フラー神学校から同性婚を理由に退学させられた女性が21日、処分は不当だとして、同校を相手どり訴訟を起こした。女性は、退学処分は教育機関における性差別を禁止した米教育改正法第9編(通称・タイトルナイン)に違反すると訴えている。
2019年11月27日7時32分
ジャパンクリエイティブミニストリー(JCM、茨城県つくば市)主催のセミナー「LGBT 本当に変化は不可能なのか? 精神科医師の立場と臨床経験から語る」が29、30の両日、沖縄県内の3カ所で開催される。
2019年11月05日11時57分
エルトン・ジョン。言わずと知れた現代音楽の大御所である。彼の名前を知らない若い世代も、ディズニー映画「ライオン・キング」(1994年)のテーマソングは知っているだろう。あの楽曲を手掛けたのがエルトン・ジョンである。
2019年09月13日11時41分
ローマ教皇庁(バチカン)教育省が、ジェンダー思想における現在の解釈の一部を否定する新しい資料を発表し、人間の性別に関する議論に対し一定の見解を示した。同省が発表したのは、カトリック学校向けの資料「神は人を男と女に創造した」
2019年06月16日23時22分
4月19日から「ある少年の告白」という映画が公開される。原作小説の著者ガラルド・コンリーの体験談を元にした作品で、同性愛の矯正キャンプへ強制的に参加させられた青年の葛藤を描く人間ドラマである。
2019年04月13日22時16分
米国で2番目に大きなプロテスタント教派である合同メソジスト教会(UMC)は、23日から26日まで、ミズーリ州セントルイスで特別総会を開催し、数日にわたる激論の末、同性愛はキリスト教の教義に反するとの立場を公式に維持する決定を下した。
2019年02月28日18時10分
原題は “Saturday Church”。つまり「土曜日の教会」ということになる。本作のきっかけは、デイモン・カーダシス監督の母親がニューヨークはブロンクスで聖公会の司祭をしており、彼自身がそこでボランティア活動をしたことによる。
2019年02月20日23時26分
先月、元カリフォルニア州知事で俳優のアーノルド・シュワルツェネッガーの愛娘、キャサリン(29)との婚約を発表した俳優のクリス・プラット(39)が、最近出演したテレビ番組で「ダニエル断食」や自身のキリスト教信仰について語った。
2019年02月15日15時27分
同性婚が認められないのは、婚姻の自由を保障し、法の下の平等を定める憲法に違反するとして、計13組の同性カップルが14日、国を相手取り1人当たり100万円の賠償を求める訴訟を、札幌、東京、名古屋、大阪の4都市の地裁で起こした。
2019年02月14日23時31分
オーストラリアのウエディング雑誌「ホワイト・マガジン」が、同性カップルを誌面で扱わないことでバッシングを受け、廃刊することになった。雑誌の発行人はクリスチャンの夫妻で、同性婚に関する見解をめぐり、「洪水のような裁き」を受けたと話す。
2018年11月29日11時00分
前回の学位授与で紹介した神学大学院基金(米インディアナ州)は、第2バチカン公会議(1962〜65年)に端を発する、カトリックとプロテスタントのエキュメニカルな対話から始まっています。目指すところはカトリックとプロテスタントの合同。
2018年08月23日16時01分
英国国教会の主教会は20日、ロンドンのランベス宮殿で開いた会合で、トランスジェンダー(心と体の性が一致しない人)の性転換を祝うために、新しい礼拝式文は作らないことを決定し、その代わりに既存の洗礼用の式文を使用するよう助言した。
2018年01月26日17時55分
同性婚合法化の是非を問う全国調査が行われていたオーストラリアで15日、賛成が61・6パーセントと、過半数を超えたことが発表された。これを受け、婚姻法の改正法案が議会に提出され、年内にも同性婚が合法化される見通し。
2017年11月18日23時01分
米国を中心とする福音派の指導者らが8月末、ジェンダーと性的指向の問題に関して、保守的な神学的立場を支持する「ナッシュビル声明」を発表した。声明は14の条項からなり、各条項で支持または否定する価値観を宣言している。
2017年09月25日8時53分
スペイン福音同盟(AEE)は、「民主的自由を脅かす」として、スペイン国会で審議されているLGBT(性的少数者)の権利に関わる新法案に反対する声明を発表した。
2017年08月23日19時27分
英国国教会(聖公会)は9日、英中部ヨークで開いた総会で、トランスジェンダーの人々を肯定し、歓迎する動議を正式に可決した。投票は、主教会、牧師会、信徒会の3部会で行われ、いずれも賛成票が反対票を大幅に上回った。
2017年07月14日23時50分
スコットランド聖公会(SEC)は、今月8〜10日に開いた総会で、同性カップルの教会での結婚を許可することを可決した。これにより、SECは教会法を改定し、結婚が男女間のものであるという定義を取り除くことになる。
2017年06月20日23時58分
プリンストン神学校は、リディーマー長老教会のティム・ケラー牧師に、「アブラハム・カイパー賞」を授与する予定だったが、取りやめる考えを示した。女性やLGBTを聖職者に任命することに反対の立場を採るケラー氏の受賞に対し、卒業生らが抗議したため。
2017年03月28日23時45分
LGBT(性的少数者)を軽蔑する内容の投稿をしたとして、クリスチャンの女性ビデオブロガーが、フェイスブックからアカウントを停止された問題で、フェイスブックは「間違いだった」とし、女性に謝罪した。
2017年03月08日17時22分
英国国教会の主教らは、長い間議論を重ねた結果として、同性愛者の教会内での結婚、および聖職者の同性婚を禁止する現行の規則を変更するという「提案は存在しない」と発表。結婚は1人の男性と1人の女性によるもので、同性婚を容認しない立場を示した。
2017年02月03日20時12分