Skip to main content
2025年8月27日23時19分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

宣教

  • 「必ず日本にリバイバルは起こる」 首都圏イースター、高木康俊牧師がメッセージ

    東京都内や近県の諸教会・団体が協力して開催する「第59回首都圏イースターのつどい」が24日、ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会(東京都新宿区)で開かれた。

    2022年04月26日18時36分
  • 「“いま” 支援が必要」 日本の教会関係者有志らが「ウクライナ難民を支援する会」設立

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続く中、長年東欧宣教に携わった石川秀和牧師(日本同盟基督教団近江聖書教会)の関係者らを中心に、日本の教会関係者有志らが超教派で「ウクライナ難民を支援する会」を立ち上げ、緊急支援への協力を呼び掛けている。

    2022年03月07日22時44分
  • 「キリスト教系」信者数が微増 2021年版『宗教年鑑』発表

    文化庁が、最新となる2021(令和3)年版の『宗教年鑑』を発表した。それによると、「キリスト教系」に分類される宗教団体の総信者数は191万5294人で、前年に比べて0・3%増加。全宗教団体の総信者数に占める割合は1・06%だった。

    2022年01月21日15時20分
  • 賛美集会「GLORY」初開催、ビジョンは「3万人の賛美集会を毎月全国で」

    日本中の全てのスタジアムで何万人もの人が毎日、何時間も、王の王なるイエス・キリストに熱中し、賛美する姿を見たい――神からのビジョンに突き動かされた若者たちが15日、賛美集会「GLORY」を初開催した。

    2022年01月18日20時50分
  • クリスチャンビジネスリーダーの使命とは CBMCアジア太平洋大会

    東京・六本木の国際文化会館などを会場に11月16日から3日間にわたって開催された第23回CBMCアジア太平洋大会。アジア各国のクリスチャンリーダーがオンラインで参加した。

    2021年12月23日13時29分
  • 「神は伝道の達人を求めておられない」 YWAM東京が「ミリオンライツ」伝道セミナーの動画公開

    宣教団体「ユース・ウィズ・ア・ミッション」(YWAM=ワイワム)の東京支部による実践的伝道セミナー「ミリオンライツ」が全9回のビデオシリーズとしてユーチューブで公開された。

    2021年12月22日19時31分
  • アートを体験しながら神の愛に触れる 教会・ファッションブランド共催で秋のカーニバル

    さまざまなアートを体験することのできるイベント「クリエイティブ・カーニバル」が23日、都電カフェで開催された。夜には牧師がメッセージを伝え、多くの人がイベントを通して神の愛や身体的癒やしを体験。当日一人の女性がキリストを受け入れた。

    2021年11月25日23時25分
  • 日本の国会議員やアジア各国のリーダーが参加 第21回日本CBMC国家朝餐祈祷会

    第21回日本CBMC国家朝餐祈祷会が18日、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急で行われ、クリスチャンの国会議員や財界人を含む、教団教派を超えた教職信徒ら約100人が国家と指導者のために祈りをささげた。

    2021年11月19日21時53分
  • CBMCアジア太平洋大会、「御霊の一致」テーマに東京で開幕 廣瀬薫牧師が講演

    国際的なビジネス宣教団体「CBMC」の第23回アジア太平洋大会が16日、東京・六本木の国際文化会館を会場に3日間の日程で始まった。初日最初のメイン集会では日本CBMCのアドバイザーで恵泉女学園学園長の廣瀬薫牧師が講演した。

    2021年11月17日14時03分
  • 中華圏最大のキリスト教テレビ局「GOOD TV」日本支局設立 日本人向け番組も視野に

    中華圏最大のキリスト教テレビ局「GOOD TV」の日本支局となる「GOOD TV JAPAN」の設立式が3日、東京・大久保のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で行われた。

    2021年11月04日21時45分
  • 「主はあなたの叫びに答えてくださる」 チャーチ・オン・ザ・ロックの大東利章牧師がメッセージ

    単立・炎リバイバル教会(東京都足立区)が19日、国内外でキリストの弟子と教会を生み出す働きを展開しているチャーチ・オン・ザ・ロック・ミニストリーの大東利章牧師を招いて特別集会を開いた。

    2021年09月24日10時03分
  • スモールグループを導くポイント 1400のグループまとめる牧師が講演

    「ワーシップ&リーダーシップ・カンファレンス」2日目に行われた分科会では、JPCCで1400あるスモールグループの働きに責任を持つコミュニティー・パスターのアルフィ・ラジャググ氏が講演した。

    2021年08月30日14時24分
  • 「イエス・キリストが日本の統治者」 ジーザス・レインズ、全国7地域で同時開催

    全国の教会がそれぞれの地域で一致し、ただイエス・キリストの統治を祝うためだけに集まることをビジョンとする祭典「ジーザス・レインズ・ジャパン」が13日、銀座ブロッサム中央会館(東京都中央区)をはじめ全国7カ所で同時開催された。

    2021年08月24日9時41分
  • 「神による大胆な自信」を持つための5つのポイント ヒルソングのダグラス氏が講演

    「ワーシップ&リーダーシップ・カンファレンス」2日目午前のメインセッションでは、「ワン・ウェイ(ONE WAY)」など多くの楽曲を手掛けるヒルソング・ユナイテッドのジョナソン・ダグラス氏が講演した。

    2021年08月23日16時45分
  • 教会のリーダーが倣うべきイエスの生きざまとは? アジア圏のメガチャーチ牧師が講演

    ヒルソング教会とインドネシアのジャカルタ・プレイズ・コミュニティー・チャーチ(JPCC)の著名リーダーたちが講演する「ワーシップ&リーダーシップ・カンファレンス」が11日、静岡県浜松市のライブチャーチ寸座を会場に3日間の日程で始まった。

    2021年08月12日15時31分
  • 東京オリンピックに合わせ世界各国の賛美を発信 東京プレイズフェスティバル

    東京オリンピックの開催に合わせて世界各国のクリスチャンアーティストらによる賛美を発信しようと、「東京プレイズフェスティバル」(同実行委員会主催)が4日、オンラインで行われた。

    2021年08月05日17時03分
  • オアシス仙台店、ライフセンター豊橋書店が閉店 那覇書店は「ビブロス堂」に

    いのちのことば社はこのほど、同社が運営する「オアシス仙台店」と「ライフセンター豊橋書店」を閉店すると発表した。一方、ライフセンター那覇書店は9月1日付で、株式会社ライフセンタービブロス堂に事業譲渡し、9月から新店舗で営業を行うという。

    2021年07月26日21時23分
  • 「コロナ禍での伝道の突破口を拓こう」 神戸平和研究所理事長の杣浩二氏が講演

    「ジーザス・ジューン・フェスティバル2021」(日本民族総福音化運動協議会・同実行委員会主催)が埼玉県の川口総合文化センター・リリアで開かれ、「コロナ禍での伝道の突破口を拓こう」をテーマに神戸平和研究所理事長の杣(そま)浩二氏が講演した。

    2021年07月22日11時43分
  • JEA・日本地区アジア神学協議会・日本ローザンヌが覚書調印へ 福音主義3団体が協力

    日本福音同盟(JEA)、日本地区アジア神学協議会(ATA/J)、日本ローザンヌ委員会(JLC)の福音主義3団体が7日、静岡県掛川市で開催されるJEA総会で相互協力のための覚書に調印する。

    2021年06月03日22時30分
  • 教会が近くにない駅が一目で分かる「教会と駅」 宣教の手助けに 本紙独自プロジェクト

    人が多く乗り降りしている駅なのに近くに教会がない。そのような駅が分かれば、教会開拓の候補地を選ぶのに役立つのではないか――。教会開拓、宣教の一助にしてもらおうと、クリスチャントゥデイでは「教会と駅」というプロジェクトを立ち上げました。

    2021年05月21日22時10分
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(8月27日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(2)

  • 進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日

  • 米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者

  • ワールドミッションレポート(8月22日):コンゴのレンドゥ族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(8月26日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(1)

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 花嫁(31)神に従う者の道 星野ひかり

  • 米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者

  • 進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日

  • 「森は海の恋人」の畠山重篤さん、気仙沼市の名誉市民に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(229)コロナ禍による信仰生活への影響 広田信也

  • 主キリストの大きな力で癒やされよう 万代栄嗣

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(241)聖書と考える「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」

  • 幸せな人生とは 菅野直基

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 福音派増えるベネズエラ、大統領が「マーチ・フォー・ジーザスの日」制定 全国で行進

編集部のおすすめ

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.