- 
                                    
                                リック・ウォレン著書、邦訳最新作出版
全米で3000万部を突破した「人生を導く5つの目的―自分らしく生きるための40章―」の著者リック・ウォレン氏(米サドルバック教会牧師)の著書邦訳最新作が31日に発売された。
 - 
                                
「無から有を創られる神様」 ゼロの開拓から3つの教会へ
無から有を創られる神様だし、祈ったことを実現してくださる神様」。そんな証を語るのは、今から約20年前、北海道北見市で開拓伝道を進め、今では3つの教会を建てるようになった竹内一雄牧師(単立・北愛チャペルキリスト教会)だ。高校3年の時にキリストに出会い...
 - 
                                    
                                「最後の晩餐」 160億画素の超高解像度でネット公開
イタリアのデジタル画像処理会社が27日から、160億画素という超高解像度の「最後の晩餐」をネットで一般公開した。
 - 
                                    
                                榮義之牧師「天の虫けら」(54)・・・希望の声
速谷幸子さんは、中学卒業と同時に、筋ジストロフィーを発症し、歩けなくなった。たまたまラジオ放送「希望の...
 - 
                                    
                                危機にある国内キリスト教徒保護を約束 イラク首相
イスラム教の宗派対立などで治安情勢の悪いイラクで、マリキ首相は27日、同国のカルデア人キリスト教指導者であるエマヌエル三世デリー・カルデア典礼バビロニア大主教から要請を受け、国内の少数...
 - 
                                    
                                再送:350人が参加、DCAT2007閉幕 ニューホープ・ジャパン
チームでする教会づくり(DCAT) 2007JAPAN 」(ニューホープ・ジャパン主催)が26〜27日まで、聖書キリスト教会・東京教会で行われた。参加する一人ひとりの夢と情熱、賜物を発見し、神様へ栄光を捧げ...
 - 
                                
「スポーツを通して福音を」 コンディショニングコーチ 藤井一郎さん
「スポーツを通して、子どもに福音を伝えたい」。そんな思いを持ちながら、大相撲の九重部屋で力士の...
 - 
                                
欧州評議会上級職員、ロシア正教会総主教の発言に疑念
ロシア正教会アレクシー二世総主教が、人権と道徳の間の分離が激化していることが欧州の文化的なアイデンティティを脅かしていると主張したことに、欧州評議会(CE)のガブリエラ・バッタイニ...
 - 
                                
カトリック司教3人がアロヨ大統領辞任を要請 フィリピン
フィリピン・カトリック教会の司教3人が、一連の政権腐敗疑惑により国家の信用を傷つけたとして、グロリア・マカパガル・アロヨ大統領の辞任を要請した。
 - 
                                
貧富の差拡大は新しい奴隷制、WARC常議員会開催
世界改革教会連盟(WARC)は18〜28日まで、カリブ海南部の国トリニダード・トバゴで常議員会を開催した。04年にガーナの首都アクラで開催された総会以来2回目の常議員会となる。その席上で、クリフトン・カークパトリック議長は、経済の地球規模化(グローバ...
 - 
                                
ポルノ反対運動家、十字架のキリスト像撤去を求める
オーストリア・インスブルックの街にある十字架にかけられたイエス・キリスト像を、「裸だ」としてポルノ反対運動家の元カメラマンのマルチン・フメルさん(82)が撤去を求めている。国営オーストリア...
 - 
                                    
                                350人が参加、DCAT2007閉幕 ニューホープ・ジャパン
ニューホープ・ジャパンが主催する「チームでする教会づくり(DCAT)2007JAPAN」が26日、東京・練馬区の聖書キリスト教会・東京教会を会場に開催された。2日に渡り、神様が一人ひとりに描く夢を知り...
 - 
                                    
                                ベアンテ・ボーマン、秋のチャリティーコンサート OCC・OBI
バッハの「アリア」、シューベルトのソナタ「アルページオーネ」などを演奏するベアンテ・ボーマン氏(写真左)と妻のルリ子氏(同右)=27日
 - 
                                    
                                ささきみつおの「ドント・ウォリー!」(32)…緊急事態に備える
けたたましい警報サイレンとともに、ビル警備の大声の呼びかけがマイクから聞こえます。
 - 
                                
大阪朝祷会、OCCで50周年記念式典
大阪朝祷会の50周年を記念した式典が27日、同会の誕生地である大阪クリスチャンセンターで開かれた。カトリック、プロテスタント両派から約220人の「祷友(とうゆう)」(朝祷会での祈りの友)が全国から集った。
 - 
                                
修道女2人がレンガで頭を打ち事故死、インド・ケララ州
インド・ケララ州コッチャムでカトリック教会の「テレジアのカルメル修道会(CTC)」のマルグレッテ・マリー修道女(31)とスレシアンマ・トーマス修道女(34)の2人が21日夕、修道会の構内で清掃作業に...
 - 
                                    
                                カリフォルニア山火事、キリスト教団体が支援活動開始
米カリフォルニア州南部で起きた大規模な山火事は発生から5日目の25日、ほぼ延焼が止まった。被災地ではキリスト教団体による支援活動が早くも行われている。
 - 
                                
長崎教会群、5市2町が景観条例制定へ 第1回登録推進会議
「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の世界遺産本登録に向けて結成された長崎県世界遺産登録推進会議の第1回目会議が24日、長崎市内で行われた。史跡がある5市2町から関係者ら約20人が参加し、今後、遺産の保存・管理のために各市町で景観条例制定に...
 - 
                                
アフガン拉致、センムル長老教会が政府請求額を支払い
アフガニスタン国内をバスで移動中、イスラム原理主義組織タリバンに拉致、殺害された韓国人グループ23人の内、19人が所属するセンムル長老教会は25日、韓国政府から人質救出で必要になったとして請求されていた費用約6000万ウォン(約760万円)を...
 - 
                                    
                                ニューホープ・ジャパン 「チームでする教会づくり」開催
ニューホープ・ジャパンが主催する「チームでする教会づくり(DCAT)2007JAPANが26日、聖書キリスト教会・東京教会で開催された。
 
人気記事ランキング
- 
                                            
                            
                        
                                        カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
 - 
                                            
                            
                        
                                        「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
 - 
                                            
                            
                        
                                        地球環境の守り人 穂森幸一
 - 
                                            
                            
                        
                                        主につながり主に求めよう 万代栄嗣
 - 
                                            
                            
                        
                                        篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」
 - 
                                            
                            
                        
                                        日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
 - 
                                        
ワールドミッションレポート(11月3日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(3)
 - 
                                            
                            
                        
                                        新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
 
- 
                                            
                            
                        
                                        カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
 - 
                                            
                            
                        
                                        「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
 - 
                                            
                            
                        
                                        【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
 - 
                                            
                            
                        
                                        全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
 - 
                                            
                            
                        
                                        日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
 - 
                                            
                            
                        
                                        地球環境の守り人 穂森幸一
 - 
                                            
                            
                        
                                        やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
 - 
                                            
                            
                        
                                        「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
 
- 
                                            
                            
                        
                                        カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
 - 
                                            
                            
                        
                                        「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
 - 
                                            
                            
                        
                                        【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
 - 
                                            
                            
                        
                                        全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
 - 
                                            
                            
                        
                                        日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
 - 
                                            
                            
                        
                                        やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
 - 
                                            
                            
                        
                                        花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
 - 
                                            
                            
                        
                                        「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
 
















