Skip to main content
2025年11月4日21時23分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

宣教

  • もう一度チャンスをくださる神-万代栄嗣

    アジアを中心に世界で数万の聴衆を集める大衆伝道者、万代栄嗣牧師の講演会が23日、東京・銀座の銀座東武ホテル2階チャペルで行われた。クリスチャンを中心におよそ30人が集まった。東京福音センター(銀座4-5-1教文館6F)主催。

    2006年03月25日17時58分
  • 首都圏大会、決心者フォローアップ講習会

    5月12日から開催される超教派大衆伝道大会「首都圏キリスト教大会」のフォローアップ委員会が18日、新宿区の日本ホーリネス教団東京中央教会で開かれた。委員会では、大会で信仰の決心をした参加者を教会につなげるフォローアップを担う、カウンセラーの講習会を行った。

    2006年03月21日12時05分
  • ユース・カンファレンス2006 淀橋教会

    東京・新宿のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会(峯野龍弘牧師)が主催する若者向けの賛美集会「ユース・カンファレンス2006-BE AMBITIOUS!」が19日、同教会で開催された。

    2006年03月21日5時12分
  • 小林和夫師が講演 淀橋・特別伝道礼拝

    東京聖書学院名誉院長であり、日本ホーリネス教団東京聖書学院教会主任牧師の小林和夫師が19日、東京・新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会(峯野龍弘牧師)で開催された春季特別伝道礼拝に特別説教者として参加し、新約聖書マタイの福音書11章28節を本文に「新しい生産を与える真の休息」と題して説教した。

    2006年03月20日13時22分
  • 首都圏キリスト教大会第6回決起祈祷会 クリストファー・サン師が来日参加

    5月12日から14日にかけて開催される首都圏キリスト教大会の決起祈祷会が17日、日本イエス・キリスト教団荻窪栄光教会(東京都杉並区)で開催された。大会のメインスピーカーであるクリストファー・サン師が来日参加した。

    2006年03月18日16時15分
  • ユース伝道集会「大型FT」 沖縄

    沖縄・超教派ユース賛美集会「ファイヤー・タイフーン沖縄」(仲眞ナオミ代表、以下FT沖縄)の大型伝道集会「大型ファイヤー・タイフーン」(以下、大型FT)が4日、沖縄市民会館で行われ、10代から20代の若者を中心におよそ250人が音楽の中で一つとなって主を賛美した。

    2006年03月18日12時17分
  • 目的主導型教会セミナーツアー2006

    パーパス・ドリブン・ジャパン(小坂圭吾代表、以下PDJ)は5月15日(月)から23日(火)までの9日間、今年5月に開かれる米国カリフォルニア州サドルバック教会(リック・ウォレン牧師)主催パーパス・ドリブン・チャーチ(PDC=目的主導教会)カンファレンスに参加するツアー「目的主導型教会カンファレンス・ツアー2006」を開催する。

    2006年03月16日16時36分
  • 万代栄嗣「福音を語る」 3月集会

    松山福音センター所属の万代栄嗣牧師講演会「万代栄嗣"福音を語る"」が9日、銀座東武ホテルで開かれた。世界を相手に聖書の福音を伝える万代師ならではの力強いメッセージが伝えられた。

    2006年03月13日10時28分
  • 首都圏女性大会「女性有志集会」開催

    今年5月に開催される超教派伝道大会、「第五回首都圏キリスト教大会女性大会」のための「女性有志集会」が10日、淀橋教会で開催された。

    2006年03月11日10時20分
  • 北海道ケズィック 40周年大会

    箱根で45年、大阪で41年の歴史を持つ日本ケズィック・コンベンション(峯野龍弘中央委員長)の北海道大会が2月28日から3月2日まで、札幌市中央区の札幌プリンスホテル・国際館パミールで開催され、今大会で40周年を迎えた。

    2006年03月08日16時15分
  • チョ・ヨンギ師聖会へ向け 大阪純福音教会

    大阪純福音教会(鄭大垣牧師、大阪府浪速区)が、3月21日開催予定「2006年大阪ジーザスフェスティバル」のために3月6日から10日、13日から17日までの二週間は「3月特別早天祈祷会」、毎週月、火、木、土曜日には「2006年大阪ジーザスフェスティバル成功への祈祷会」を行っている。

    2006年03月07日16時03分
  • 第7回Youth KOSTA 開催

    2000年からヨハン早稲田キリスト教会が毎年2月に行っている次世代を担う若者を中心としたキャンプ、「Youth KOSTA Winter Camp」

    2006年03月06日10時44分
  • 白浜レスキューネットワーク、法人化へ

    世界中で毎年、殺人による被害者は50万人、戦争による死者は23万人という推計をWHOがだした。しかし、自殺者はそれを上回る100万人だという。

    2006年03月03日17時18分
  • CR全体集会 東京・聖書キリスト教会

    だれもが抱える心の傷、とらわれ、悪習慣からの回復を聖書的に導くミニストリー「セレブレイト・リカバリー」の第3回目の全体集会が24日、東京・練馬区の聖書キリスト教会東京教会(尾山令仁牧師)で行われた。

    2006年03月03日9時53分
  • 日本ケズィック・東京大会 2日目

    東京・新宿にあるウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で25日から開催された日本ケズィック・コンベンション(峯野龍弘中央委員長)東京大会は26日に2日目を迎えた。

    2006年03月02日16時29分
  • ケズィック記念礼拝 東京・淀橋教会

    25〜26日に開催された日本ケズィック・コンベンション(峯野龍弘中央委員長)東京大会の会場、東京・新宿のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で26日、日本ケズィック・コンベンション満45周年を記念する「ケズィック記念特別礼拝」があった。

    2006年03月02日13時03分
  • 日本ケズィック・東京大会 1日目

    東京・新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で開催されている日本ケズィックコンベンション東京大会は25日、第一日目の日程を終えた。

    2006年02月27日7時27分
  • 日本ケズィック・東京大会開催 淀橋教会

    「みなキリストにあって一つ」(ガラテヤ3:28)をテーマに全国各地で開催されている日本ケズィック・コンベンション(峯野龍弘中央委員長)の東京大会が25日、東京・新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で開催された。

    2006年02月25日18時20分
  • 日本ケズィック箱根大会2日目

    21日から箱根で開催されている日本ケズィック・コンベンション箱根大会は22日、2日目の日程を終えた。大会は、3日間の日程で行われる。

    2006年02月24日19時01分
  • 東京聖市化運動本部3周年記念聖会

    東京聖市化運動本部(会長呉永鍚長老)の創立3周年を記念する記念式・記念聖会が19日、東京韓国YMCA文化館で開催された。

    2006年02月23日12時11分
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.