Skip to main content
2023年12月4日22時54分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

「十字架から始めよう」 第4回賛美集会「GLORY」、中山有太牧師がメッセージ

2023年3月9日21時54分
  • ツイート
印刷
関連タグ:GLORY中山有太
「十字架から始めよう」 第4回賛美集会「GLORY」、中山有太牧師がメッセージ+
手を上げて賛美をささげる参加者たち=2月25日、東京オンヌリキリスト教会(東京都新宿区)で

旧約聖書のハバクク書2章14節「水が海を覆うように、全地は主の栄光を知ることで満たされる」をテーマ聖句に、昨年1月から青年有志が開催してきた賛美集会「GLORY」の第4回が2月25日、東京オンヌリキリスト教会(東京都新宿区)で開催された。青年を中心に約140人が集まり、聖書から語られるメッセージに耳を傾けながら、ひたすら主を礼拝し、賛美と祈りをささげた。

今回のテーマは「十字架の愛に燃やされて」。日本を代表するワーシップリーダーの一人である中山有太牧師(シャインチャーチ)がメッセージを伝え、集会のために結成されたスペシャルバンドと共に賛美を導いた。

集会の冒頭には、7人の青年が代表して祈りをささげ、日本のリバイバルを求めた。そのうちの一人は、「私たちを用いてください」と祈り、「まだ闇の中にいる人々のところに遣わしてください。私たちはあなたの塩となり、光となって、あなたの栄光でその地を輝かせます」と願った。

「十字架から始めよう」 第4回賛美集会「GLORY」、中山有太牧師がメッセージ
日本のリバイバルを求めて祈る青年たち

また、別の青年は、「この日本があなたのものであることを、イエス・キリストの御名によって宣言します」と祈り、「あなたの御名を高らかに掲げていきます。ここにいる一人一人を、あなたの栄光のために、この国の救いのために用いてください」と求めた。

「私たちは、神様から遠く離れていました」。中山牧師は、「キリストから離れ、イスラエルの国から除外され、約束の契約については他国人であり、この世にあって望みもなく、神もない人たちでした」(エペソ2:12)という異邦人の立場が、どれだけ絶望的かを強調した。

「イエス様の流された尊い血潮の故に、それを信じる私たち異邦人は、神様に近いものとされました。だから私たちは、いつでも神様と交わることができます。いつでも御言葉を読んで、神様の声を聞くことができます。いつでも賛美の中で、神様と出会うことができます。そして神様の約束を体験し続けることができます」

「この変化こそが、私たちの喜びであり、感謝なのです」と中山牧師。「何よりも、主が与えてくださった救いを喜んでいきたい」と強調し、「十字架から始めていきましょう」と呼びかけた。

「十字架から始めなければ、私たちは自分の栄光のために生きていくことになります。でも、私たちの誇りは、ただ十字架だけ。私たちが賛美をささげるのは、ただイエス様ご自身。十字架の愛に感動し、燃やされているならば、私たちはただ主の栄光を現していきます」

「十字架から始めよう」 第4回賛美集会「GLORY」、中山有太牧師がメッセージ
メッセージを伝える中山有太牧師
「十字架から始めよう」 第4回賛美集会「GLORY」、中山有太牧師がメッセージ
メッセージの後、応答の祈りをささげる参加者たち

第1回から中心的に奉仕に携わる中島豊さんは、今回の集会を準備する中で、規模の拡大よりも大切なことを神に示されたという。

「前回よりも大きな会場でやりたいと思っていたのですが、ある会場を申し込んで、断られました。それがとても悔しくて、祈りの中で神様に文句を言っていました。その時、神様がこの集会に求めているのは、規模を大きくすることではなくて、たとえ人数は少なくても、心から主を礼拝することだと語られたように感じて、本当に悔い改めました。ただ霊とまことによって、本当に神様が望んでおられる礼拝をささげられるようにと、チームのみんなで祈っていたときに、今回の会場が与えられました」

4月からは関西の神学校に入学するために奉仕を離れるが、中島さんの役割を引き継ぐ奉仕者が与えられ、集会は継続する予定だ。「バトンを受け取る人がいなければ、この働きはもう終わりかと思っていたのですが、これからも、主の御心がこの集会を通してなされていくことを期待しています」

「十字架から始めよう」 第4回賛美集会「GLORY」、中山有太牧師がメッセージ
ステージで賛美を導くGLORYのスペシャルバンド

集会の模様は、ユーチューブでライブ配信された。各回のアーカイブも、第1回から公式ホームページで見ることができる。次回の案内など、集会に関する情報は、インスタグラムなどで随時発信していくという。また、奉仕者のボランティアも広く募集している。申し込み・問い合わせは、メール([email protected])まで。

関連タグ:GLORY中山有太
  • ツイート

関連記事

  • 成長続ける賛美集会「GLORY」 青年有志が企画、長沢崇史牧師がメッセージ

  • 賛美集会「GLORY」初開催、ビジョンは「3万人の賛美集会を毎月全国で」

  • 「主は本気の奉仕者を求めている」 ワーシップ・ジャパン・カンファレンス2018

  • ジーザス・レインズ、77回目の終戦記念日に全国7地域で同時開催 東京は7回目

  • 「立ちなさい、さあ行くのです」 ヒルソング教会とJPCCのリーダーらが講演

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • カトリック東京大司教区の教区司祭、麻薬特例法違反容疑で再逮捕

  • 日本人牧師ら15人、駐日イスラエル大使公邸を訪問 大使は感謝表明

  • LGBT巡る発言で学校解雇 政府のテロ対策事業にも通報されたチャプレン、校長を提訴

  • 超自然的現象と科学(3)聖書から読み解く地球の年齢 愛多妥直喜

  • 2億人以上をキリストに導いた映画「ジーザス」 2100番目の言語で公開へ

  • 日本スピリチュアルケア学会、聖路加チャプレン性加害事件の2次加害について文書発表

  • 日本初、牧師ら経営の「社会貢献型ホテル」が京都にオープン

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(186)「宗教」ではなく「信仰」によって 広田信也

  • 古代東方教会遺跡巡り旅行記(16)メソポタミアの地トルコの東方教会(4) 川口一彦

  • まかぬ種は生えぬ 佐々木満男

  • カトリック東京大司教区の教区司祭、麻薬特例法違反容疑で再逮捕

  • 2億人以上をキリストに導いた映画「ジーザス」 2100番目の言語で公開へ

  • 日本人牧師ら15人、駐日イスラエル大使公邸を訪問 大使は感謝表明

  • 旧統一協会の解散命令請求を「評価」 キリスト教の8教団・団体が共同声明

  • カトリック東京大司教区の教区司祭、覚醒剤取締法違反容疑で逮捕

  • 日本初、牧師ら経営の「社会貢献型ホテル」が京都にオープン

  • 日本スピリチュアルケア学会、聖路加チャプレン性加害事件の2次加害について文書発表

  • 超自然的現象と科学(3)聖書から読み解く地球の年齢 愛多妥直喜

  • 超自然的現象と科学(2)アダム以前の「人類」の存在 愛多妥直喜

  • LGBT巡る発言で学校解雇 政府のテロ対策事業にも通報されたチャプレン、校長を提訴

  • カトリック東京大司教区の教区司祭、麻薬特例法違反容疑で再逮捕

  • 日本スピリチュアルケア学会、聖路加チャプレン性加害事件の2次加害について文書発表

  • 2億人以上をキリストに導いた映画「ジーザス」 2100番目の言語で公開へ

  • 日本初、牧師ら経営の「社会貢献型ホテル」が京都にオープン

  • まかぬ種は生えぬ 佐々木満男

  • 旧統一協会の解散命令請求を「評価」 キリスト教の8教団・団体が共同声明

  • カトリック東京大司教区の教区司祭、覚醒剤取締法違反容疑で逮捕

  • 超自然的現象と科学(3)聖書から読み解く地球の年齢 愛多妥直喜

  • 超自然的現象と科学(2)アダム以前の「人類」の存在 愛多妥直喜

  • 日本人牧師ら15人、駐日イスラエル大使公邸を訪問 大使は感謝表明

編集部のお勧め

  • 渋谷で第5回日本ゴスペル音楽祭、コロナ乗り越え5年ぶりのライブ開催

  • 106年の歴史で初 ニューヨークの黒人教会で日本人女性牧師が誕生!

  • 「全国の生活困窮者からSOSの声」 食料支援継続のため教会がクラウドファンディング

  • アジアのリバイバリストの育成を! アウェイクニング・アジアが東京・上野に神学校開校

  • リバイバルの器を育てる 来春開校の「あどない・いるえ神学校」、1期生を募集

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2023 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.