Skip to main content
2025年9月13日07時07分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

宣教

  • 東京五輪・パラ延期 JiSP「2021年開催に合わせ準備整えたい」

    東京オリンピック・パラリンピックの延期が決まったことを受けて、日本国際スポーツパートナーシップ(JiSP、米内宏明代表)は26日、「2021年の開催に合わせて宣教活動を進めていけるように準備を整えていきたい」とするコメントを発表した。

    2020年03月26日20時56分
  • 「日本のリバイバルを祈る宣教大会」 ワーシップ!ジャパン、年1度のカンファレンスを無観客ライブ配信

    教会の成長拡大に貢献する人財育成を目指すワーシップ!ジャパン宣教人財育成学院(佐佐木ジョシュア学長)が主催する年に1度の修養会「カンファレンス2020」が14日、神の家族主イエス・キリスト教会(東京都足立区)で開催された。

    2020年03月18日14時10分
  • アートで「神の愛」表現 うつ病からの癒やしも

    21世紀キリスト教会(増山浩史主任牧師、東京都渋谷区)スタッフの高井理子(みちこ)さんが、アートを通して神の愛を表現し、心と体の癒やしを体験する「プロフェティック(預言)・アート」の本を出版した。

    2020年03月10日12時53分
  • 中東ヨルダンで短期宣教、千葉の教会から11人 確かに芽生えた福音の種

    千葉栄光教会(千葉市中央区院内)の信徒ら11人が今年初め、中東のヨルダンを短期宣教で訪れた。まだ福音が伝えられていない地域の宣教に力を入れる超教派の宣教団体「インターコープ」が行っている活動の一貫で、日本人と韓国人によるチームが7日間にわたって宣教した。

    2020年03月06日23時56分
  • 国会議員ら出席の国家朝餐祈祷会、4月開催を延期 新型コロナで

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本CBMCは2月28日、東京都新宿区の京王プラザホテルで4月29日の開催を予定していた第20回国家朝餐祈祷会を延期すると発表した。11月ごろの開催を予定しているという。

    2020年03月02日14時47分
  • 代々木公園のホームレス伝道「通路チャペル」 ココロケアの働き

    代々木公園で、12年前から続くホームレス伝道の働きがある。日本だけでなく、海外のクリスチャンも多く関わる超教派のネットワーク「Kokoro Care(ココロケア)」だ。

    2020年02月18日0時21分
  • 「神の御心に歩む道こそ、人生で最善の道」 第55回大阪ケズィック

    第55回大阪ケズィック・コンベンションが開かれ、12日夜の集会には教職信徒ら約400人が集まった。米アズベリー神学校元学長のジョン・オズワルド氏は、「あなたは本当に、神があなたの心の王座にいてくださることを願っていますか」と問い掛けた。

    2020年02月14日15時03分
  • イスラエル建国記念式典に日本のクリスチャン音楽家約40人が出演へ 決起集会に850人

    4月末に開かれるイスラエルの建国記念式典に出演する日本のクリスチャン音楽家約40人を祈りのうちに送り出そうと、ツアーを企画する「ブリッジ・フォー・ピース・ジャパン」(B.F.P. Japan)が11日、淀橋教会で決起集会を開催した。

    2020年02月12日10時38分
  • リバイバルの鍵は「ディボーション」と「分かち合い」 台湾で急成長する12教会を視察

    近年急成長する台湾の教会を視察するツアーが昨年6月、日本民族総福音化運動協議会の主催で開催された。ツアーに参加した同協議会理事の鮫島紘一牧師は、日本の教会がリバイバルする鍵は「ディボーション」と「分かち合い」にあると話す。

    2020年02月03日11時40分
  • 「オリンピックは宣教の好機」 米宣教団体SIMが熊本、宮城に派遣の短期宣教師を募集

    米ノースカロライナ州に本拠地を置く宣教団体「SIM」が、日本にも拠点のある宣教団体「アジアンアクセス」と協力して、東京オリンピック・パラリンピックが開催される今夏、日本に派遣する短期宣教師を募集している。

    2020年01月30日23時43分
  • hi-b.a. 代表スタッフが語る「次世代への信仰継承」 断食祈祷聖会(1)

    断食祈祷聖会が13~15日、東京中央教会で開催された。今年で22回目の開催となり、テーマは「21世紀の日本大変動」。講演1では、高校生聖書伝道協会(hi-b.a.)の代表スタッフである川口竜太郎氏が「次世代への信仰継承」と題して語った。

    2020年01月22日11時00分
  • 「せかゆる」現象に見る現代キリスト教伝道事情:上馬キリスト教会のMAROさんが再び同志社大にやって来た!(2)

    人気ツイッター「上馬キリスト教会」から新刊が出たことを機に、「まじめ担当」であるMAROさんを再び同志社大学の授業へ招待することになった。この授業を振り返るとき、大学の講師としてではなく、一地方教会の牧師として思わされた幾つかのことがある。

    2020年01月14日16時28分
  • 「せかゆる」現象に見る現代キリスト教伝道事情:上馬キリスト教会のMAROさんが再び同志社大にやって来た!(1)

    2018年11月の発刊以来、幾度も版を重ねている『上馬キリスト教会の世界一ゆるい聖書入門』。その続編も好調だという。2020年初頭、新たな時代にマッチした「現代キリスト教伝道」について、「せかゆる」現象を題材にして考察していきたい。

    2020年01月14日16時28分
  • 日本の「キリスト教系」信者は192万人、2019年版『宗教年鑑』発表

    文化庁が、日本国内の宗教統計調査をまとめた『宗教年鑑』の最新版(2019〔令和元〕年版)を発表した。それによると、「キリスト教系」に分類される宗教団体の総信者数は192万1484人で、全宗教団体の総信者数に占める割合は1・1%だった。

    2020年01月07日23時48分
  • YWAM東京の実践的伝道セミナー「ミリオンライツ」(後編)祖父と同じ地で受けた伝道への召命

    宣教団体「ユース・ウィズ・ア・ミッション」(YWAM=ワイワム)の東京支部が主催する実践的伝道セミナー「ミリオンライツ」(A Million Lights=百万の光)。セミナーは1日のプログラムで、伝道のノウハウや方法論を学ぶだけでなく、最後には学んだことを実践する場もある。

    2020年01月03日7時45分
  • YWAM東京の実践的伝道セミナー「ミリオンライツ」(前編)「地球儀を回し、指を置いた先が日本だった」

    宣教団体「ユース・ウィズ・ア・ミッション」(YWAM=ワイワム)の東京支部が、主催する伝道セミナー「ミリオンライツ」(A Million Lights=百万の光)の受講教会を教団教派を問わず全国で募集している。

    2020年01月02日7時35分
  • 仮想現実(VR)で教会の魅力を発信 占い師からキリストの伝道者に大転身 杉本譲治さん

    「今、日本で起こり始めているジーザス・ムーブメントは不可逆の流れ。絶対にこれからもっと起こってくる」。敷居が高いと思われがちな教会の魅力を「仮想現実(VR)」の映像で伝える「VR360教会」を運営する杉本譲治さん(35)は、こう断言する。

    2020年01月01日7時00分
  • 豪州ブリスベンで日本人教会カンファレンス「第3回J2ANZ」開催

    11月22日から24日まで、オーストラリアのブリスベンにあるQCCC(バプテスト系宿泊施設)にて、オセアニア地域の日本人教会カンファレンス、第3回J2ANZ(ジャンズ=Jesus for Japanese in Australia and New Zealand)が行われました。

    2019年12月27日11時20分
  • 「商売のコツは聖書にある」 ロングライフホールディングの遠藤正一社長が講演

    聖書に基づいた「天が味方する生き方」とは何か。「日本CBMC」が主催するシリーズ講演会「天が味方する経営」の第2回が11月8日、お茶の水クリスチャン・センター(東京都千代田区)で開かれ、ロングライフホールディングの遠藤正一社長が講演した。

    2019年12月19日15時01分
  • 元住吉会相談役の牧師が明かす「親分はイエス様」製作秘話、製作費5億4千万円の奇跡

    元ヤクザの伝道団体「ミッション・バラバ」の設立メンバーである中島哲夫牧師(指定暴力団「住吉会」元相談役)による「命やりなおし講演会」が、米東海岸の各所で行われた。中島牧師がプロデュースした映画「親分はイエス様」の製作秘話を聞いた。

    2019年12月12日10時58分
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(9月11日):ケニア 疲れ果てた足からバイク伝道へ

  • ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を

  • 新しい発見 佐々木満男

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.