-
ホーリネス弾圧記念聖会開催 峯野師「迫害受けるほど価値あるキリスト者に」
1942年(昭和17年)6月26日にホーリネスの流れを汲む諸教会に対して一斉検挙が行われた事件を振り返って信仰のあり方を再確認する目的で...
-
「j-worship Vol.4」発売を記念 ワーシップ・ジャパン金曜礼拝
ゴスペル音楽院(学長:ジョシュア佐佐木=東京都台東区)のミニストリー「ワーシップジャパン」は22日、今年から新企画として始めた「金曜礼拝」...
-
ローザンヌ会議閉幕 世界宣教の重大課題を協議
福音主義キリスト教指導者が集まるローザンヌ会議が22日、閉幕した。世界各国から400人が集まった=英クリスチャントゥデイ提供
-
ホーリネス弾圧記念聖会、あす開催
昭和の宗教弾圧6・26事件、その激しい弾圧の中でも決して揺るぐことのなかった先輩諸聖徒の信仰を伝え、日本の真の福音化を目指す第16回ホーリネス弾圧記念聖会が24日、ウェスレアン...
-
榮義之牧師「天の虫けら」(17)・・・決心
夕日が東シナ海を染めていた。イエス・キリストを信じて八ヶ月目の六月、不思議に落ち着いた気持ちだった。...
-
テキサス・ゴスペルクワイア来日ツアーがスタート
テキサス州にあるアフリカ系米国人の教会で結成されたゴスペルクワイア、テキサス・ヴォイシーズ・オブ・プレイズ(以下T.V.O.P)のメンバー...
-
統一協会主催「2007ピースカップ」に清水エスパルス出場
世界基督教統一神霊協会(統一協会)の教祖文鮮明が設立した「鮮文(ソンムン)平和サッカー財団」が7月12日から韓国で開催する国際サッカー大会「2007ピースカップコリア(PEACE CUP KOREA...
-
踏み絵が米国で初公開 米スミソニアン博物館で24日から
-
第22回日本信徒前進宣教大会 28日から
日本信徒前進宣教会常任委員会(委員長:鈴木留蔵)が28〜30日、第22回日本信徒前進宣教大会を静岡県熱海市のウェルシティ湯河原(湯河原厚生年金会館)で開催する。
-
「一人の人を継続して助ける」 渋沢浩二・国際ナビゲータ主事 VIP新宿で講演
学生や社会人を対象に活動する宣教団体、国際ナビゲーターの渋沢浩二主事が19日、インターナショナルVIPクラブ・新宿(会長:中山雄幸=以下、VIP新宿)の6月例会に講師として招かれ、講演を行った。
-
あなたがたは世の光です レイモンド・ムーイ師セミナー
イスラム教国マレーシアで無一物から神学校を創設し、いまでは毎年500人以上の卒業生を各国の伝道へと送り出している伝道者レイ...
-
榮義之牧師「天の虫けら」(16)・・・最初のあかし
翌月曜日の一時限目が終わると、クラスの男子生徒のほとんどに周りを取り囲まれた。みんなにやにやしている。
-
第31回キリスト教美術展始まる 銀座教会・東京福音会センター
クリスチャン美術家による絵画や彫刻などの作品40点以上並ぶ、キリスト教美術協会主催の第31回キリスト教美術展が日本基督教団銀座教会の...
-
癒しの働き人となろう ムーイ師セミナーで万代栄嗣師
東京・中野区のなかのZEROホールで開催されているレイモンド・ムーイ師のセミナー2日目の19日、松山福音センター主任牧師の万代栄嗣師が...
-
マルセまゆみさんが腹話術を披露 ムーイ師セミナー
得意の腹話術を披露するクリスチャン芸人のマルセまゆみさん=19日、なかのZERO視聴覚ホールで
-
北陸学院大学 08年度から1学部2科でスタートへ
学校法人北陸学院(学院長・理事長:楠本史郎)は、運営する北陸学院短期大学(学長:三浦正)の2科を母体に人間総合学部を設置し、08年度から新たに4年制大学「北陸学院大学」(仮称)を始める...
-
バランスの取れた聖書的教会を 都内でPDセミナー開催
パーパス・ドリブン・チャーチ(目的主導型教会)を学ぶ伝道勉強会が16日、東京都の常盤台バプテスト教会で開催された。牧師や信徒ら36人が参加し、停滞する教会の宣教を活性化させようと学びに...
-
世界一流企業の成長を支えるROi創設者、7月都内で講演へ
世界120ヶ国で延べ500万人が読む世界最大のビジネス誌「フォーチュン」では、売上高を基準に毎年世界の企業上位500社(フォーチュン500...
-
未来を担う若者に難民問題を提示 難民EXPO’07
日本における難民問題を多くの若者に知ってもらおうと、アムネスティ・インターナショナル日本(理事長:搆美佳)の難民チームが主催する「日本の難...
-
キリスト教葬儀テーマに 日本エキュメニカル協会公開研究会
日本エキュメニカル協会(理事長:徳善義和)が毎年6月、11月に開催している公開研究会が18日、財団法人・真生会館カトリック学生センター(東京新宿区信濃町)で行われた。テーマは、「日本に...
人気記事ランキング
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二
-
見捨てない神 穂森幸一
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議