Skip to main content
2025年9月8日08時06分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

宣教

  • 関西学院、付属小 開校に意欲

    キリスト教主義学校、関西学院(兵庫県西宮市)が付属小学校を同県宝塚市のレジャー施設「宝塚ファミリーランド」(閉鎖)の跡地に開設することを計画している。開校は2008年4月を目指す。同学院が6日付で発表した。

    2005年06月08日12時06分
  • 県内の学校にワーシップCD配布 友納牧師 長崎バプテスト教会

    青少年犯罪が増えていることを憂慮した友納靖史牧師(日本バプ連盟長崎バプテスト教会)ら実行委員会が、心の傷ついた子供たちを励まそうと、ワーシップソングなどを収めたCD「長崎から贈る 希望のうたごえ―悲しみが喜びにかわるとき」を制作、県内の学校で配布している。

    2005年06月04日16時02分
  • 在米日本人ネットワークが年次会開催

    福音主義の在米日本人ネットワーク、JCFN(米カリフォルニア州)が28日〜30日、JCFNアメリカ中西部地区セントラルカンファレンスを開催した。講師は錦織学・ニュージャージー日本語教会牧師。全米の日本人学生や社会人、帰国準備中の人々50人以上が参加した。

    2005年06月01日7時54分
  • 国際CCC、ウェブ伝道研究で国際会議開催 ハンガリーで

    国際キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(CCC)が先月、ハンガリー・ブダペストで、福音伝道におけるウェブ技術の有効性、効果的なウェブサイトの制作について協議する国際会議を開催した。世界27カ国から67人が参加した。主催は、国際CCC内の国際技術部門、国際メディアアウトリーチ部門など4部門。

    2005年05月31日8時32分
  • 祈りの輪呼びかけ「子どもたちのための祈祷会」 全日本宣教祈祷運動が主催

    全日本宣教祈祷運動運営委員会(三森春生委員長、東京都千代田区)主催の「子どもたちのための祈祷会」が28日、お茶の水クリスチャン・センター(東京都千代田区)で開催された。子どもや青年伝道に重荷を持つ20人が集まった。

    2005年05月28日17時31分
  • JR脱線事故から1カ月 同志社大が追悼礼拝

    JR脱線事故で学生3人が死亡した同志社大は25日、京田辺と今出川のキャンパスで、事故1カ月の節目の礼拝を開いた。

    2005年05月25日17時00分
  • ウエスレーカレッジから宣教チーム来日

    米メソジスト系のキリスト教主義学校、ウエスレーカレッジ(ミシシッピ州)の宣教チームが、24日より6月3日まで、東京フリーメソジスト小金井キリスト教会を訪問している。教会の礼拝や賛美集会などで奉仕するほか、27、28日に行われるGOCHA主催のライブ(台東区・上野公園水上音楽堂)に出演予定だ。

    2005年05月25日13時00分
  • 恵泉塾 水谷代表、聖書講演で塾生のアフターケア

    恵泉塾(水谷恵信代表、北海道)主催の「スカルの井戸端会議」が20日、上野の森キリスト教会(東京都)で開催された。代表の水谷牧師が「輝けるクリスチャンライフ〜伝道の方法〜」というテーマでイエスキリストの伝道について説明した。

    2005年05月20日18時00分
  • 第77回「全日本大リバイバル関東徹夜祈祷聖会」開催

    IFIJ国際とりなしの会日本(南雲行夫代表)が主催する「全日本大リバイバル関東徹夜祈祷聖会」が16日夜、都内で開催された。同会は午後10時半から翌朝4時半まで行われ、40人が参加した。

    2005年05月19日12時00分
  • 「ベニー・ヒン名古屋ミラクルラリー」開催

    世界的な伝道者ベニー・ヒン(52)による伝道聖会「ベニー・ヒン名古屋ミラクルラリー」が13〜14日、名古屋総合体育館レインボーホール(名古屋市)で開催された。13日に約4千人、14日に約8千人(共に実行委発表)が参加した。

    2005年05月18日14時00分
  • 国際聖書協会、南米で聖書頒布運動を実施

    NIV聖書などを発行する米・国際聖書協会が南米諸国の貧困層を対象に聖書頒布と伝道のキャンペーンを実施中、と英クリスチャントゥデイ紙が現地時間17日に伝えた。最低10万冊の聖書を無償配布するほか、子供の路上生活者に精神的ケア、食糧、居住施設を提供する複数の団体と提携して伝道活動を展開する。

    2005年05月18日14時00分
  • 小坂忠氏がワーシップセミナー 「礼拝は一人の命を救うため」

    千葉県柏市の柏グローリーチャペル(佐々木正幸牧師、日本ルーテル同胞教団)で14日、ミクタムミュージックミニストリーの小坂忠氏を講師に招き、賛美と礼拝について語り合うワーシップセミナーが開催された。

    2005年05月17日12時05分
  • 日本ろう福音協会 「ろう者によるろう者のための聖書翻訳」を

    日本ろう福音協会(松本英二理事長=保守バプテスト同盟山形ろう者キリスト教会牧師=)は「ろう者によるろう者のための聖書翻訳」を目的に1995年発足。現在の理事9人の半数がろう者だ。ろう者の多くはろう者特有の言語「日本手話」を使うことから、同会は、日本手話訳聖書を翻訳、制作販売している。

    2005年05月13日15時00分
  • 四国学院大「被差別少数者」推薦枠で論議

    キリスト教系私立大、四国学院大(香川県)の特別推薦入学選考にある「被差別少数者」枠について、人権の専門家や受験生を持つ父母の中には「違和感」を指摘する声もある。

    2005年05月11日17時00分
  • 関東リバイバル聖会開催

    「関東リバイバル聖会」が5月3−5日まで実行委(関根辰雄代表)主催で、栃木県宇都宮市内のホテルで開催された。期間中、連日230人が参加した。新村牧師は「牧師の墓場と思えるほどに霊的に暗かった栃木県に、モーセのように破れのはざ間的役割をした聖会ではないか」と語る。

    2005年05月11日17時00分
  • VIPクラブ、春のカンファレンス開催 「職場における宣教」主題に 

    ビジネスマンなど一般企業に勤務する人たちの交流と伝道を目的とするインターナショナルVIPクラブ(市村和夫代表)が主催する「春のカンファレンス」が先月29〜30日、「マーケットプレイス宣教」をテーマに開催された。

    2005年05月09日15時00分
  • 「メシアニック・セミナー?」東京メシアニック集会TCMS

    「メシアニック・セミナー?・アジア民族のルーツをさぐる」が7日、東京メシアニック集会TCMS(東京都港区)で開催された。メシアニックシャバット集会(横山隆代表=単立・仙台キリスト栄光教会主任牧師=)主催。

    2005年05月09日11時11分
  • 日本民族総福音化運動協議会が発足 教派超え諸教会から参加

    手束正昭牧師(日本基督教団高砂教会、兵庫県高砂市)らが日本人の総福音化を目指す「日本民族総福音化運動協議会」(代表・手束牧師、兵庫県高砂市)を発足させる。6月13日YMCAアジア青少年センター(東京都千代田区)で開催される第一回評議委員会をもって正式な旗揚げとなる。

    2005年05月06日16時00分
  • JR脱線事故 犠牲者への追悼特別祈祷会 同志社大で

    JR福知山線の脱線事故発生から3日が経ち、犠牲者の追悼祈祷会が28日、同志社大・京田辺キャンパスの青空チャペルで行われ、関係者や学生ら1500人以上が参加した。参加者を代表して祈祷した同大の越川弘英・助教授は「亡くなった方々の魂の平安を願うと共に、家族、関係者、友人、ここにいる全ての人に神の慰めが満ち溢れるように」と祈った。

    2005年04月28日18時00分
  • KGKの学生ら、韓国KIVF全国指導者大会に参加へ

     キリスト者学生会(東京・千代田、以下KGK)会員らが韓国の学生伝道団体KIVFの全国指導者大会に参加することが26日までに関係者の話で分かった。

    2005年04月26日8時00分
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(9月7日):バングラデシュ ビハール族ナディムと聖書の出会い

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 私の名を使って(その3) マルコ福音書9章38~41節

  • ヨハネの黙示録(7)ペルガモ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(27)希望のかけらも残らずに

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.