-
きょうから第39回日本伝道の幻を語る会
日本キリスト伝道会(原登会長)が主催する「第39回日本伝道の幻を語る会」が27日から3日間、千葉県市川市の山崎製パン企業年金基金会館で開催される。特別講師は、岸義紘氏(JTJ宣教神学校学長)、山口隆康氏(日本基督教団・五反田教会牧師、東京神学大学...
-
短波放送「アンデスの声」の尾崎一夫師が来日講演 東京
南米エクアドルHCJB放送局からの短波ラジオ放送「アンデスの声」を通して、約40年間にわたって全世界に福音の知らせを届けてきた尾崎一夫牧師が26日、HCJBワールドオフィスのある東京・淀橋教会で講演した。短波ファンも駆けつける中、米シカゴから来日した...
-
万代栄嗣牧師(15)・・・人を沈黙させる神の御業
ある会社が品格のある日本人はだれかについて若者にアンケートをしました。男性の第1位は、イチロー選手...
-
イエス・キリストを用いた風刺画に抗議殺到 マレーシア
マレーシアのタミル語紙「マッカル・オサイ」(21日付)にイエス・キリストをモチーフにした風刺画が掲載され、多方面から抗議が殺到している。マレーシア仏教・キリスト教・ヒンドゥー教・シーク教協議機関(MCCBCHS)は、謝罪以外に、同国内務省による同紙の調査...
-
国宝・大浦天主堂の設計図発見、パリ外国宣教会で
日本国内に現存する最古のキリスト教会建築物として知られる国宝・大浦天主堂(長崎市南山手町)の設計図が、このほどフランスのパリ外国宣教会で発見されたことが読売新聞...
-
国際福音主義学生連盟、総幹事にダニエル・ブルダニー氏就任
国際福音主義学生連盟(IFES)の総幹事に、リンジー・ブラウン氏の後任としてアフリカ中央部のチャド共和国出身のダニエル・ブルダニー(Daniel Bourdanne)氏が就任した。カナダのオンタリオ州で行われていた2007年世界総会で正式に決定した。英国クリスチャン...
-
リバイバルの波を次の世代に ラブ・ソナタ日曜学校教師セミナー、31日に開催
関東を中心に380の教会が協力し、ノンクリスチャン約1万1000人を含む約2万3000人を動員した「ラブ・ソナタ東京大会」の後続プログラムとして、すでに韓国で実績を上げている日曜学校のメソッドを...
-
榮義之牧師「天の虫けら」(36)・・・結婚式
一九六五年四月二十九日、晴れて私たちは結婚した。結婚式は学院の大チャペルで行なわれ、クート師と込山牧師の陣頭指揮で準備が進んだ。
-
アムネスティ、3人の死刑執行に抗議声明
法務省が23日、死刑が確定していた竹沢一二三(69)、岩本義雄(63)、瀬川光三(60)死刑囚3人の死刑を執行したと発表したのを受けて、国際人権団体のアムネスティ・インターナショナル日本(以下、アムネスティ)は同日、抗議の声明を発表した。アムネスティ...
-
ハリケーン「ディーン」、メキシコ再上陸 カリブ海諸国でキリスト教団体が支援活動
カリブ海諸国を襲い、21日未明にメキシコのユカタン半島に上陸した大型ハリケーン「ディーン」は22日、同国ベラクルス州に再上陸した。ディーンの勢力は同半島に達する前には5段階...
-
慈恵病院、赤ちゃんポストで電話相談件数が大幅増加
「赤ちゃんポスト」(通称:こうのとりのゆりかご)を運用する熊本市の慈恵病院(蓮田太二理事長)で、これまで年間40〜50件だった妊娠・出産の24時間電話相談窓口による相談件数が、今年度は4カ月間(4月〜7月末)ですでに190件に上っていたことが22日...
-
ナイジェリア聖公会、ランベス会議参加拒否を検討 同性愛を巡り
ナイジェリア聖公会は20日、同性愛を支持する米国、カナダの両聖公会から「非協力的」と非難されていることに抗議するため、来年予定されている聖公会の最高会議であるランベス会議への参加を拒否する考えを発表した。
-
全焼した県内現役最古の教会、復元へ 長崎市
県内現役最古の木造教会で今年2月に全焼した、長崎市の江袋カトリック教会の復旧を推進する「江袋教会復旧委員会」の初会合が20日、長崎市橋口町のカトリック長崎大司教館で開催された。現地で調査を担当している専門家は、焼損の程度が予想より深刻でなかった...
-
生存者救出は打ち切り、物資供給など支援続く ペルー地震
500人以上の死者を出したペルー地震で、生存者の救出活動は20日、公式的には打ち切られ、今後は地震によって崩壊した町のがれきの撤去作業や、被災者らの支援活動に焦点が移...
-
県内現役最古の教会復元へ 長崎市
県内現役最古の木造教会で、町教委が町文化財への指定を決めた長崎市の江袋カトリック教会の復旧を推進する「江袋教会復旧委員会」の初会合が20日、長崎市橋口町のカトリック長崎大司教館で開催された。同教会は今年2月に全焼したが、専門家は、焼損状態や建物...
-
榮義之牧師「天の虫けら」(35)・・・結婚を決断する
思いがけない出会いから私との交際が始まり、主に祈り求めながら数カ月が過ぎた。ちょうどそのころ...
-
大型ハリケーン「ディーン」、勢力を増してメキシコ沿岸上陸
大西洋で発生した大型ハリケーン「ディーン」はカリブ海を西に進み、米東部時間21日未明(日本時間同日午後)にメキシコのカリブ海沿岸に上陸した。米ハリケーンセンターは20日夜...
-
日本バプ連盟 第45回全国青年大会開催 テーマは「神=愛」
日本バプテスト連盟の第45回全国青年大会(同実行委員会主催)が16〜18日、静岡県伊豆市の天城山荘で行われた。大会のテーマは、「『神=(イコール)愛』〜どれほど神に愛されているか知っていますか?〜」。全国各地から同連盟加盟教会の青年を中心に...
-
主に喜びの賛美を ユーオーディア20周年記念音楽祭
クリスチャン音楽家の集い「ユーオーディア」(柳瀬洋代表)の創立20周年を記念する祭典「ユーオーディア音楽祭」は11日、午後2時からのコンサート「Celebrate Concert」で全国から参加した約150人が主に向かって喜びの賛美を歌い、大盛況のうちに3日間の幕を閉じた。
-
赤ちゃんポストに今月新たに乳児2人、1人は親の元に 慈恵病院
熊本市の慈恵病院(蓮田太二理事長)が運営する「こうのとりのゆりかご」(通称・赤ちゃんポスト)に、今月に入り、新たに男の乳児2人が預けられていたことが21日、分かった。
人気記事ランキング
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
見捨てない神 穂森幸一
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ