Skip to main content
2025年7月12日17時02分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • トリニティ、「J+PassionTokyo2007」で来日コンサート

    韓国ゴスペルアーティスト「トリニティ」が21日に行われた「J+PassionTokyo2007」でゲストとして招かれ...

    2007年03月22日8時24分
  • 女性主体のコンサート、ウィメンズライブ 聖書キリスト教会

    女性のためのミニストリー「スタンド・ウィメンズ・ミニストリー」は18日、聖書キリスト教会(東京・練馬区)で女性たち主体のコンサート「WOMEN’S LIVE! Here I Am(ここにわたしがいます)」を開催した。

    2007年03月22日8時07分
  • 迫害下にある教会のために、新ネットワーク設立

    世界キリスト教連帯や国際キリスト教連帯、世界福音同盟など、迫害下にある教会のために様々な活動を行う...

    2007年03月21日16時16分
  • 教会学校で確かな変化 MEBIGの証し

    四街道キリスト教会で行われた第7回MEBIGセミナーは、同教会信徒と他教団からの参加者も訪れ、壁の無い自由な交わりとなった。

    2007年03月21日13時53分
  • 『子ども』も宣教の担い手 救霊への確信必要 MEBIG教会学校講習会

    遊びと学びの融合した新しい形の教会学校を提案する「MEBIG(メビッグ)」のプログラムは5年の周期で学びを進めていく。...

    2007年03月21日13時25分
  • ゴスペル音楽で女性に福音伝える スタンド東京集会

    ゴスペル伝道を通して、女性を聖書の御言葉に根ざした信仰生活へ導くミニストリー「スタンド・ウィメンズ・ミニストリー」主催のカンファレンスが16日...

    2007年03月21日12時17分
  • 日本のリバイバルの鍵は「降伏」と「従順」 米サドルバック教会の星氏

    日本のリバイバルの鍵は、『Surrender(降伏)』と『Obedience(従順)』です。神さまに全面的に降伏して自分の人生を明け渡すこと、そして神さまの御言葉に従うこと、この2つができれば日本は...

    2007年03月20日13時33分
  • 初の女性理事長を選任 日本ナザレン教団第60回年会

    日本ナザレン教団は9日から11日の3日間、教団宣教100周年記念大会と合わせて第60回年会を京都で開き、新理事長に前理事の松田基子師(広島・呉教会)を選任した。女性理事長が選任されるのは、教団創立以来初めて。

    2007年03月20日12時54分
  • ささきみつおの「ドント・ウォリー!」 (11)

    あなたは何かを恐れたことがありますか。もちろんありますよね。「いつも何かを恐れている」――これが人間です。いろいろなことがありますが、恐れのない人はいませんよね。

    2007年03月20日11時02分
  • 日本にリバイバルの火をつけろ サドルバック教会の伝道プログラムに迫る

    12日、愛知新生教会(愛知県、坂田世津子牧師)で開催されたサドルバック教会・日本伝道チームによる来日セミナーの後半で、質疑応答の時間がもたれた。セミナーの参加者たちから牧会者の目が覚めるような質問が寄せられた。

    2007年03月20日10時34分
  • 東京国際基督教会50周年記念礼拝

    東京国際基督教会(東京都渋谷区恵比寿)が17日、創立50周年を迎えた。来日中の唐崇榮牧師が説教をし、同教会理事長である丁惟柔長老が港区麻布に初めての教会を建堂してから今日までの歴史を喜びの中で振り返った。

    2007年03月20日10時29分
  • サドルバック教会のリバイバルの秘訣を聞く

    12日に開催されたサドルバック教会日本伝道チームによる来日セミナーでは、終盤に同チームの...

    2007年03月20日8時13分
  • 「教会学校が楽しい!」MEBIGセミナー、千葉で開催

    四街道キリスト教会(日本キリスト教会連合)で16日、「第7回MEBIGセミナー千葉」が開かれた。遊びと学びの融合した新しい形の教会学校MEBIGの体験...

    2007年03月20日7時31分
  • ブラジルの教会で幼女が暴行を受け死亡

    ブラジルのサンタ・カタリーナ州ジョインビレ市の教会で3日午後、1歳8ヶ月の幼女が教会のトイレで暴行を受け死亡した。

    2007年03月19日12時04分
  • すべては「偶然」ではなかった、神さまのご計画だった ルーク19副社長 飯島淳代さんにインタビュー

    「もともと私はクリスチャンではありませんでした。どちらかというと宗教が大嫌いな人でした」。本紙のインタビューに答えた飯島淳代(あつよ)さんの最初の一言が衝撃的だった。

    2007年03月19日10時58分
  • ささきみつおの「ドント・ウォリー!」 (10)

    あなたは人に親切にしてあげたら、その人が「もっと、もっと」と親切を要求してきて困ったことはありませんか。

    2007年03月19日10時23分
  • 創立7周年記念礼拝 ニューホープ東京

    ニューホープ・インターナショナル・ フェローシップ東京(以下、ニューホープ東京)は18日、創立7周年...

    2007年03月19日8時45分
  • 百聞は一見にしかず、巡礼ツアーで感動を伝えたい ステラコーポレーション代表の小池さん

    「私たちは多くの人々に感動を与えたい。巡礼旅行業とは感動的な場面を準備し、演出する黒子のような存在です。感動というのは真理。心に真理が入ってくるとすごく喜びを受けるのです。

    2007年03月19日7時51分
  • 国際福音神学校で第9回卒業式 3人の卒業生巣立つ

    国際福音神学校(校長:有賀喜一師)の第9回卒業式が16日、ホサナ福音キリスト教会で行われ...

    2007年03月19日7時09分
  • 申鉉錫牧師の「日本宣教の夢」(17)

    1945年8月15日以後韓国で生まれた人は民族差別を受けたという経験を持たない。36年間韓国を支配した日本が戦争に負けたので、もはや差別をする人々がなくなったからである。

    2007年03月17日12時28分
  • 1401
  • 1402
  • 1403
  • 1404
  • 1405
  • 1406
  • 1407
  • 1408
  • 1409
  • 1410

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 見捨てない神 穂森幸一

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(7月11日):アルファ・コース、過去最高の参加者―数百万の人々が求道

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.