Skip to main content
2025年8月27日19時07分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

宣教

  • イエスが最も輝いた瞬間は「十字架と復活」 第61回首都圏イースターのつどい

    東京都内や近県の諸教会・団体が協力して開催する「第61回首都圏イースターのつどい」が7日、ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会(東京都新宿区)で開かれた。

    2024年04月10日0時09分
  • 日本の神学生らのチームが香港で海外宣教旅行、10日間で80人以上が救われる

    アジアのリバイバリストの育成を目指す神学校「アウェイクニング・アジア・スクール・オブ・ミニストリー」(AASM、東京都台東区)の神学生ら17人のチームが、6日から15日にかけて、年に1度の海外宣教旅行として香港を訪れた。

    2024年03月18日22時51分
  • あなたは「孤児」それとも「息子」の伝道者? ファイヤーキャンプ、日本で初開催

    世界的な宣教団体「クライスト・フォー・オール・ネイションズ」(CfaN)の伝道者らによる短期集中型の伝道訓練イベント「ファイヤーキャンプ」が、2月12日から17日まで、東京・上野の教会「アウェイクニング東京」を会場に開催された。

    2024年03月07日23時57分
  • 歴史に残る大リバイバルを 240人が教派超え祈り、ユース祈祷会「アウェイク」初開催

    青年クリスチャンたちが日本の歴史に残る大リバイバルを求めて祈るユース祈祷会「アウェイク」が12日、神戸キリスト栄光教会(兵庫県)で初開催され、約240人が参加した。

    2024年02月13日23時00分
  • 福岡市の新しい文書伝道拠点 オアシス福岡書店、箱崎キリスト福音教会内に開店へ

    福岡市の新しい文書伝道の拠点として、オアシス福岡書店が16日、箱崎キリスト福音教会内に開店する。開店に先立ち、12日にはオープニングセレモニーが行われる。店長は同教会役員の小柳幸一さん。

    2024年02月10日19時51分
  • 「誰かと一緒にやる伝道ってすごく楽しい」 若者クリスチャンの伝道団体「てもて」

    イエスを愛する若者が全国からオンラインで集まり、それぞれの賜物を生かして若者に福音を伝えている新しい伝道団体がある。コロナ禍にあった2021年に始まり、今ではSNSで、活発に若者向けのコンテンツを発信している「てもて」だ。

    2024年02月08日11時53分
  • 台湾全土に広がる祈りのムーブメント「RPG」の立役者、ドナルド・ヤング牧師が初来日

    国際祈祷学院の創設メンバーの一人で、世界75カ国以上で「リバイバル・プレイヤー・グループ」(RPG)と呼ばれる少人数の祈りのグループを立て上げてきたドナルド・ヤング牧師が初来日し、東京4カ所、沖縄2カ所を巡るツアーが行われている。

    2024年01月31日20時31分
  • 関西の教会にリバイバルの炎を 賛美集会「愛帯」、大阪で本格始動

    関西のクリスチャン青年有志が中心となって主催する超教派の賛美集会「愛帯(らぶおび)」が11月25日、大阪オンヌリ教会(大阪市)で開催された。関西の諸教会から青年ら約100人が集まって共に主を賛美し、約20人が献身の招きに応答した。

    2023年12月21日16時25分
  • 教会が暗闇の中で輝く光になるために 世の中とは違う神の10の基準

    ライブチャーチ寸座(静岡県)を会場に、8月14日から16日までの3日間にわたって開催された「ワーシップ&リーダーシップ・カンファレンス」では、ヒルソング教会のアンディー・ホッパー牧師が最終プログラムである4回目のメインセッションで語った。

    2023年09月05日13時31分
  • 「日本の王はイエス」 ジーザス・レインズ、終戦記念日に全国7地域で同時開催

    王なるイエス・キリストの御名をパレードや音楽、ダンスを通して賛美し、祝い、開催地域や国のために祈る祭典「ジーザス・レインズ・ジャパン」が、78回目の終戦記念日を迎えた8月15日、全国7カ所で同時開催された。

    2023年09月02日11時20分
  • スモールグループと教会成長(後編)スモールグループを成長させるための4つのポイント

    静岡県浜松市で14日から16日にかけて、「ワーシップ&リーダーシップ・カンファレンス」が開催された。15日の「スモールグループと教会成長」をテーマにした分科会では、弟子訓練やスモールグループの運営方法が語られた。

    2023年08月27日16時14分
  • スモールグループと教会成長(前編)弟子訓練は教会の最優先事項、弟子化で見られる6つの変化

    静岡県浜松市で14日から16日にかけて、「ワーシップ&リーダーシップ・カンファレンス」が開催された。15日の「スモールグループと教会成長」をテーマにした分科会では、弟子訓練やスモールグループの運営方法が語られた。

    2023年08月27日16時13分
  • 健康な教会リーダーになるための5つの習慣

    ワーシップ&リーダーシップ・カンファレンスが14日から16日にかけ、ライブチャーチ寸座で開催された。初日夜に行われた1回目のメインセッションでは、JPCCのゲア・デナンダ牧師が、健康な教会リーダーとなるための5つの習慣について語った。

    2023年08月22日13時33分
  • 日本、神を信じる人は3% 主要26カ国で最低 宗教に対する見方も否定的傾向

    世界大手の世論調査会社「イプソス」が、世界の主要26カ国を対象に行った「国際宗教調査2023」によると、日本は、聖書やコーランなどの聖典に記されている神を信じている人がわずか3%しかおらず、26カ国の中でも群を抜いて少ないことが分かった。

    2023年08月04日10時29分
  • 日本のリバイバルの鍵は「神の臨在の中に入ること」 NYから中島克範牧師招き集会

    日本のリバイバルのために祈ろうと、東京・新大久保にある「CJKチャーチ」(中島哲夫牧師)で23日から25日まで、米ニューヨークから中島克範牧師(ラブ・ジョイ・ピース・チャーチ)を講師に迎え、集会が行われた。

    2023年06月28日8時13分
  • 日本のリバイバル「本気で祈らなければならない時が来ている」 万代栄嗣牧師が講演

    「ジーザス・ジューン・フェスティバル2023」(日本民族総福音化運動協議会・同実行委員会主催)が12日、埼玉県の川口総合文化センター・リリアで開かれ、東京福音センターの万代栄嗣牧師が講演した。

    2023年06月25日23時27分
  • ドイツから約20人の伝道チームが来日 今秋にも東京でミニストリースクール開校へ

    今秋にも東京でミニストリースクール(神学校)を開校する予定の「アウェイクニング東京」が主催する3日間のカンファレンス「アイデンティティー・ブート・キャンプ」が、3日から5日まで、西早稲田のキリスト教視聴覚センター(AVACO)で開催された。

    2023年05月09日21時19分
  • クリスチャンの国会議員や首長らも参加 「日本国家祈祷会」が大阪で初開催

    日本と世界の平和のためにクリスチャンが教派を超えて祈る「日本国家祈祷会」が1日、大阪市内のホテルで開かれ、全国から約300人が集まった。クリスチャンの国会議員や首長、地方議員らも出席する中、伝道者の有賀喜一牧師がメッセージを伝えた。

    2023年04月23日16時12分
  • 第60回首都圏イースターのつどい、昨年の3倍超の参加者 オクサーナさんが賛美、大嶋牧師がメッセージ

    首都圏イースターのつどいが16日、淀橋教会で開かれた。1963年に伊勢丹デパート屋上で開催したのが始まりで、今年は第60回。ウクライナ出身のオペラ歌手オクサーナ・ステパニュックさんが賛美を歌い、大嶋重徳牧師が聖書からメッセージを伝えた。

    2023年04月16日23時46分
  • 「十字架から始めよう」 第4回賛美集会「GLORY」、中山有太牧師がメッセージ

    旧約聖書のハバクク書2章14節をテーマ聖句に、昨年1月から青年有志が開催してきた賛美集会「GLORY」の第4回が2月25日、東京オンヌリキリスト教会(東京都新宿区)で開催された。

    2023年03月09日21時54分
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者

  • 主キリストの大きな力で癒やされよう 万代栄嗣

  • 進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日

  • ワールドミッションレポート(8月27日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(2)

  • 「森は海の恋人」の畠山重篤さん、気仙沼市の名誉市民に

  • ワールドミッションレポート(8月26日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(1)

  • 幸せな人生とは 菅野直基

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(241)聖書と考える「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」

  • ワールドミッションレポート(8月22日):コンゴのレンドゥ族のために祈ろう

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(31)神に従う者の道 星野ひかり

  • 米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者

  • 「森は海の恋人」の畠山重篤さん、気仙沼市の名誉市民に

  • 進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(229)コロナ禍による信仰生活への影響 広田信也

  • 主キリストの大きな力で癒やされよう 万代栄嗣

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(241)聖書と考える「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」

  • 幸せな人生とは 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(8月26日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(1)

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 福音派増えるベネズエラ、大統領が「マーチ・フォー・ジーザスの日」制定 全国で行進

編集部のおすすめ

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.