宣教
-
唐崇榮師説教に1700人が参加 東京
アジアを中心に世界的な宣教に励む中国の大衆伝道者、唐崇榮牧師が20日から23日にかけての4日間、東京・新宿区の淀橋教会で音楽宣教大会を行った。4日間で延べ1700人が参加。在日の中国人や台湾人の信徒、ノンクリスチャンらが多く集まった。
-
CCC学生宣教センター献堂式 東京・三鷹
キャンパス宣教団体、日本キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(栗原一芳代表、以下日本CCC)は18日、東京・三鷹に新しく建設したCCC学生宣教センターの献堂式を行った。JEA理事長の小川国光牧師をはじめとする日本を代表する牧師たち、元韓国CCC総裁の金俊坤(キム・ジュゴン)牧師やCCC東アジア地区代表など、関係者らおよそ100人が出席し、約12年にわたる事業の完成を祝った。
-
20以上の教団らが協力 東京イースター
イエス・キリストの復活を祝う復活祭当日の16日午後3時半から、20以上の教団、宣教団体が協力する「第44回東京イースターのつどい」が東京・新宿区の淀橋教会(ウェスレアン・ホーリネス教団、峯野龍弘牧師)で開催された。
-
聖霊刷新協議会の手束正昭牧師が訪韓、教会成長の学習の必要訴える
日本キリスト教団聖霊刷新協議会代表の手束正昭牧師(高砂教会)が先月韓国の成長教会を見学、研修し、帰国。本誌取材に対し自身の体験を通して日本のすべての牧師に成長している教会から学ぶことの大切さを訴えた。
-
F・グラハム大会徹夜祈祷会 沖縄・那覇
11月に開催予定の沖縄フランクリングラハム国際大会(11月3日〜5日)のための徹夜祈祷会が7日、午後7時半から午前2時にかけて沖縄県那覇バプテスト教会で開催された。深夜2時までの長時間の祈祷会にもかかわらず、教派を超えて若年層から高齢層まで幅広い年齢層の人々が参加。牧師信徒らが一心になり主を賛美し、全員で熱く主に祈った。
-
首都圏大会、イースターのつどい 合同で祈祷会
今春首都圏で開催される2つの超教派宣教大会「首都圏キリスト教大会」(5月12〜14日)、「東京イースターの集い」(今月16日)の合同決起祈祷会が7日、東京都の淀橋教会で開催された。
-
"Before→After"万代栄嗣・東京集会
国内では松山を中心に全国7教会の主任牧師、国外ではインド、東南アジア、ブラジル等を中心に伝道活動や神学校の教師として活躍する万代栄嗣牧師の講演会「万代栄嗣・福音を語る」の東京集会が6日、東京・銀座の銀座東武ホテルで開催された。
-
チョ・ヨンギ師、大聖会で預言 大阪
21日に大阪・尼崎市総合文化センターアルカイックホールで開催された「大阪ジーザス・フェスティバル」(David Cho Evangelistic Mission=DCEM主催)の第二部の聖会で説教した趙?基(チョ・ヨンギ)師(ヨイド純福音教会堂会長牧師)は、説教後の祈りをするおよそ3500人以上の信徒らを前に預言を伝えた。
-
プロサッカー選手が参加 AISキャンプ
米国を拠点とする国際非営利スポーツ施設団「アンバサダーズ・イン・スポーツ(=AIS)」と奥多摩バイブルシャレー委員会が共催する、小学生を対象としたサッカーキャンプが27日から29日の3日間、東京・青梅市にあるクリスチャン宿泊施設、奥多摩バイブルシャレーで行われた。
-
全国9チームが賛美 大阪ジーザス・フェスティバル
21日、大阪・尼崎市総合文化センターアルカイックホールで開催された「大阪ジーザス・フェスティバル」(David Cho Evangelistic Mission=DCEM主催)では、第一部にゴスペルクワイアコンテストが開かれ、全国各地から集まった教会の信徒ら9チームが様々なパフォーマンスで主を賛美した。
-
私を変える力-CR全体集会 PDJ
聖書にあるイエス・キリストの教えをもとに、人生の傷、とらわれ、悪習慣からの解放へと参加者を導く回復プログラム「セレブレイト・リカバリー」の全体集会が24日、東京・練馬区の聖書キリスト教会東京教会(尾山令仁牧師)で開催された。パーパス・ドリブン・ジャパン主催。
-
大阪ジーザス・フェスティバル DCEM
「日本一千万救霊」をビジョンにかかげる聖会「2006大阪ジーザス・フェスティバル」(David Cho Evangelistic Mission=DCEM主催)が21日、大阪・尼崎市総合文化センターアルカイックホールで開催され、信徒らを中心に3500人以上が会場を埋め尽くした。
-
もう一度チャンスをくださる神-万代栄嗣
アジアを中心に世界で数万の聴衆を集める大衆伝道者、万代栄嗣牧師の講演会が23日、東京・銀座の銀座東武ホテル2階チャペルで行われた。クリスチャンを中心におよそ30人が集まった。東京福音センター(銀座4-5-1教文館6F)主催。
-
首都圏大会、決心者フォローアップ講習会
5月12日から開催される超教派大衆伝道大会「首都圏キリスト教大会」のフォローアップ委員会が18日、新宿区の日本ホーリネス教団東京中央教会で開かれた。委員会では、大会で信仰の決心をした参加者を教会につなげるフォローアップを担う、カウンセラーの講習会を行った。
-
ユース・カンファレンス2006 淀橋教会
東京・新宿のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会(峯野龍弘牧師)が主催する若者向けの賛美集会「ユース・カンファレンス2006-BE AMBITIOUS!」が19日、同教会で開催された。
-
小林和夫師が講演 淀橋・特別伝道礼拝
東京聖書学院名誉院長であり、日本ホーリネス教団東京聖書学院教会主任牧師の小林和夫師が19日、東京・新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会(峯野龍弘牧師)で開催された春季特別伝道礼拝に特別説教者として参加し、新約聖書マタイの福音書11章28節を本文に「新しい生産を与える真の休息」と題して説教した。
-
首都圏キリスト教大会第6回決起祈祷会 クリストファー・サン師が来日参加
5月12日から14日にかけて開催される首都圏キリスト教大会の決起祈祷会が17日、日本イエス・キリスト教団荻窪栄光教会(東京都杉並区)で開催された。大会のメインスピーカーであるクリストファー・サン師が来日参加した。
-
ユース伝道集会「大型FT」 沖縄
沖縄・超教派ユース賛美集会「ファイヤー・タイフーン沖縄」(仲眞ナオミ代表、以下FT沖縄)の大型伝道集会「大型ファイヤー・タイフーン」(以下、大型FT)が4日、沖縄市民会館で行われ、10代から20代の若者を中心におよそ250人が音楽の中で一つとなって主を賛美した。
-
目的主導型教会セミナーツアー2006
パーパス・ドリブン・ジャパン(小坂圭吾代表、以下PDJ)は5月15日(月)から23日(火)までの9日間、今年5月に開かれる米国カリフォルニア州サドルバック教会(リック・ウォレン牧師)主催パーパス・ドリブン・チャーチ(PDC=目的主導教会)カンファレンスに参加するツアー「目的主導型教会カンファレンス・ツアー2006」を開催する。
-
万代栄嗣「福音を語る」 3月集会
松山福音センター所属の万代栄嗣牧師講演会「万代栄嗣"福音を語る"」が9日、銀座東武ホテルで開かれた。世界を相手に聖書の福音を伝える万代師ならではの力強いメッセージが伝えられた。
人気記事ランキング
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(9月7日):バングラデシュ ビハール族ナディムと聖書の出会い
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
私の名を使って(その3) マルコ福音書9章38~41節
-
ヨハネの黙示録(7)ペルガモ教会の御使いへ 岡田昌弘
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(27)希望のかけらも残らずに
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司
-
米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷
-
ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷
-
ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司