Skip to main content
2022年8月15日17時06分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

宣教

  • 「イエス・キリストが日本の統治者」 ジーザス・レインズ、全国7地域で同時開催

    全国の教会がそれぞれの地域で一致し、ただイエス・キリストの統治を祝うためだけに集まることをビジョンとする祭典「ジーザス・レインズ・ジャパン」が13日、銀座ブロッサム中央会館(東京都中央区)をはじめ全国7カ所で同時開催された。

    2021年08月24日9時41分
  • 「神による大胆な自信」を持つための5つのポイント ヒルソングのダグラス氏が講演

    「ワーシップ&リーダーシップ・カンファレンス」2日目午前のメインセッションでは、「ワン・ウェイ(ONE WAY)」など多くの楽曲を手掛けるヒルソング・ユナイテッドのジョナソン・ダグラス氏が講演した。

    2021年08月23日16時45分
  • 教会のリーダーが倣うべきイエスの生きざまとは? アジア圏のメガチャーチ牧師が講演

    ヒルソング教会とインドネシアのジャカルタ・プレイズ・コミュニティー・チャーチ(JPCC)の著名リーダーたちが講演する「ワーシップ&リーダーシップ・カンファレンス」が11日、静岡県浜松市のライブチャーチ寸座を会場に3日間の日程で始まった。

    2021年08月12日15時31分
  • 東京オリンピックに合わせ世界各国の賛美を発信 東京プレイズフェスティバル

    東京オリンピックの開催に合わせて世界各国のクリスチャンアーティストらによる賛美を発信しようと、「東京プレイズフェスティバル」(同実行委員会主催)が4日、オンラインで行われた。

    2021年08月05日17時03分
  • オアシス仙台店、ライフセンター豊橋書店が閉店 那覇書店は「ビブロス堂」に

    いのちのことば社はこのほど、同社が運営する「オアシス仙台店」と「ライフセンター豊橋書店」を閉店すると発表した。一方、ライフセンター那覇書店は9月1日付で、株式会社ライフセンタービブロス堂に事業譲渡し、9月から新店舗で営業を行うという。

    2021年07月26日21時23分
  • 「コロナ禍での伝道の突破口を拓こう」 神戸平和研究所理事長の杣浩二氏が講演

    「ジーザス・ジューン・フェスティバル2021」(日本民族総福音化運動協議会・同実行委員会主催)が埼玉県の川口総合文化センター・リリアで開かれ、「コロナ禍での伝道の突破口を拓こう」をテーマに神戸平和研究所理事長の杣(そま)浩二氏が講演した。

    2021年07月22日11時43分
  • JEA・日本地区アジア神学協議会・日本ローザンヌが覚書調印へ 福音主義3団体が協力

    日本福音同盟(JEA)、日本地区アジア神学協議会(ATA/J)、日本ローザンヌ委員会(JLC)の福音主義3団体が7日、静岡県掛川市で開催されるJEA総会で相互協力のための覚書に調印する。

    2021年06月03日22時30分
  • 教会が近くにない駅が一目で分かる「教会と駅」 宣教の手助けに 本紙独自プロジェクト

    人が多く乗り降りしている駅なのに近くに教会がない。そのような駅が分かれば、教会開拓の候補地を選ぶのに役立つのではないか――。教会開拓、宣教の一助にしてもらおうと、クリスチャントゥデイでは「教会と駅」というプロジェクトを立ち上げました。

    2021年05月21日22時10分
  • 中絶による悲しみに寄り添う 教会で見過ごされてきた心のケア

    日本では年間16万件以上の人工妊娠中絶が行われている。しかし、中絶による女性の悲しみに寄り添う取り組みは多くはなく、中絶問題に関心を寄せてきたキリスト教会においても多く語られてこなかった実情がある。

    2021年05月20日19時13分
  • 献身は「神様にありのままの自分をささげる覚悟」 牧師と神学生が座談会

    教会の成長拡大に貢献する人財育成を目指すワーシップ!ジャパン宣教人財育成学院(佐藤祐明学長)が主催する年に1度のカンファレンスが1日、オンラインで開催された。ゲストと神学生らが、献身にまつわる体験談や献身の本質を語り合った。

    2021年05月13日19時27分
  • 首都圏イースター、感染症対策徹底し2年ぶりの開催 有賀喜一牧師がメッセージ

    第58回首都圏イースターのつどいが18日、淀橋教会で開かれた。昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となったが、今年は感染症対策を徹底した上で開催。久米小百合さんが賛美をささげ、有賀喜一牧師が「死んでも生きる」と題してメッセージを伝えた。

    2021年04月21日12時14分
  • テーマは「揺るがない不動の信仰を持つ」 ジーザス・レインズ、8月13日開催へ

    全国の教会がそれぞれの地域で一致し、ただイエス・キリストの統治を祝うためだけに集まることをビジョンとする祭典「ジーザス・レインズ・ジャパン」が、今年も8月に開催される。今年のビジョンを受け取るためのリーダーズサミットがオンラインで開かれた。

    2021年04月20日20時30分
  • これは21世紀型の「路傍伝道」ツール? 今流行の Clubhouse を使ってみた(2)

    現在、爆発的にユーザーを伸ばしている音声専用SNS「Clubhouse」。これを伝道に活用するための幾つかの提案をしてみたい。まずは前回に続き、2番目の「趣味や好きなことを語り合える場としての Clubhouse」について話したい。

    2021年02月10日10時33分
  • これは21世紀型の「路傍伝道」ツール? 今流行の Clubhouse を使ってみた(1)

    古くは mixi、その後は Facebook、Twitter、Instagram、LINE そして TikTok など、SNSは大きな飛躍(そして進化)を今も続けている。そんな中、「こんなアイデアがあったか!」と思わずうならされた新たなSNSに遭遇した。それが「Clubhouse」である。

    2021年02月09日20時45分
  • 2020年版『宗教年鑑』発表 キリスト教系は信者数・宗教団体数・教師数で微減

    文化庁が発表した最新の『宗教年鑑』(2020〔令和2〕年版)によると、「キリスト教系」に分類されている宗教団体の総信者数は190万9757人で、前年の192万1484人から0・6%減少した。

    2021年02月04日12時35分
  • 日本から遠く離れた地の日本人伝道最前線 駐在員家族120人に福音伝える英語教室

    ホンダの米国現地法人が工場を構えるオハイオ州で、日本人駐在員の家族ら約120人に、聖書を用いて英語を教える教室を運営するダブリンバプテスト教会。米国で日本人伝道に取り組む同教会英語教室ディレクターのクリス・ウィルソンさんに話を聞いた。

    2021年01月25日13時12分
  • 「海外宣教」と「ラディカル・リベラリズム神学」 第23回断食祈祷聖会2日目

    1日目に続きオンラインで開催された第23回断食祈祷聖会の2日目は、OMFインターナショナル日本委員会総主事の佐味湖幸氏が「海外宣教」について、東京聖書学校教授・舎監の原田彰久氏が「ラディカル・リベラリズム神学」について語った。

    2021年01月21日14時04分
  • 「開拓伝道は失われた人々への憐れみの心」 第23回断食祈祷聖会1日目

    第23回断食祈祷聖会が11、12の両日、オンラインで開催された。1日目は、アジアンアクセス・ジャパンのナショナルディレクターである播義也氏が「開拓伝道」について、『家族の危機管理』著者の松坂政広氏が「児童虐待と家庭形成」について語った。

    2021年01月16日20時48分
  • 地元教会が協力「Team Yao」結成! ショッピングモールで2日間の地域密着型クリスマス伝道集会

    クリスマスイブの24日とクリスマスの25日、2日間にわたって、大阪府八尾市のショッピングモール「アリオ八尾」で、地元のキリスト教会とタイアップした正真正銘(?)のクリスマスイベントが開催された。

    2020年12月28日13時05分
  • 日本の皆さんに福音を伝えたい! カナダ発「クリスマスセレブレーション2020」今夜8時から

    カナダのバンクーバー日系人福音教会に通う日系2世を中心とした若者たちが、日本の人たちに福音を伝えたいと、「クリスマスセレブレーション2020」を企画した。クリスマスの25日、日本時間夜8時からユーチューブで配信する。

    2020年12月25日11時26分
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 聖書は性差別的? 米牧師が語る、聖書に女性が「弱い」と記されている理由

  • 自らの愚かさを忘れない 万代栄嗣

  • 「あなたはわたしを愛しますか」 さとうまさこの漫画コラム(41)

  • 福音歌手の森祐理さん、ウクライナなどで慰問演奏へ ハンガーゼロが派遣

  • メタバースの教会に行って感じたこと 仮想空間で与えられた思わぬ証しの機会

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(153)神様などいないと誰が教えたのか 広田信也

  • 殺人罪で33年服役、獄中で救われ受刑者数百人をキリストに導く人に

  • 聖書と植物(10)茨とぶどう 梶田季生

  • 「終戦の日」の国会議員の靖国神社参拝を憂慮・反対 日本基督教団が声明

  • 世界教会協議会の代表団がウクライナ訪問、2つのウクライナ正教会トップと会談

  • 殺人罪で33年服役、獄中で救われ受刑者数百人をキリストに導く人に

  • 聖書は性差別的? 米牧師が語る、聖書に女性が「弱い」と記されている理由

  • ジーザス・レインズ・ジャパン、終戦記念日の8月15日に全国7カ所で同時開催

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(153)神様などいないと誰が教えたのか 広田信也

  • メタバースの教会に行って感じたこと 仮想空間で与えられた思わぬ証しの機会

  • 22世紀のキリスト教界を考えるために、今こそ読むべき一冊! 成田悠輔著『22世紀の民主主義』

  • 自らの愚かさを忘れない 万代栄嗣

  • 福音歌手の森祐理さん、ウクライナなどで慰問演奏へ ハンガーゼロが派遣

  • 「あなたはわたしを愛しますか」 さとうまさこの漫画コラム(41)

  • 常に深化し続ける「ロッキー」の真骨頂がここに! 「ロッキーVSドラゴ」

  • 安倍元首相の国葬「反対」「撤回求める」 日本基督教団社会委とカトリック正平協が声明

  • 宗教は現代社会で何を求められているのか 芦名定道・関西学院大学神学部教授が講演

  • メタバースの教会に行って感じたこと 仮想空間で与えられた思わぬ証しの機会

  • 22世紀のキリスト教界を考えるために、今こそ読むべき一冊! 成田悠輔著『22世紀の民主主義』

  • ジーザス・レインズ・ジャパン、終戦記念日の8月15日に全国7カ所で同時開催

  • ニューヨーク便り(9)米国の病院のイメージが変わった! 思わぬけがで救急病院を体験

  • 義弟が明かすエルビス・プレスリーの信仰 「助けが必要なときはいつも神に頼っていた」

  • 日本のクリスチャンに必要な「意識改革」とは? ワーシップ!ジャパンがカンファレンス

  • ミュージカル「天使にラブ・ソングを」 新キャスト迎え11月から全国6都市で上演

  • キリスト教書店大賞2022 大賞に奥田知志牧師の『ユダよ、帰れ』

編集部のお勧め

  • 宗教は現代社会で何を求められているのか 芦名定道・関西学院大学神学部教授が講演

  • 日本のクリスチャンに必要な「意識改革」とは? ワーシップ!ジャパンがカンファレンス

  • 中絶を選択しない「いのちの文化」を マーチフォーライフ2022

  • 被災者には「長い1年」 支援者ら、土石流被害の熱海のために祈りささげる

  • ロシアのウクライナ侵攻は「時のしるし」 レムナント出版代表の久保有政氏が講演

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 論説委員・編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2022 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.