-
柏崎市の教会で大きな被害 中越沖地震
16日の新潟県中越沖地震で、最も被害が大きかった同県柏崎市にある日本ホーリネス教団・柏崎聖光キリスト教会(片桐宣嗣牧師、柏崎市栄町4丁目)の1階部分が潰れ、2階部分が斜めに落ち込み半壊する大きな被害があったことが17日、わかった。
-
WEA、レバノンのキリスト教徒への祈りを要請
世界福音同盟(以下WEA)は、レバノン国軍とイスラム過激派の間で続く戦闘により、「危険な時」に直面しているレバノンのキリスト教徒のために祈るよう求めている。米クリスチャンポストが15日...
-
長岡、小千谷市の教会「大きな被害はない」 中越沖地震
16日に新潟県中越地方を中心に襲った強い地震で、同県柏崎市と長岡市、長野県飯綱町などで震度6強を観測した。17日午前7時現在、現地の教会で全壊などの大きな被害の情報はない。
-
地震で国道が分断 長野県
16日午前10時13分ごろ、新潟県上中越沖を震源とする強い地震で切断された長野県内の国道=AP
-
新潟、長野で震度6強の地震 教会にも被害
16日午前10時13分ごろ、新潟県上中越沖を震源としたマグニチュード6.8(推定)の地震が発生し、新潟県中越と長野県北部を中心に震度6強の地震を観測した。
-
聖書リーグ・オーストラリア 南アジアに聖書120万冊配布
世界の9ヶ国に支部を設置し、聖書の普及のために活動を続ける聖書リーグ(Bible League)のオーストラリア支部がこれまでに、南アジアで...
-
神の子が職場を変える リッチ・マーシャル氏が講演
40年以上にわたる牧会経験に基づき、人材育成と組織開発による企業成長のためのシステムを提供する会社「ROiリーダーシップインター...
-
「遊んで学ぶ」聖書体験アトラクションが登場 ソウル
難しい聖書の「勉強」ではなく、楽しく遊んで聖書を「体験」しよう―韓国ソウルの良才洞(ヤンジェドン)ATセンター(瑞草区)で12日、聖書の世界を体験...
-
聖書からビジネスを語る リッチ・マーシャル氏が講演
聖書から「ビジネスに変化をもたらす」秘訣を語るリッチ・マーシャル氏=14日、東京・豊島区の豊島公会堂で
-
米国カトリック司教区 性的虐待を巡り被害者らと800億円で和解
米国のローマ・カトリック教会で最大とされるロサンゼルス大司教区が14日、同教区の司祭らが長年にわたって信者の子どもたちに対して性的虐待を繰り返してきたことを認め、示談金総額6億6000万...
-
万代栄嗣牧師(10)・・・霊的不感症から霊的覚醒へ
私たちの心の器があまりにも小さすぎて、少し恵まれると天にも昇る気分...
-
愛はいつまでも絶えることがない 淀橋フライデー・ラブソナタ
「You Raise Me Up」を圧倒的な歌唱力で歌い上げる韓国の人気歌手パク・キヨン=13日、東京・淀橋教会で
-
韓流アーティストがプロの演奏を披露 淀橋フライデー・ラブソナタ
今年、日本に大リバイバルを起こすために全国各地で開催されている一大文化宣教運動「ラブソナタ」の一環である文化伝道集会「フライデー・ラブソナタ」が13日、東京・淀橋教会であった。
-
被害総額2億2千万円以上 教会から鉛・銅が盗まれる 英国
英国の教会で鉛や銅など金属製のものが盗まれる被害が急増し、被害総額が過去15カ月で約2億2千万円以上に上っていることが12日、英国在住邦人を対象とした情報誌「ジャーニー」(電子版)の報道でわかった。
-
榮義之牧師「天の虫けら」(22)・・・生駒聖書学院へ
大阪駅には兄が出迎えてくれた。2人で近鉄電車に乗り換えて生駒に向かっていた時、兄が突然「義之、ヨハネ...
-
大塚国際美術館で美術講座開催へ 神戸バイブルハウス
神戸バイブルハウス(KBH)主催の特別企画美術講座「キリスト教・文化探求の旅」が16日、システィーナ礼拝堂天井画の再現を終えた大塚国際美術館(徳島県鳴門市)で開催される。
-
エリムキリスト教会、インターネット礼拝放送開始
日本ペンテコステ教団・エリムキリスト教会グループが8日、主日礼拝のインターネット中継を開始した。中継先の堺エリムキリスト教会の信徒たちは、生駒聖書学院教会から同グループ代表の榮義之牧師が伝えるメッセージをリアルタイムで聴いて礼拝をささげた。
-
「私の聖書物語と家族」岡田征六さんが個展 東京福音会センター
聖書を読んで思い浮かぶ情景を約40年前から描き続けてきた岡田征六さん(日本基督教団・十日町教会会員)の個展「私の聖書物語と家族」が10日、日本基督教団・銀座教会の東京福音会センターで始まった。
-
バチカン「カトリック教会は唯一真の教会」
ローマ教皇庁(バチカン)が10日、「ローマ・カトリック教会は唯一の正統な教会である」とする声明を発表した。プロテスタント教会について「カトリックの教義によれば、その語の本来の意味において『教会』ではない」としている。
-
26年間で聖書4300万冊発行 中国基督教協会が発
中国基督教協会(CCC)の曹聖潔(ツァオ・シェンジー)会長が、中国で1981年〜2006年の26年間に聖書4300万冊を印刷・発行したと発表したことが、10日、中国で唯一対外放送を行う中国国際放...
人気記事ランキング
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会
-
主につながり主に求めよう 万代栄嗣
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
地球環境の守り人 穂森幸一
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
















