Skip to main content
2025年11月5日16時29分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • ロシア正教会、80年ぶりに在外正教会と再統合

    1917年のロシア革命の影響を受けて国内外で分裂していたロシア正教会と在外ロシア正教会(本部:ニューヨーク)が17日、80年ぶりに再統合した。...

    2007年05月19日20時16分
  • Migiwa、すっとワーシップチームと共演 板橋教会

    人気ゴスペルシンガー「Migiwa」と、05年の東京ケズイック・ユース大会や「UNITY FEST’06」などで活躍した「すっとワーシップチーム(SSST)」との共演ライブが18日、東京・板橋区にある日本キリスト合同教会板橋教会で開催された。

    2007年05月19日10時00分
  • NCC、国民投票案成立を憂慮し声明発表「非暴力による平和を」

    日本キリスト教協議会(NCC)は15日、憲法改正の手続きを定める国民投票案が参院本会議で採決され、与党の賛成多数に...

    2007年05月19日7時34分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(7)・・・高校進学

    受験の日を迎え、私はひとりで種子島高校の受験会場に入った。島中の秀才が集まってきたように思い、一番小さな中学からの受験者である私は...

    2007年05月19日6時12分
  • WEA世界総会、08年10月にタイで開催

    世界福音同盟(WEA)は、次回の世界総会を08年10月にタイで開くと発表した。ジェフ・タニクリフ同国際ディレクターは、「前回の総会以来、世界では多くの出来事があった」と述べ、前回01年の...

    2007年05月19日6時09分
  • WEA、世界の子ども救済に向け「ビバ・レポート」開始へ

    世界に20億人以上いるとされる、貧困や社会的圧制に苦しむ子どもたちの救済に向けて世界福音同盟(WEA)は16日、キリ...

    2007年05月18日20時55分
  • 秘蔵の聖書を一般公開 米国聖書協会図書館、特別展示会

    イタリアのベニスで1476年、ニコラス・ジェンソンによって刊行されラテン語のウルガダ聖書。米国聖書協会の図書館に比較的初期に保管されたもので、現在同図書館が有する書籍の中で最古のものだという=米国聖書協会提供

    2007年05月18日10時30分
  • 米国聖書協会図書館創立190周年、特別展示開催

    米国聖書協会(ABS)の図書館が今年で創立190周年を迎えたのを記念して、歴史的価値の高い...

    2007年05月18日8時44分
  • ラブソナタ東京大会説明会 淀橋教会

    東京・淀橋教会(峯野龍弘牧師)で15日、「ラブソナタ」東京大会の説明会が行われ、関東地区の教会の牧師ら300人以上が集まった=韓国クリスチャントゥデイ提供

    2007年05月17日11時42分
  • 米キリスト教指導者ジェリー・ファルウェル師死去 73歳

    キリスト教の価値観に基づき妊娠中絶や同姓愛、ポルノに強く反対し、政治的にも大きな影響を与えた米キリスト教右派の指導者ジェリー・ファルウェル師が15日、バージニア州の病院で死去した。73歳だった。

    2007年05月17日11時17分
  • ボランティア宣教参加者、15年で5倍以上に 合同メソジスト教会

    米国第2の信徒数を誇る合同メソジスト教会(UMC)は、ボランティア宣教への参加者がここ...

    2007年05月17日9時50分
  • 船内ツアーは2時間半待ち 「ドゥロス号」

    11日から博多港に寄港している世界最古の現役客船「ドゥロス号」は、初日に2千人、2日目には...

    2007年05月17日9時29分
  • 「日本福音化の新しい波」ラブソナタ東京大会説明会でハ・ヨンジョ師

    東京・淀橋教会(峯野龍弘牧師)で15日に開かれたオンヌリ教会(ハ・ヨンジョ牧師)主催「ラブソナタ」東京...

    2007年05月17日8時36分
  • BTG、日本での働き開始へ 聖会に170人が参加

    新しい教会ネットワークの働き「ブリッジング・ザ・ギャップ(以下、BTG)」が、近く日本で始まろうとしている。ディレクターは...

    2007年05月16日10時11分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(6)・・・小さな反乱

    種子島には県立高校が四つある。西之表市に二つ、中種子町と南種子町にそれぞれ一つである。私が中学を卒業した昭和三十二年ごろは...

    2007年05月16日9時12分
  • 上野公園のホームレス伝道、雨の中400人が参加

    大韓イエス教長老教会・愛宣キリスト教会(千代田区九段南、黄パウロ牧師)が行うホームレスを対象とした給食・救済伝道活動「上野よみがえり会」が15日、上野公園で行われた。

    2007年05月16日8時19分
  • パッション創設者ルイ・ギグリオ師、若者1000人を前にメッセージ

    マット・レッドマンの日本でのアジア最終公演で、1000人の若者たちを前に聖書のメッセージを伝えるルイ・ギグリオ師=13日、千葉県船橋市のホープチャーチで

    2007年05月15日11時06分
  • 「Unity Fest」最終日メインコンサート

    賛美伝道集会「Unity Fest '07」最終日のメインコンサート「リバイブ・バイブレーション」で、手を高く上げながら全力で主に賛美をささげる参加アーティストたち=12日、東京・上野公園水上音楽堂で

    2007年05月15日11時05分
  • 「パッション」創始者がメッセージ マット・レッドマン来日公演

    全米に活動を展開する、大学生を対象にした伝道集会「パッション」の創始者ルイ・ギグリオ師が...

    2007年05月15日10時29分
  • 14組のゴスペルアーティストが参加 「Unity Fest」最終日

    音楽宣教団体「GOCHA(ゴッチャ)」主催の賛美伝道集会「Unity Fest '07」最終日の12日午後...

    2007年05月15日10時03分
  • 1401
  • 1402
  • 1403
  • 1404
  • 1405
  • 1406
  • 1407
  • 1408
  • 1409
  • 1410

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(11月5日):西サハラ 砂漠の民に福音を

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 主につながり主に求めよう 万代栄嗣

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.