Skip to main content
2025年9月16日11時38分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 司祭の終身刑判決にアルゼンチン司教会議が遺憾の意

    【ブエノスアイレス=ZENIT・CJC】カトリック教会アルゼンチン司教会議は、軍事政権(1976〜83年)時代に、クリスティアン・ボン・ウェルニッチ司祭(69)が数々の殺人と誘拐に関与したことに遺憾の意を表明した。

    2007年10月15日16時41分
  • 韓国政府、アフガン拉致メンバーの所属教会に費用請求

    アフガニスタンで韓国人23人がイスラム原理主義組織タリバンに拉致され6週間後に救出された事件で、元人質19人が所属するセンムル長老教会は、韓国政府より航空運賃や宿泊料金など合計で約760万円の請求を受けたことを明らかにした。

    2007年10月15日16時14分
  • 同性愛問題を巡り、ランベス会議出席「困難だ」 英主教が発言

    英ロチェスターのマイケル・ナジル=アリ主教が、同性愛者問題などが討議される来年のランベス会議ボイコットを示唆するなど、英国国教会(聖公会)の最高指導者カンタベリー大主教ローワン・ウィリアムス氏のお膝元も不穏な状況になって来た。

    2007年10月15日15時56分
  • 保守離脱の動き、アメリカ合衆国長老教会でも

    同性愛に対する姿勢などをめぐって、米聖公会は分裂の危機にあると報じられているが、同様の動きがアメリカ合衆国長老教会(PCUSA)でも出てきている。

    2007年10月15日15時14分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(50)・・・忠実な老聖徒

    良い知らせを伝える足に翼ができたような気持ちで、新しいバイクで熱心にトラクトを配り、教会案内のポスター...

    2007年10月15日11時25分
  • 青年たちが主に従う決意を表明 JHA青年大会開催

    集まった青年ら約200人のうち、主の御言葉に従う決心をした多くの青年たちが、講壇の前に進み出てその決意を表明した=14日、東京・新宿区で

    2007年10月15日7時20分
  • 元統一協会員6人が証言 第16回統一協会対策特別セミナー開催

    統一協会対策連合会、統一協会問題を考える会大阪集会が主催する「統一協会対策特別セミナー」が13日、大阪市中央区の大阪クリスチャンセンターで行われた。統一協会の実態について、元統一協会員6人が直接証言した。

    2007年10月15日7時12分
  • あなたに従うという恵み JHA青年大会

    日本聖化交友会(JHA)の青年大会が14日、東京・淀橋教会で開催された。アズベリー神学大学教授のスティーブン・シーモンズ氏が講演し、集まった青年ら約200人を前に聖書の御言葉を伝えた。

    2007年10月15日6時59分
  • 万代栄嗣牧師(20)・・・あるべき信仰への復帰

    聖書が語る幸せへの方法論、本当の祝福された人生へのノウハウ、神の教えに私たちは立ち返りたいのです。

    2007年10月13日18時42分
  • 「いのち」伝える2週間 YWCAピースウィーク開幕

    東京YWCAが主催する「『YWCAピースウィーク2007』'いのち'を伝える2週間」が13日、開幕した。27日までの2週間、「いのち・平和・憲法」について考える様々なイベントを展開する。

    2007年10月13日17時54分
  • 旭川六条教会で記念集会 三浦綾子召天後8周年

    三浦綾子さんの召天後8年を記念する集会が12日、三浦さんが40年間の信仰生活を送った日本基督教団・旭川六条教会で開催され、夫の光世さんをはじめ、三浦さんの作品を慕う読書愛好家や関係者ら63人が参加した。

    2007年10月13日13時30分
  • 国連事務総長、貧困問題で協力要請 全世界指導者フォーラム

    米国福音同盟(NAE)と米国ミカ・チャレンジが主催する全世界指導者フォーラムが11〜12日、米バージニア州アーリトンのシェラトン・クリスタル・シティ・ホテルで行われた。

    2007年10月13日12時28分
  • 世界死刑廃止デー 人権団体、各国に死刑停止賛成求める

    世界死刑廃止連盟(WCADP)が主催する「世界死刑廃止デー」を迎えて10日、国際人権団体アムネスティー・インターナショナルは世界各国の政府に対して、国連での全世界的な死刑執行廃止決議に賛成するよう呼びかけた。

    2007年10月13日9時25分
  • 教会が「いのち」を考える 福岡で連続講演会

    日本ルーテル福音教会の福岡地区が主催する「いのちの意味を考える」連続講演が8日、終了した。初回から第3回まで、臨床心理学、ソーシャルワーカー、カウンセラーなど精神医療の分野に携わる専門家が「いのち」の意味を伝えた。

    2007年10月12日20時54分
  • ささきみつおの「ドント・ウォリー!」(29)…自分に挑戦しよう

    「私の目標は自分に挑戦することでした」。世界水泳選手権大会で初めての7種目を制覇したアメリカの...

    2007年10月12日10時23分
  • 教会ビジョンの具体化へ 「ビジョントリップ’07」 岐阜キリスト教会

    「岐阜市と瑞穂市に輝く、地域に根ざした300人教会」。そんなビジョンを掲げて歩む同盟福音基督教会・岐阜キリスト教会(川村真示牧師)が、そのイメージを具体化してもっと皆で共有したいと願い、同じ地域性・ビジョンを持ち、更なるステップを進んでいる他教会から...

    2007年10月12日10時03分
  • 世界最大のメソジスト教会を導く牧会理念 第1回牧会者セミナー

    韓国・光林教会の指導者、金ソンド監督が9〜12日の4日間、長野県の駒ヶ根・光林国際ミッション・センターで開かれた第1回牧会者セミナーに参加した。

    2007年10月12日8時57分
  • 同志社大、フランシスコ・フクヤマ氏を名誉文化博士に 記念講演開催

    同志社大(京都市上京区、大谷實総長)はこのほど、世界的な政治学者であるフランシス・フクヤマ氏に同大の名誉文化博士の学位を贈呈する...

    2007年10月11日19時18分
  • 軍政に加担した司祭に「終身刑」 アルゼンチン

    公式には1万3千人の死者、行方不明者を出したとされるアルゼンチンの軍事政権時代(1976〜83年)に、警察付きの聖職者としての立場を利用し、殺人や拷問、拉致などに協力したとされるカトリック司祭が...

    2007年10月11日17時51分
  • 日本「宗教はおおむね自由」 米国務省07年次報告

    駐日米大使館はこのほど、先月14日に米国務省から発表された「世界各国の宗教の自由に関する2007年版年次報告書」の日本に関する部分の邦訳文書を公式サイトで発表した。発表によれば、今回の報告の対象となった期間、昨年7月から今年6月まで...

    2007年10月11日16時49分
  • 1371
  • 1372
  • 1373
  • 1374
  • 1375
  • 1376
  • 1377
  • 1378
  • 1379
  • 1380

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ

  • ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.