Skip to main content
2025年8月25日23時54分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際
  3. 北米

米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

2025年7月8日14時05分
  • ツイート
印刷
関連タグ:米国
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲+
洪水により多数の犠牲者が出た米テキサス州カー郡のカービル近郊の様子=5日(写真:米沿岸警備隊=USCG)

米テキサス州で4日未明に発生した洪水の死者数が7日、104人に達した。死者の中には、地元で長年運営されてきたキリスト教女子サマーキャンプ「キャンプ・ミスティック」の参加者らも含まれており、同キャンプは同日、参加者とカウンセラーの計27人が死亡したと発表した。

キャンプ・ミスティックは同日、ホームページ(英語)で、27人が死亡したことを明らかにするとともに、「想像を絶する悲劇に耐えている家族と共に、私たちの心は張り裂けそうです。私たちは彼らのために絶えず祈っています」と伝えた。

「私たちは、行方不明の少女たちの捜索のために多大なリソースを投入して尽力している、地元と州の当局と連絡を取り合っています。地域、救急隊員、そしてあらゆるレベルの当局による惜しみない支援に深く感謝します」

その上で、「被害に遭われた家族のために引き続きお祈りいただくとともに、プライバシーへの配慮をお願いします。主が私たち全員を包み続けてくださいますように」と呼びかけた。

AP通信(英語)によると、洪水はテキサス州中央部に広がる丘陵地帯「テキサス・ヒル・カントリー」で発生した。乾燥した泥が密集した地域で、雨水が吸収されずに地面を流れ、鉄砲水が発生しやすい地域だという。

その中でも特に大きな被害が出たのが、キャンプ・ミスティックを含め青少年向けのキャンプ施設が集まる同州カー郡だった。AP通信によると、同郡では7日までに、子ども28人を含む84人の遺体が発見された。また、キャンプ・ミスティックの参加者10人とカウンセラー1人が依然として行方不明だという。

キャンプ・ミスティックは1926年に設立された伝統あるキリスト教女子サマーキャンプで、当時は約750人の子どもたちを受け入れていた。キャンプはグアダルーペ川沿いにあり、川の水位はわずか45分間で8メートル近く上昇したとされる。

キャンプ・ミスティックの責任者であったディック・イーストランドさんも犠牲者の一人で、キャンプに参加していた少女たちの命を救おうとして亡くなったと伝えられている。

孫のジョージさんは、自身のインスタグラム(英語)で祖父の死を伝えるとともに、思い出の写真を複数枚投稿。哀悼の意を示し、祖父が「とても愛し、大切にしていた少女たち」を救うために亡くなったと伝えた。

「私の祖父はまさにそんな人でした。夫であり、父であり、祖父であり、そして何千人にも上る若い女性たちの師でした。彼はもうこの世にいませんが、彼の影響は彼が触れた人々の人生から決して消えることはありません」

「あなたは、愛してもらえなかったときでも人を愛し、キャンプで誰かが少しでも困っているとすぐに助けました。本当にショックですが、誰かの命が救われることを願って自分の命を犠牲にしたことに、驚きはしません」

6日午前、洪水の警告を伴う緊急警報が再び鳴り響く中、キャンプ参加者の家族たちは短い時間、被災現場を歩くことを許可された。家族たちは、洪水によって破壊されたキャンプ用の小屋をくまなく探し回った。川岸の木々や岩の下をのぞき込む人もいれば、静かに過去の思い出を拾い集める人もいた。

来年設立100周年を迎えるキャンプ・ミスティックは、何世代にもわたり、少女たちの夏の避暑地となってきた。米公共ラジオNPR(英語)によると、その中には、リンドン・ジョンソン元大統領やジョン・コナリー元テキサス州知事の娘や孫娘も含まれている。また、ジョンソン元大統領のレディバード夫人は、ホワイトハウスを去った後も、キャンプ・ミスティックの行事に参加した。米テレビ局NBC(英語)によると、ジョージ・W・ブッシュ元大統領のローラ夫人は、キャンプ・ミスティックで働いていたこともあったという。

キャンプ・ミスティックのホームページ(英語)によると、グアダルーペ川沿いでは、5月30日から8月10日までの間に、計3期のキャンプを開催している。洪水は、6月29日から7月26日までの4週間にわたる2期目のキャンプの第1週に発生した。

※ この記事は、クリスチャンポストの記事を日本向けに翻訳・編集したものです。一部、加筆・省略など、変更している部分があります。
関連タグ:米国
  • ツイート

関連記事

  • 4人組の米人気ゴスペルグループ、3人が飛行機事故で死亡

  • トランプ氏暗殺未遂事件で死亡したのは毎週教会に通う消防士 家族守った「英雄」と称賛

  • ミサ中に祭服に引火、神父が大やけど負い死亡 スペイン

  • トルコのカトリック教会、ミサ中に銃持った覆面2人組が襲撃 1人死亡 ISが犯行声明

  • YWAMの宣教師ら11人死亡、2人重体 タンザニアで交通事故に巻き込まれる

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(31)神に従う者の道 星野ひかり

  • 米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者

  • 進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(229)コロナ禍による信仰生活への影響 広田信也

  • ワールドミッションレポート(8月25日):ザンビアのレンジェ族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(8月24日):イラク シャバック族のサリムと父なる神

  • ワールドミッションレポート(8月21日):オランダ ペルシャ語教会の静かなるリバイバル(4)

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(26)故郷の没落

  • 誇り高き勇士 穂森幸一

  • 花嫁(31)神に従う者の道 星野ひかり

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(229)コロナ禍による信仰生活への影響 広田信也

  • 進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • ワールドミッションレポート(8月24日):イラク シャバック族のサリムと父なる神

  • 米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • 福音派増えるベネズエラ、大統領が「マーチ・フォー・ジーザスの日」制定 全国で行進

  • 幸せな人生とは 菅野直基

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 福音派増えるベネズエラ、大統領が「マーチ・フォー・ジーザスの日」制定 全国で行進

編集部のおすすめ

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.