テープ雑誌「オアシス」を発行して伝道を行っている「オアシス福音センター」が、9月19日東京都千代田区の御茶ノ水キリストの教会(野口良哉伝道師)で創立20周年を記念し、「オアシス10月号」の公開録音を開催した。視覚障害者やテープ購聴者、支援者など約20人が集った。
同センターは1985年、神奈川県伊勢崎市の日本同盟福井基督教団・愛のキリスト教会影山範文牧師が「心と身体に痛みのある人々にキリストのいのちとうるおいを」目指して設立。桂子夫人や矢島隆行牧師(日本福音キリスト教会・連合高森キリスト教会)らのスタッフと共に運営してきた。
現在テープを購聴しているのは約100人。普段の録音は影山牧師の自宅で行う。内容は音楽特集として賛美や童謡、聖書朗読、影山牧師によるメッセージなど。収録時間は1時間。10月号では、特別ゲストとして森直樹牧師(日本福音キリスト教会連合・厚木緑ヶ丘キリスト教会)がメッセージを伝えた。マタイの福音書3章から「これは、わたしの愛する子、わたしはこれを喜ぶ」と題し、イエスキリストにより神の子とされた人間のアイデンティティについて話した。
影山牧師は1歳で全盲となり、小学生のときに兄弟に連れられ初めて教会に行った。高校時代、Hi−baのキャンプを通してイエスキリストの愛を知ったという。日本クリスチャンカレッジ(現東京基督神学校)を卒業後太平洋放送協会に入社。その後同じく全盲の桂子婦人とともに「オアシス」の発行を始めた。
二十周年に20人集まったことがうれしいと語る景山牧師。「これからカセットテープがどれほど用いられるのかわからないが、高齢者などカセットでしか聞けない人、カセットで聞くことを必要とする人のためにこの働きを続けていきたい」と語った。
オアシス福音センターでは活動報告誌「しずく」も発行しており、伝道の実りを伝えている。
オアシス福音センター
〒259-11 神奈川県伊勢原市笠窪 461-6 電話 0463-96-0481
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
第267代ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司
-
復活はないのか(その1) マタイ福音書28章
-
米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立
-
英国国教会の教会検索サイト、この1年で訪問者数が急増
-
貧困国の少女たちにドレスを贈り続け400万着 神の愛を届ける宣教の手段にも
-
シリア語の世界(23)辞書3・ヨハネ黙示録の賛美歌6―11章17節― 川口一彦
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
第267代ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立
-
保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
第267代ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(221)音楽葬に導かれて 広田信也