Skip to main content
2025年11月24日18時58分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. PR

第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」

2025年3月28日13時50分
  • ツイート
印刷
関連タグ:オリブ山病院
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」

社会医療法人葦の会オリブ山病院(沖縄県那覇市)では、2019年の第1回、2022年の第2回に引き続き、内外から各分野の専門家(医師、看護師、牧師、チャプレン、病院経営者)を招き、CPE(臨床牧会教育)を2週間の集中講座として開催する。期間は、2025年6月30日(月)から7月11日(金)まで、月曜日から金曜日の10日間。部分参加も可能。

病床伝道、医療宣教、チャプレン(病院牧師)の働きに関心のある人の参加を募っている。地域教会の牧師による病床訪問にとっても、非常に有益な学びとなっている。また、日本には200ものキリスト教主義を標榜する医療機関があり、そのうち約60は病院という入院機関としての機能を担っている。さらに、介護施設、福祉施設を加えると、その数は数百にも上り、キリスト教主義の施設としてスピリチュアルケアの実践が求められている。

米国では、人に病や障害のある状況では、特にスピリチュアルケアの必要性が高まるという認識が一般的であり、キリスト教主義を掲げていなくともチャプレンを置いている病院が多い。たとえ公立病院であっても、チャプレンによるスピリチュアルケアを受け入れている。そのような働きのためにはCPE(Clinical Pastoral Education、臨床牧会教育)という専門的な学びが必須となっており、神学校での専攻、また卒業後の研修が用意されている。

これまで2回のCPEが開催されてきたが、さらなる必要と広範囲な学びに応えるため、全人医療教育研究所(顧問:柏木哲夫、所長:田頭真一)の共催を得て、韓国全州市プレスビテリアンメディカルセンター・イエス病院の緩和部長で、牧師、宣教師でもあるイ・デヨン博士の講義も行われる。

講義概要は、次の通り(午前のセッションは9時から12時、午後のセッションは、断りのない限り1時から3時半)。

6月30日(月・午後)
田頭真一(オリブ山病院理事長)「医療における信仰の具現化 イエス様のスピリチュアルケア、イエス様の居ないスピリチュアルケア」

7月1日(火・午前)
具志堅正都(チャプレン)、宮里勝子(精神保健福祉士)「オリブ山病院での癒やしと伝道の実践」

7月1日(火・午後)7月2日(水・午前)Zoom
濵本京子(淀川キリスト教病院チャプレン)「医療チームの一員としてのチャプレンの働き」

7月2日(水・午後)7月3日(木・午前)
福田峰子(淀川キリスト教病院前副院長・看護部長)「信仰に基づく看護マネジメント 人材教育育成」

7月3日(木・午後1時、6時 創立記念講演会第1弾)
山中正雄(日本アライアンス教団千葉キリスト教会牧師、精神科医)「精神科医療と信仰 癒やしと救いの実践」

7月4日(金・午前9時半、午後1時40分から4時10分)
イ・デヨン(韓国全州市プレスビテリアンメディカルセンター・イエス病院外科医、牧師、宣教師)「信仰と医療の統合」

7月7日(月・午前)
渡口めぐみ(訪問看護師長)「オリブ山病院での癒やしと伝道の実践 事例紹介」

7月7日(月・午後)
松本ノリス(アドベンチストメディカルセンター院長、内科医、ホスピス医)「教会と信仰と病院運営」

7月8日(火・午前午後)
鍋谷まこと(淀川キリスト教病院統括副院長、小児科医)「医療のこころ」

7月9日(水・午前)
中田裕文(アドベンチストメディカルセンター副院長)「信仰と医療マネジメント、教会との協働」

7月9日(水・午後3時から4時半 CPEセッション、6時から7時半 理念講演会第2弾)
ダビデ前田牧師夫妻(TLEA横須賀教会)「信仰と癒やし 統合失調症からの癒やしと解放」

7月10日(木・午前午後)
北村愼二(淀川キリスト教病院経営企画部長)「信仰に基づく経営マネジメント 人材マネジメント」

7月11日(金・午前)
糸数盛夫(株式会社みくに社長、バルナバハウス牧師)「うちなーんちゅエンディングノート」

<問い合わせ先>オリブ山病院伝道連携室
電話:098・886・1150(ダイレクトイン、内線492または493)
メール:[email protected]
参加申し込み専用フォームはこちら。

■ 参加申し込み専用フォームのQRコード

第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」

※ このページは、広告主の依頼に基づいて作成したページです。
関連タグ:オリブ山病院
  • ツイート

関連記事

  • 日本キリスト教病院協会、新会長に笹子三津留氏

  • 第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(1)淀川キリスト教病院理事長が基調講演

  • 「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会

  • 日本キリスト教病院協会、「スタッフへのケアと人材育成」テーマに第4回総会開催

  • 【新刊案内】『オリブ山病院創設者田頭政佐と日本のキリスト教病院へのビジョン』

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

  • 欧州の反キリスト教ヘイトクライム、依然として多発 年間2200件超発生

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • 聖書のイエス(22)良い牧者 さとうまさこ

  • ワールドミッションレポート(11月24日):アフリカ・サヘル地域、死の陰から生まれた祈りの軍隊(1)

  • ヨハネの黙示録(9)サルデス教会の御使いへ 岡田昌弘

  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心

  • ヨハネの黙示録(9)サルデス教会の御使いへ 岡田昌弘

  • 心の仕切りを取り除け! 万代栄嗣

  • 欧州の反キリスト教ヘイトクライム、依然として多発 年間2200件超発生

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • ワールドミッションレポート(11月23日):ベトナム 静かな変革の中で確かな前進

  • シリア語の世界(37)辞書5・東方教会に関する用語 川口一彦

  • 聖書のイエス(22)良い牧者 さとうまさこ

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.