Skip to main content
2025年7月2日11時18分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

アートを体験しながら神の愛に触れる 教会・ファッションブランド共催で秋のカーニバル

2021年11月25日23時25分
  • ツイート
印刷
関連タグ:アウェイクニング東京
アートを体験しながら神の愛に触れる 教会・ファッションブランド共催で秋のカーニバル+
さまざまなアートを体験できるクリエイティブ・カーニバルには、老若男女・国籍を問わずさまざまな人たちが来場した=23日、都電カフェ(東京都荒川区)で

さまざまなアートを体験することのできるイベント「クリエイティブ・カーニバル」が23日、東京・三ノ輪の都電カフェで開催された。教会とファッションブランドが共催する1日がかりのイベントで、老若男女・国籍を問わず、さまざまな人たちが芸術の秋を楽しんだ。展示された作品の多くはクリスチャンのアーティストによるもので、夜には牧師がメッセージ。100人近くが来場し、多くの人がイベントを通して神の愛や身体的癒やしを体験し、当日は一人の女性がキリストを受け入れた。

イベントを主催したのは、都電カフェが入居するビルの3階で礼拝を行っている教会「Awakening Tokyo」と、キリスト教の価値観に根ざしたファッションブランド「Holy Nation」。同教会の牧師で Holy Nation のディレクター兼デザイナーでもある森下エスター牧師が祈りの中でビジョンを示され企画。初めての試みだったが、これまで出会ってきたクリスチャンのアーティストたちとのネットワークを生かして実現した。

イベントでは、西洋の書道と呼ばれるカリグラフィーやアニメーションアート、クレイ(粘土)アート、一つ一つにメッセージが込められた Holy Nation のジュエリーのほか、水をゼリー状にして作った「水建築」など、バラエティーに富んだ作品が展示された。

アートを体験しながら神の愛に触れる 教会・ファッションブランド共催で秋のカーニバル
一つ一つにメッセージが込められたジュエリーが並ぶ Holy Nation のブース
アートを体験しながら神の愛に触れる 教会・ファッションブランド共催で秋のカーニバル
カリグラフィーなど自身の作品を展示するメイ・ソウさん

ワークショップは、それぞれのアーティストが自身の専門分野から教えた。イラストレーターのグラハム・フレミングさんは、鉛筆の持ち方や手の動かし方など基本的なことから、イラストを描く際のステップを、実際にテディベアの絵を描きながら一つ一つ教えていった。香港出身のメイ・ソウさんによるカリグラフィーのワークショップは人気が高く、用意した4つのテーブルが満席に。普段は3時間かけるという内容を1時間ほどに圧縮して、筆の力加減など大切なポイントをグループ別に教えていった。

キリスト教美術家の小泉恵一さんは、誰でも手軽に作品を作れるよう、加熱すると固まる樹脂粘土と猫や鳥の型を用意。常設ブースは人が絶えず、子どもから大人までクレイアート作りを楽しんだ。

アートを体験しながら神の愛に触れる 教会・ファッションブランド共催で秋のカーニバル
ワークショップで鉛筆の持ち方を教えるグラハム・フレミングさん
アートを体験しながら神の愛に触れる 教会・ファッションブランド共催で秋のカーニバル
小泉恵一さんによるクレイアートのブース
アートを体験しながら神の愛に触れる 教会・ファッションブランド共催で秋のカーニバル
カリグラフィーのワークショップに参加する来場者たち

地元商店街の協力を得て、商店街のアーケード内ではフラッシュモブを午前と午後の2回実施。クリスチャンダンサーの Megumi さんと Maho さん、また教会のメンバーらが、ダンスを踊りつつイベントの案内を配った。商店街のBGMも海外のワーシップソングが流れ、通り過ぎる人たちはフラッシュモブの様子をスマホで撮影するなどしていた。

賛美を歌った南アフリカ出身の女性チリさんは、日本に来ることはまったく考えていなかったが、不思議な導きで約2年半前に来日した。南アフリカではクリスチャンホームに生まれるも、ビジネスマンの父の影響で「どうすればお金を稼げるか」ということばかり勉強してきたという。そうした中、学生時代にうつ状態に。「その時の苦しみを通して、神様と私の関係が分かったのです。本当の意味でキリストに出会い、真の自由を得ました」と証しした。

アートを体験しながら神の愛に触れる 教会・ファッションブランド共催で秋のカーニバル
地元商店街のアーケードで行ったフラッシュモブ
アートを体験しながら神の愛に触れる 教会・ファッションブランド共催で秋のカーニバル
フラッシュモブで旗を持ってダンスする森下エスター牧師

夜のスペシャルパフォーマンスの中でメッセージを伝えた森下将光牧師は、かつては今とは真逆の生活を送っていたとし、「表面的には良い生活をしているように見えたかもしれません。でも中身は空っぽでした」と過去を告白。「今まで神様のことを考えたこともなかったし、好き勝手に生きてきたかもしれません。それは僕も同じです。でも、あなたが犯す過ち以上に神様はあなたのことを愛しているのです」と言い、十字架上で示された神の愛について伝えた。

Awakening Tokyo は、ドイツに本部を置くキリスト教ムーブメント「Awakening Europe」から派遣された森下牧師夫妻が2019年に設立。開拓を始めてまだ2年ほどだが、毎月のように受洗者が起こされ、現在は30人ほどが礼拝をささげている。

アートを体験しながら神の愛に触れる 教会・ファッションブランド共催で秋のカーニバル
夜のスペシャルパフォーマンスの中でメッセージを伝える森下将光牧師

イベントを終えて森下牧師は、「今回のイベントを通して日本は今、既に収穫の時であって、神様がクリスチャンに日本のリバイバルに対する確信と決意を与え、多くの人々を働き手として起こしている時だと感じました」とコメント。「さらにこれからは、教会で仕える人々だけでなく、ビジネスパーソンやアーティスト、政治家など、教会外で働く人たちも、それぞれが置かれている場所で光を放つようになり、キリストを現し、福音を伝え、神の国を地上にもたらす者となっていき、これから今までになかったような勢いで多くの救いが日本で起こされていくことを信じています」と語った。

また、「日本の救いは神の計画の中にあり、その実現を僕たちの世代が見られるかどうかは、今日を生きる僕たちクリスチャン一人一人の神様に対する応答にかかっています。教派やスタイルの違いを超えて、同じ聖書の真理の福音に立つ者同士が一つのキリストの体として一致し、それぞれが与えられた賜物を持ち、共にこれから日本で大収穫を刈り取っていけることを心から祈っています」と語った。

関連タグ:アウェイクニング東京
  • ツイート

関連記事

  • クリスチャン画家の山田桂子さんが姫路市美術展に入選 日米でアートミニストリー展開

  • アートで「神の愛」表現 うつ病からの癒やしも

  • アート、ダンス、音楽で世界一ビッグな愛を体験! 「THE BIG LOVE FESTIVAL」初開催

  • “クリスチャンの人生は芸術活動” 「アートの心」分かち合う教会主催の体験型フェスタ開催

  • アートで福音を世界中の子どもたちへ カナダ在住のデザイナー堀江正さん

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.