッション・バラバ」の設立メンバーである中島哲夫牧師(指定暴力団「住吉会」元相談役)による「命やりなおし講演会」が、米東海岸の各所で行われた。中島牧師がプロデュースした映画「親分はイエス様」の製作秘話を聞いた。

    2019年12月12日10時58分
  • カニエ・ウェストの「サンデー・サービス」を体感 映画「ジーザス・イズ・キング」が限定公開

    最近、キリスト教信仰を前面に押し出している米人気歌手カニエ・ウェストの最新アルバム「ジーザス・イズ・キング」のリリースと併せて公開された同名映画が、13日(金)~15日(日)の3日間、東京・池袋のグランドシネマサンシャインで限定公開される。

    2019年12月11日20時21分
  • 第24回アジアキリスト教病院協会総会(2)「急変する世界におけるキリスト教病院」

    アジアキリスト教病院協会第24回総会2日目は、シンポジウム「急変する世界におけるキリスト教病院」が行われた。タイ、日本、台湾、韓国の代表者4人が発題し、終末期ケアや植物状態の患者に対する対応、不妊治療や性同一性障害といった課題を取り上げた。

    2019年12月11日13時54分
  • 教会の成長拡大に貢献する人財の育成(23)仕事と献身 ジョシュア佐佐木

    今まで出会った《霊的》と自負している方々の中には、祈りと主との交わりと、霊的成長のために、すべての時間を用いることを宣言して、仕事(生業)を辞めてしまう人が多数いました。

    2019年12月11日10時33分
  • 381
  • 382
  • 383
  • 384
  • 385
  • 386
  • 387
  • 388
  • 389
  • 390

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(11月1日):コンゴのルワル族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.