Skip to main content
2025年9月16日11時38分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 自分のためにではなく、人を癒すために 小倉香織さん

    「自分も傷ついていたから、でも言葉によって癒されたから。癒しのために、自分のためにではなくて、人に見てもらうために」

    2007年05月11日13時36分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(5)・・・組織をはみ出す

    国分市に東先生を訪ねた数ヵ月後、「榮牧師。あなたのことを書きましたよ」と『トッピーの来る島』が送られてきた。

    2007年05月11日13時07分
  • 子どもの存在が大きな活力 みどり野キリスト教会ゴスペルコンサート

    単立みどり野キリスト教会(横浜市青葉区) が主催するゴスペルコンサートが6日午後5時半から...

    2007年05月11日12時33分
  • 「Unity Fest ’07」1日目

    「Unity Fest ’07」1日目夜の集会で賛美をリードするUnity Festのワーシップチーム。(写真左から)ゴスペル・ヒップホッパーのN.O.Balance、ROUTE OF SOULの横山大輔、シンガー・ソング・ライター、ゴスペル・クワイヤ・ディレクターとして活躍中の山本香織=10日、東京・上野公園水上音楽堂で

    2007年05月11日10時00分
  • 「Unity Fest」始まる 初日「Worship Night」で尾山謙仁師がメッセージ

    個性あるクリスチャンアーティストが集い、音楽を通して福音を伝える音楽宣教団体「GOCHA」が...

    2007年05月11日9時34分
  • 海の上に50万冊規模の大型書店が出現

    11日に博多港に入港する世界最古の現役客船「ドゥロス号」最大の目玉「船上書店」。店内には所狭しと6000種類(50万冊)に及ぶ書籍が並べられている=後藤献一氏提供

    2007年05月11日9時19分
  • 世界最古の現役客船「ドゥロス号」きょう博多港に入港

    「知識、援助、希望を世界の国々へ」をモットーに、平和と愛を伝えようと大海原を駆け巡る世界最古の現役客船「ドゥロス号」(ギリシャ語で...

    2007年05月11日8時49分
  • キリスト教依然として世界最大の宗教、全世界に21億人

    アメリカの宗教関連統計サイトが、信徒数に基づく世界中の宗教の順位(1〜22位)を発表し、キリスト教徒が21億人と2位のイスラム教13億人を抑えて...

    2007年05月10日18時45分
  • 「ヘロデ王の墓発見」 ヘブライ大学が発

    ヨルダン川西岸のヘブロン市近郊に位置するヘロデ王の宮殿遺跡ヘロディウムを上空から見た写真=AP

    2007年05月10日9時27分
  • 240人の若者が参加 TCCユースキャンプ 熊本

    トータル・クリスチャン・チャーチ(T・C・C)グループ主催のユースキャンプ「J-Impact Camp(ジェイ・インパクト・キャンプ)」が3日から2泊3日の日程で、熊本県熊本市にある火の国ハイツ(財団法人熊本勤労総合福祉センター)で開催された。キャンプの全体テーマは「無我夢中」。中学生から20代の青年たち240人が、御言葉と賛美のなかで2泊3日を過ごした=熊本ハーベストチャーチ提供

    2007年05月10日9時23分
  • ヘブライ大学が発表「ヘロデ王の墓発見」 ユダヤ教史研究前進へ

    イスラエルにあるヘブライ大学のエフド・ネツェル教授を中心とする考古学研究所は8日、マタイ福音...

    2007年05月10日9時06分
  • シティ・ハーベスト・チャーチ牧師が来日 TCCユースキャンプ

    トータル・クリスチャン・チャーチ(TCC)グループ主催のユースキャンプ「J-Impact Camp(ジェイ・インパクト・キャンプ)」が3日から2泊3日の日程で、熊本県熊本市にある火の国ハイツ(財団法人熊本勤労総合福祉センター)で開催された。

    2007年05月10日8時39分
  • みどり野キリスト教会主催コンサート

    100人以上の子ども達がダンスと賛美を繰り広げる「ゴスペルコンサート」(みどり野キリスト教会主催)が6日...

    2007年05月09日11時52分
  • 生活保護者に神の愛によるこころの平安を 福祉施設「きぼうのいえ」

    東京の山谷地区(台東、荒川両区)は、通称ドヤ街と呼ばれ、日雇い労働者が多く生活する。街には、生活保護を受けて一日1000〜3000円ほどの...

    2007年05月09日9時02分
  • 教皇ベネディクト16世、きょうからブラジル訪問

    ローマ教皇ベネディクト16世は、13日に行われる第5回ラテンアメリカ・カリブ司教協議会総会に出席するため、9日から14日...

    2007年05月09日8時26分
  • グラハム・パワー氏、全世界祈祷日にキリマンジャロで祈祷

    全世界祈祷日(Global Day of Prayer)の創始者グラハム・パワー氏が、今年の5月27日のペンテコステにあたる全世界祈祷...

    2007年05月09日8時19分
  • 聖書協会世界連盟祈祷日、連盟設立からきょうで61年

    聖書協会世界連盟(UBS)は、1946年に英ヘイワードヒースで設立が決定されてから9日で61年目を迎えた。同連盟の設立後、5月9日は「聖書協会世界連盟祈祷日」として記念されている。

    2007年05月09日7時43分
  • 村上宣道師「救いの条件はただイエスを信じること」

    放送伝道で著名な村上宣道師が6日、メッセージを取り次ぎ、救いの条件はイエスが人類の全ての罪...

    2007年05月08日14時58分
  • 戦後の日曜学校史料を展示 NCC教育部百周年記念展示

    NCC教育部設立百周年の記念展示「日曜学校から始まるキリスト教教育の歩み」の展示内容が6日、戦前のものから戦後のものに変わり、紙芝居やフランネルグラフ、幻灯などの史料が並んだ。

    2007年05月08日10時15分
  • チャーチ・オブ・ゴッド東北教区第30回修養会

    チャーチ・オブ・ゴッド東北教区の第30回となる修養会が、3日から5日にかけて酒田キリスト教会...

    2007年05月08日8時37分
  • 1401
  • 1402
  • 1403
  • 1404
  • 1405
  • 1406
  • 1407
  • 1408
  • 1409
  • 1410

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」

  • 聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘

  • ワールドミッションレポート(9月16日):グアテマラ 子どもたちに広がる希望の連鎖

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.