Skip to main content
2025年11月4日21時23分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 「神につながっていなければならない」アーネスト・J・キルボルン師

    中田重治、チャールズ・E・カウマン夫妻と共に日本のホーリネス系教会の源流となる日本ホーリネス教会、また現在、42ヶ国に500人以上もの宣教師を送り出している東洋宣教会(OMS)の設立に携わった...

    2007年10月27日1時06分
  • 女性限定で講演会「絆〜あなたを支えるもの」 広島

    広島市中区のサンビ教団ジーザスフェローシップ広島で23日、女性限定の講演会「絆〜あなたを支えるもの」が行われた。スタッフ合わせて総勢約60人の女性が参加した...

    2007年10月26日17時27分
  • 石炭採掘のため住民は立退き、教会はトラックで移動 ドイツ

    トラックで移動するエマオ教会の回りに集まる人々=ドイツ・ホイヤースドルフ村で、ロイター

    2007年10月26日16時53分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(53)・・・だれも閉じることのできない門

    一九七三年のことである。聖会での奉仕に向かうため、車である牧師と名神高速道路を走っていた。

    2007年10月26日10時16分
  • 日めくりカレンダーで御言葉を みことば企画

    昔ながらの日めくりカレンダーは、隠れた人気商品である。みことば企画(株)が出版する「日めくり聖句カレンダー」(1500円税込み)には、一日ごとに聖書聖句(新共同訳)が載せられている。そこには製作者の特別な思いと祈りが込められている。

    2007年10月26日5時57分
  • わたしの愛する子 「恵みの歩み」セミナー最終日

    「グレイス・ウォーク・セミナー」最終日の23日、マクベイ氏は、キリストの血によって私たちはすべての罪をあがなわれ、神によってすでに義とされたことを解き明かした。

    2007年10月26日4時35分
  • 教会も焼失 米カルフォルニアで大規模な山火事

    マブリ長老教会の消火に当たる消防隊員=21日、米カリフォルニア州で(AP)

    2007年10月26日2時55分
  • 協力のムードできた 仙台圏キリスト教大会

    仙台の13の教会が協力する「仙台圏キリスト教大会」(田中敬康実行委員長)が19、20日の2日間、仙台市青年文化センター・シアターホールで開催された。クリストファー・サン氏を迎え、2日間で延べ500人以上が参加した。

    2007年10月25日21時42分
  • 「神の名の下に行う暴力は神への冒涜」 異宗教間サミット閉幕

    イタリアで行われていた「異宗教間サミット」は23日、「神の名の下に行う暴力や戦争は神への冒涜だ」との共同声明を発表して閉幕した。

    2007年10月24日22時04分
  • 日曜日は撮影ではなく礼拝に 韓国人気俳優、キム・レウォン

    韓国の人気俳優である金来元(キム・レウォン)が、韓国で来年放送予定のドラマ「食客」の出演を決める際、日曜日には礼拝に出るため、契約書に「日曜日の撮影にはできるだけ出ない」という条件を書いた。

    2007年10月24日20時02分
  • ささきみつおの「ドント・ウォリー!」(31)…考えるとうつになる。信じるとらくになる。愛するとうれしくなる

    「考えるとうつになる」。どうでしょうか。あなたは考えすぎて憂うつになって...

    2007年10月24日18時26分
  • 大規模カンファレンス開催を発表 シティ・ハーベスト・チャーチ

    「シティ・ハーベスト・チャーチ」の主任牧師コン・ヒー氏は、世界の有名牧師を招いての大規模カンファレンスの開催を発表した。

    2007年10月24日18時07分
  • 中南米エイズ、カトリックの避妊禁止も一因とUNAIDS

    HIVウィルス感染者、エイズ発症者数の合計が約170万人ともいわれる中南米について、国連合同エイズ企画(UNAIDS)コーディネーターは22日、同地域の急速な感染拡大の一因として、ローマカトリック教会の避妊禁止があるという見方を示した。

    2007年10月24日17時22分
  • 主の愛を受け入れますか スティーブ・マクベイ氏来日セミナー

    「恵みの歩み」(ファミリーネットワーク出版)の著者スティーブ・マクベイ氏を迎えて22日、聖書キリスト教会・東京教会で「グレイス・ウォーク・セミナー」(ファミリーネットワーク主催)が開催された。

    2007年10月24日3時50分
  • 「摂理」教祖・鄭明析、韓国へ引渡しが決定 中国高裁

    強姦容疑で国際指名手配され、今年5月に中国・北京市内で拘束されたカルト団体「摂理」の教祖、鄭明析容疑者(62)について、国遼寧省の高級人民法院(高裁)が韓国側に身柄を引き渡すことを決めたことが20日、関係筋の話で分かった。

    2007年10月23日22時20分
  • カンタベリー大主教が妊娠中絶に懸念 英国、妊娠中絶法制定から40年

    ローワン・ウィリアムス・カンタベリー大主教は、英国で妊娠中絶法が制定してからちょうど40年を迎えたのに合わせて、近年の社会では...

    2007年10月23日22時04分
  • 主要イスラム教学者138人、キリスト者に宛て声明発表

    主要なイスラム教学者138人が、世界中のキリスト者に宛てた声明「私たちとあなた方の間の共通の言葉」を10月11日発表した。

    2007年10月22日17時19分
  • 『ベツレヘムの星』の正体探る?DVDが米国で発売

    クリスマスが近くなると、それを当てこんだ商品が発売されるのは、日本だけではない。本家はいわゆるキリスト教国だが、当然ながらその中身に聖書がらみ、キリスト教がらみのものが多い。

    2007年10月22日15時44分
  • イラクで司祭2人誘拐、21日に解放

    イラクで司祭2人が10月13日夕、ミサ執行に向かう途中、北部モスル西郊ヘイアルラウラで誘拐されたが、21日にモスル市内の路上で解放され、教会に戻った。1人につき100万米ドル(約1億1000万円)の身代金を要求されたと言う。

    2007年10月22日15時36分
  • 教皇が新たに枢機卿23人を任命、イラクからも1人

    教皇ベネディクト十六世は10月17日、枢機卿に新たに23人を任命すると発表した。そのうち次期教皇を選ぶ選挙コンクラーベで投票権を持つ80歳未満は18人。就任式は11月24日の枢機卿会議で行われる。教皇の枢機卿任命は05年4月の着座以来2回目。

    2007年10月22日15時33分
  • 1371
  • 1372
  • 1373
  • 1374
  • 1375
  • 1376
  • 1377
  • 1378
  • 1379
  • 1380

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • 主につながり主に求めよう 万代栄嗣

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • ワールドミッションレポート(11月3日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(3)

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.