Skip to main content
2025年11月4日21時23分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 再送:教会ゼロ地域に福音を 大阪府泉南郡田尻町でトラクト伝道

    教会が一つもない地域に福音の種をまこうと、総動員伝道(姫井雅夫代表)が8月20日から24日までの4日間、大阪府泉南郡田尻町で夏恒例のトラクト配布伝道を実施した。泉南聖書教会(大寺俊紀牧師)、泉南福音教会(二宮功牧師)と韓国ソウルにあるダウン教会...

    2007年09月08日9時43分
  • 9.11から6年 米国で祈祷会、追悼礼拝行われる

    9.11テロ事件の犠牲者を追悼する昼食会で公演する共和党の大統領候補者ルドルフ・ジュリアーニ氏(前ニューヨーク市長)=7日、フロリダ州(AP)

    2007年09月08日9時31分
  • ロシア正教会、核兵器容認の姿勢

    ロシア正教会は4日、モスクワにある総本山の救世主キリスト大寺院で、旧ソ連軍の核兵器部隊創設60年を記念する式典を開催し、ロシア軍の核保有を容認する姿勢を示した。英字紙モスクワ・タイムズなどが5日伝えた。

    2007年09月07日14時33分
  • 精道学園、09年に高校新設へ 長崎で初の小中高一貫校に

    長崎の学校法人精道学園(中島紀子理事長)が、09年4月の開校を目指して普通科男子高の「精道三川台高校」新設を計画していることがわかった。開校されれば、長崎県で初の小中高一貫校となる。

    2007年09月07日13時17分
  • 英国オックスフォード主教、教会復帰のためキャンペーン実施

    ジョン・プリチャード・オックスフォード主教(写真中央)。教会から離れてしまった人々を教会に復帰させるための新しい試みを始めた。

    2007年09月07日12時08分
  • 米コーラルリッジ宣教会代表 D・ジェームズ・ケネディ氏死去

    米国で著名なキリスト教保守派の指導者であったD・ジェームズ・ケネディ氏(コーラルリッジ長老教会牧師)が5日、亡くなった。76歳だった。

    2007年09月06日13時29分
  • マザー・テレサ没後10周年 コルカタで追悼集会

    故マザー・テレサの没後10周年記念追悼集会に参列する修道女たち=ロイター

    2007年09月06日13時01分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(40)・・・すべて疲れた人

    富雄の教会には、吉川絹江さんという七十代の忠実な信徒がいた。いつも祈り会に出席し、心を合わせて祈り...

    2007年09月06日9時34分
  • 【連載:ムーイ氏セミナー証し3】「乳がんが回復へ」

    乳がんが肺と肝臓に転移し、あと1週間の命と言われ、昏睡状態の娘のために祈って頂きました。回復の兆しが見え、人口呼吸器を取り外すことができました。

    2007年09月06日8時51分
  • 中国、共産党革命の聖地「延安」にカトリック教会建設へ

    中国共産党の革命聖地とされている陝西(せんせい)省延安に、このほどカトリック教会が建設されることになった。時事通信社が4日、新華社電の情報として伝えた。同通信によると、延安市政府は教会の建設のために2000万元(約3億円)を投入するという。

    2007年09月06日8時35分
  • チャールズ・ウェスレーの生涯 ウェスレー学習会で生誕300年記念礼拝

    ジョン・ウェスレーと共にメソジスト運動を推進したチャールズ・ウェスレー(1707-1788)の生誕300年を記念して、ウェスレー学習会は3日、「(チャールズ・ウェスレー生誕300年記念)ジョン・ウェスレー記念礼拝」をウェスレアン・ホーリネス神学院で行った。

    2007年09月05日19時35分
  • 再送:早くも好評 クリスチャン運営のナチュラルフードカフェ

    東京の多摩センター三越にオープンしたクリスチャン運営のナチュラルフードカフェ。「食の安全・安心」にこだわりのあるメニューを取り揃えている。

    2007年09月05日17時31分
  • 米大統領がイラク訪問 キリスト教徒などの少数派、依然として迫害続く

    ブッシュ米大統領は3日、隠密行動でイラク入りし、西部アンバル州にあるアルアサド空軍基地を訪問した。ブッシュ大統領は滞在中、イラク国内の諸宗教間の和解に向けた動きについて...

    2007年09月05日17時17分
  • 【連載:ムーイ氏セミナー証し2】「難病癒された」

    運動神経、小脳の難病で、体のバランスがとれず、手すりを持たずには階段を登れませんでした。それが癒されて、会場中央の階段を下から上まで、手すりを持たずに昇り降りすること...

    2007年09月05日9時57分
  • 【連載:ムーイ氏セミナー証し1】「主の御手が触れ、8年ぶりに痛みから解放」

    主の聖名を崇めます。レイモンド・ムーイ師のセミナーに、主の御業を体験したく、また学びたく、期待をもって参加させて頂きました。ムーイ師また万代先生の口を通して語られる主の...

    2007年09月04日13時39分
  • 購入者の教会へ売上3%献金 有機野菜宅配サービス

    「食の安心」をクリスチャンから発信すると同時に、教会を経済的に支援する信徒の働きを活性化させようと、クリスチャン企業家の黒瀬貴孝さんが、購入者の所属教会にその売上の3%を献金するという画期的なシステムを導入した有機野菜宅配サービスを始めた。

    2007年09月04日11時55分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(39)・・・富雄へ赴任する

    結婚後も東淀川へは通っていたが、今まで一人分でよかったのに、倍の交通費が必要となった。また牧師の...

    2007年09月04日9時54分
  • 牧師、宣教英会話教師募集 ライトハウスキリスト教会

    大阪府堺市堺区に位置する単立の福音派教会「ライトハウスキリスト教会」では現在、牧師と宣教英会話教師を緊急募集している。これまで同教会で主任牧師と英会話スクール教師を兼任していたビッグス・ジョン師(ハワイ出身)の異動に伴い、後継者が急遽必要となったためだ。

    2007年09月04日9時53分
  • 世界初カトリック信徒対象「バチカン航空」就航 安価に聖地へ

    バチカンによるカトリック信徒を対象にした航空会社、バチカン航空がこのほど誕生し、先月27日に就航した。CNNが同28日報じた。同航空がイタリアの貨物航空会社ミストラル・エアーからボーイング737型機をチャーターし、フランスのルルドやエジプトのシナイ山など聖地と呼ばれる地域を対象に運行する。

    2007年09月04日9時50分
  • “聖水”でも機内へ持ち込みはダメ フランス・ルルド空港

    【CJC=東京】ロイター通信によると、フランスのルルド空港で、バチカン(ローマ教皇庁)のルルド巡礼用飛行機に搭乗予定の乗客パオラ・サルーチさんが、機内に「聖水」を持ち込もうとして、空港の係員に止められる騒ぎがあった。ほかの液体と同様、機内への持ち込みにはセキリティー上の問題があると判断された。

    2007年09月04日9時47分
  • 1381
  • 1382
  • 1383
  • 1384
  • 1385
  • 1386
  • 1387
  • 1388
  • 1389
  • 1390

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.