宣教
- 
                                                
ニーズを増す帰国者フォローアップ JCFN「帰国者カンファレンス関西2005」
海外でクリスチャンになった人々を帰国後にサポートするため、日本人クリスチャン・フェローシップ・ネットワークが9月23−24日、大阪市内で「帰国者カンファレンス関西2005」を開催した。
 - 
                                        
宣教師数調査 JEA加盟会員から107人派遣
本紙が日本福音同盟(JEA)に加盟する55会員を対象に実施した
 - 
                                        
教派の壁を越え個人伝道を 茨城キリスト教大学リエゾン・オフィス
茨城県日立市の茨城キリスト教大学(IC)では、最近学園宗教センターの一部を近隣キリスト教会の牧師に開放し、クリスチャンやノンクリスチャン学生たちと交わりを持てるようにしている。
 - 
                                        
チョー・ヨンギ牧師来日 「2005東京ジーザス・フェスティバル」開催
信徒数世界最大級のヨイド純福音教会の創始者チョー・ヨンギ牧師を招き、DCEM(David Cho Evangelistic Mission)主催「2005東京ジーザス・フェスティバル」が23日
 - 
                                            
                            
                        
                                        「日本キリスト教の現在と未来」 日本宣教セミナー開催
9月26、27日、東京キリスト宣教会と日本福音宣教会は、東京韓国YMCAで「日本宣教セミナー」を開催。
 - 
                                        
聖書から人材教育を説く インターナショナルVIPクラブ
ビジネスパーソンに対する伝道を目的とする団体インターナショナルVIPクラブ大阪が主催する
 - 
                                        
「21世紀の日本伝道を担う青年の集い」開催 東京神学大学
9月24日、東京都三鷹市の東京神学大学で「第7回21世紀の日本伝道を担う青年の集い」が開催され、日本基督教団所属教会などから160人が参加した。開会礼拝では同大学の棚村重行教授が「宝を発見した人たちの話」と題して説教した。
 - 
                                            
                            
                        
                                        福音の波に乗るサーファーたち 「2005CSJ全国集会」開催
クリスチャンサーファーが集まり、サーフィンを通して福音を伝える宣教団体「クリスチャンサーファーズ・ジャパン(代表デビット・リビィ、以下CSJ)」が主催する「2005CSJ全国集会」が今月22−24日の3日間、千葉県一宮町にあるトロン温泉国民宿舎一宮荘で行われた。
 - 
                                        
聖書から「結婚」を学習 金城学院大学・学生聖書研修会
愛知県名古屋市の金城学院大学は、9月1日から3日まで、軽井沢のスマイスハウスで学生聖書研修会を開催。
 - 
                                            
                            
                        
                                        若者に福音を 「神戸レボリューション」開催
青年宣教団体「神戸ユースミニストリー」(実行委員長・大槻紀夫東灘バプテスト教会主任牧師、以下KYM)は23日、神戸の若者による若者のための伝道大会「神戸レボリューション」を神戸ファッション美術館オルビスホール(神戸市東灘区)で開催した。
 - 
                                            
                            
                        
                                        「2005東京ジーザス・フェスティバル」開催
ヨイド純福音教会堂会長チョー・ヨンギ牧師を招いて、DCEM(David Cho Evangelistic Mission)主催「2005東京ジーザス・フェスティバル」が23日、所沢市民文化センター(埼玉県所沢市)で開催された。
 - 
                                        
一日神学校開催 日本ルーテル神学校・ルーテル学院大学
9月23日、東京都三鷹市の日本ルーテル神学校・ルーテル学院大学で一日神学校が開催され、公開講義やチャペルコンサート、神学生による証などに計577人が参加した。
 - 
                                        
使命を果たす力を 自由学園最高学部
東京都東久留米市の自由学園は、4歳から大学までの一貫教育を行っている。一般の大学にあたる最高学部では
 - 
                                            
                            
                        
                                        若者を世界に Fire Typhoon沖縄
沖縄、そして日本のリバイバルのために20歳前後の若者が中心となって超教派に活動しているユースミニストリー「Fire Typhoon沖縄」(以下、FT沖縄)。去年10月、第一回目となったFT沖縄主催の賛美集会「ファイヤー・タイフーン」には約300人の若者が沖縄県内各地から集まり
 - 
                                            
                            
                        
                                        道頓堀で路傍伝道 全国から有志集まる
20日、新宿福興教会(東京都新宿区)の菅野直基牧師が呼びかけ、北は北海道、南は四国から有志十数人が集まり、大阪府・中央区の道頓堀えびす橋で路傍伝道を行った。
 - 
                                        
学生に愛の種をまく 桜美林大学チャプレン室
桜美林大学チャプレン室では礼拝、キャンプなどの活動を通して大学生たちにキリスト教の愛の精神を伝え、神、人間そして社会に貢献する人を育てようとしている。今年の夏には、アジア学院(栃木県西那須野)の「アジア学院ワークキャンプ」に定員30人を超える31人の学生が参加した。
 - 
                                        
イエス・キリスト教団中国教区 「青年研修会」開催
9月18・19日、兵庫県セラ交流ランドで日本イエスキリスト教団中国教区青年研修会が開催された、23人が参加。
 - 
                                        
延べ3300人が参加 「北関東リバイバルミッション」閉幕
北関東の霊的開放を目指し、全4日の日程で行われた全日本リバイバルミッション主催「北関東リバイバルミッション」
 - 
                                        
オアシス福音センター 創立20周年記念集会を開催
カセットテープでの伝道をしているオアシス福音センターが9月19日都内御茶ノ水キリストの教会で創立20周年を記念して公開録音が開催され
 - 
                                        
11人が決心 グレース宣教会「GOSPEL2005」
グレース宣教会(大阪府八尾市)が運営するゴスペル教室「グレース・ゴスペル・ミュージック・ミニストリー」が、グレース大聖堂(大阪府八尾市)で16日
 
人気記事ランキング
- 
                                            
                            
                        
                                        カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
 - 
                                            
                            
                        
                                        「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
 - 
                                            
                            
                        
                                        【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
 - 
                                            
                            
                        
                                        全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
 - 
                                            
                            
                        
                                        日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
 - 
                                            
                            
                        
                                        地球環境の守り人 穂森幸一
 - 
                                            
                            
                        
                                        やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
 - 
                                            
                            
                        
                                        「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
 
- 
                                            
                            
                        
                                        カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
 - 
                                            
                            
                        
                                        「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
 - 
                                            
                            
                        
                                        【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
 - 
                                            
                            
                        
                                        全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
 - 
                                            
                            
                        
                                        日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
 - 
                                            
                            
                        
                                        やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
 - 
                                            
                            
                        
                                        花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
 - 
                                            
                            
                        
                                        「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
 





                        
                        










