Skip to main content
2025年9月2日23時32分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際
  3. 北米
同性愛・LGBTQ

米プロテスタント牧師の大半が同性婚に反対、主流派でも同性婚への支持が失速

2024年6月10日15時05分
  • ツイート
印刷
関連タグ:同性愛LGBTライフウェイリサーチ米国
同性婚/Same Sex Marriage/Same Sex Wedding+
※ 写真はイメージです。(写真:Reshetnikov_art / Shutterstock)

米キリスト教世論調査機関「ライフウェイリサーチ」の最新の調査結果(英語)によると、米国内のプロテスタントの牧師の大半が、同性婚に反対していることが分かった。また、比較的LGBTQ(性的少数者)に寛容な主流派(メインライン)の牧師の間でも、これまで増加傾向にあった同性婚に対する支持が失速していることが明らかになった。

4日に結果が発表されたこの調査は、米国内のプロテスタントの牧師1004人を対象に、2023年8月29日から9月20日まで行われた。信頼水準は95%で、標本誤差はプラスマイナス3・2%だった。

調査の結果、同性婚について「何の問題もない」と答えた牧師は21%で、前回の調査を行った19年の24%に比べると若干減少した。また、神学的に進歩的な主流派の教派に属する牧師で、同性婚を支持すると答えたのは46%で、前々回の調査を行った10年の32%は大きく上回ったものの、19年の47%とほぼ同じで、横ばいとなった。

ライフウェイリサーチのスコット・マコーネル所長は、調査結果を受け、次のように述べた。

「以前の(同性婚支持の)伸びは、主流派の牧師たちの間で最もはっきりと見られましたが、その水準は最新の調査では上がっていませんでした。同性婚の道徳性については、各教派内で全国レベル、また司法レベルで議論が続いていますが、同性婚を支持するプロテスタントの牧師全体の数は増えてはいません」

福音派では、同性婚を支持する牧師はわずか7%だった。

年代別に見ると、若い世代の方がより同性婚を支持する傾向が高かった。18~44歳の牧師は27%、55~64歳の牧師は22%、65歳以上の牧師は15%が、同性婚について「何の問題もない」と回答した。

教会の規模別で見ると、小規模な教会の牧師ほど、同性婚を問題視しない傾向が高いことが分かった。同性婚について「何の問題もない」と答えた牧師は、50人未満の教会では27%、50~99人の教会では25%、100~249人の教会では11%、250人以上の教会では8%だった。

米公共宗教研究所(PRRI)が3月に発表した、LGBTQの権利に関する見方を調べた23年の調査結果(英語)も、ライフウェイリサーチの調査結果同様、同性婚やLGBTQの差別撤廃に対する支持が、米国全体でわずかに減少していることを示した。

具体的には、「ゲイ、レズビアン、バイセクシュアル、トランスジェンダーの人々を、職業、公共施設、住宅に関する差別から守る法律」に対する支持率は、22年の80%から23年は76%に低下した。同性婚に対する支持率も、22年の69%から23年は67%に低下した。

PRRIのメリッサ・デックマン最高責任者(CEO)は、次のように語った。

「われわれの調査によると、LGBTQの権利に対する支持は22年から23年にかけて若干低下していますが、大多数の米国人はLGBTQの米国人の差別撤廃と同性カップルの結婚の権利を引き続き支持しています。これらの問題に対する党派的な分断が大きくなっているのは、LGBTQのアイデンティティーとLGBTQの権利が、わが国の文化戦争において、分裂を引き起こす争点として利用され続けていることの影響を示しています」

※ この記事は、クリスチャンポストの記事を日本向けに翻訳・編集したものです。一部、加筆・省略など、変更している部分があります。
関連タグ:同性愛LGBTライフウェイリサーチ米国
  • ツイート

関連記事

  • 英国の著名福音派伝道者、同性カップルの祝福認めた英国国教会を脱退

  • 合同メソジスト教会、同性愛容認へ大きな方向転換 保守派の大量離脱で

  • トランプ氏の私邸で保守派LGBT団体幹部の同性婚、男性カップルとの写真も

  • 教皇、司教団との会合で同性愛嫌悪用語使用か 傷ついた人々に謝罪 「差別の意図ない」

  • コプト正教会、同性カップルの祝福巡りカトリック教会との神学的対話を停止

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • ヨハネの黙示録(7)ペルガモ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(2)心が人生を決める 加治太郎

  • シリア語の世界(31)シリア語新約聖書の和訳(2)テモテへの手紙第一からヨハネの黙示録まで 川口一彦

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(242)聖書と考える「DOCTOR PRICE」

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(9月2日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(6)

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • DVを受けた人のための礼拝「やすらぎ」 第1回、東京・吉祥寺で9月28日

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

  • 主キリストと共にある私たちの毎日 万代栄嗣

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • DVを受けた人のための礼拝「やすらぎ」 第1回、東京・吉祥寺で9月28日

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 主キリストと共にある私たちの毎日 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.