-
第1回クリスマスウィズアルフィー・サイラス(動画あり)
アルフィー・サイラスの東日本大震災復興支援コンサートツアーの第1回「クリスマスウィズアルフィー・サイラス」が、12月1日(月)~12月11日(木)の6、7日を除く合計9回にかけて開かれる。
-
癒やし主にして救い主なる主キリスト 万代栄嗣
クリスマスに向けての日々、クリスチャンに与えられている使命を実践しましょう。イエスによる救いの喜びや神の子どもとして生きる恵みの大きさを証ししてまいりましょう。
-
経営者のための聖書経営学セミナー「キリストの人材教育」(7)成功企業の方程式 黒田禎一郎
京都文京大学島田恒教授は、人生の「生き方」について、御著「NPOという生き方」(PHP新書)を通し、また各地で講演されています。島田教授の主張は「もう一つの生き方」、すなわち私たちは「Quality Life」、質の高い生き方を求めるべきではないかという点にあると思います。
-
第55回バックストン聖会 横山義孝牧師「聖霊を求め、全てを明け渡す歩みを」
バークレー・F・バックストン(1860〜1946)の語った「聖霊による潔(きよ)め」を目指す、第55回バックストン聖会が、21日から23日にかけて、日本基督教団渋谷教会(東京都渋谷区)で開催された。
-
キリスト教と神道が対話 「環境問題」「祈り」について2宗教が協調の道筋探る
日本聖公会聖アンデレ教会(東京都港区)で22日、神道国際学会主催によるセミナー「キリスト教と神道との対話」が行われた。今回話し合われたテーマは、「環境問題と宗教」と「宗教における『祈り』の意味」の2つ。
-
東京プレヤーセンター3周年記念礼拝「神の国を広げる拠点」
東京のお茶の水クリスチャン・センター4階にある東京プレヤーセンター(TPC)が14日、3周年を迎えた。14日までの1週間を「3周年記念ウィーク」として、感謝をもって多くの人々と共に礼拝をささげた。
-
聖書アプリ「YouVersion」 提供言語700、訳数1000超える
非常に人気の高い聖書アプリ「YouVersion」は、最近では700を超える言語で、1000の聖書訳を提供している。創設者ボビー・グリューネワルド氏は、この通過点がきっかけとなり、聖書を少数言語に訳するための大きな献身と努力へ注目が集まるだろうと述べた。
-
国際自死遺族の日 自殺で息子亡くしたリック・ウォレン牧師の妻が講演
22日に開催された全米自殺予防財団(AFSP)後援の「国際自死遺族の日」のイベントの中で、財団の新しいドキュメンタリーと米サドルバック教会の共同創設者、ケイ・ウォレン氏の証が公開された。
-
東京都:ワールド・ビジョン・フェスティバル2014
ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)が主催する、ワールド・ビジョン・フェスティバル(WVフェス)2014が、12月6日(土)にワールド・ビジョン・ジャパン事務所(東京都中野区)で開かれる。参加無料。
-
自分を最高に生きる秘訣 菅野直基
お金持ちか?貧しいか?人と自分を比較するところからはじまります。比較から生じるものは、せいぜい「劣等感」か「優越感」です。
-
雲海のかなたに(8)団塊のかけら 高橋幸夫
「感謝しなさいよ。幸夫。博子さんだから耐えられたんだからね。えらいよ、本当に!」。最近、母が私に決まって言う台詞(せりふ)だ。この一言で、私には、長い間封印しておいた筆舌に尽くし難い記憶が蘇(よみがえ)ってくる。
-
イエスに従うこととは? ビリー・グラハム氏、ネットの質問者に答える
世界的な伝道者ビリー・グラハム氏が、ある悩みを持った人が尋ねた、キリストに従うはとは何かという質問に答えた。14日に回答が公開され、それを読んだ多数の人をも励ました。
-
カリフォルニアの写真家、「絵文字聖書」の翻訳プロジェクト始める
米カリフォルニア州ロサンゼルスを拠点とする写真家カムラン・キャッスル氏が、人類にとって恐らく最も新しい言語であろう「絵文字」で聖書を訳そうと試みている。
-
エルサレムでユダヤ教礼拝所襲撃、死者5人
エルサレムで18日、刃物や銃で武装したパレスチナ人2人が西エルサレムにあるユダヤ教礼拝所(シナゴーグ)を襲撃、米系イスラエル人のラビ(ユダヤ教指導者)3人と英系イスラエル人のラビ1人、警官1人が死亡した。
-
イエス・キリストに魅了された人(4)牧師館 井原博子
まとまった資金がたまり、土地を買い取った時のことである。口約束の後、持ち主が言った。「中川はん、あんたのことはよう知っとるけん、契約書も金も、今日でのうてええ。また今度にしょうや」。その時、中川さんの心にするどく聖書の言葉が浮かんだ。
-
イスラエル首相、シナゴーグ襲撃でパレスチナとハマス非難
西エルサレムのハール・ノフ地区にあるシナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)が武装したパレスチナ人の2人組に襲われた事件で、重体に陥っていた警官が数時間後に死亡し、死者は計5人となった。イスラエル当局は東エルサレムで2人組の自宅を破壊した。
-
宗教指導者ら、「イスラム国」非難するウィーン宣言発表
中東各地のキリスト者、イスラム教徒、その他宗教団体の指導者がウイーンで20日、宗教の名において「一声で全て暴力に走る行為」を非難し、イラクとシリアにおける宗教的、文化的多様性を守ることを国際社会に呼び掛けるウィーン宣言を共同発表した。
-
英国国教会、来年にも女性主教誕生へ
英国国教会は17日、ロンドンで開いた総会で、教区主教に女性の就任を認めると最終決定した。今回の最終決定を受け、来年にも初の女性主教が誕生する見込み。
-
中国公認教会、「司教任命」でバチカンに協議提案か
中国カトリック教会を実質的に管理している「中国天主教愛国会」がバチカン(ローマ教皇庁)に「司教任命」についての協議を提案した、と香港紙「文匯報」が20日報じた。愛国会側はバチカンからの応答が2015年初めまでには得られるものと期待している。
-
WCC、キプロスで執行委員会開催
世界教会協議会(WCC)は執行委員会を20日からキプロス東部のパラリムニで開催した。日程は26日まで。同地での開催は、キプロス教会の招請によるもの。
人気記事ランキング
-
映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品
-
ドイツの大聖堂で「世界最大の聖書のページ」展示 グーテンベルク生誕625年記念で
-
カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式
-
世界では神を信じている人の方が多い 85カ国・地域9万1千人を対象に大規模意識調査
-
21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二
-
神の憐れみ 穂森幸一
-
「司牧と行政の両方に深い知識と経験」 日本司教協議会会長、新教皇誕生でメッセージ
-
不公平な愛 菅野直基
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(226)聖書と考える「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」
-
四半世紀ぶりに欧州で大規模伝道会議、今月末にベルリンで 牧師ら約千人が参加
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二
-
カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
「司牧と行政の両方に深い知識と経験」 日本司教協議会会長、新教皇誕生でメッセージ
-
新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者
-
四半世紀ぶりに欧州で大規模伝道会議、今月末にベルリンで 牧師ら約千人が参加
-
世界では神を信じている人の方が多い 85カ国・地域9万1千人を対象に大規模意識調査
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい