Skip to main content
2025年9月16日11時38分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 中国、08年北京五輪で礼拝など宗教儀式の容認を約束

    中国は、来年8月に開催される北京オリンピックで、中国を訪れる選手や観光客などに礼拝などの宗教的儀式を行うことを認めると約束した。

    2007年10月19日14時23分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(51)・・・すべてのことに感謝せよ

    堀内端姉が、美濃ミッションの友人に富雄キリスト教会を紹介され、毎週通うようになったのもそのころである。

    2007年10月19日11時53分
  • 来年始めにも開催地など決定 クリストファー・サン東京大会

    クリストファー・サン伝道協会(CSEA)日本委員会(三森春生会長)が17日、2010年までの開催を予定している「クリストファー・サン東京大会」(仮称)の第1回目の準備会を開いた。

    2007年10月18日21時55分
  • レーナ・マリア、大阪を中心に4年振りの来日コンサート開催

    「この10月、私が愛してやまない国、日本を、再び訪問することになりました」。 スウェーデンの歌姫レーナ・マリアが日本での活動を再開。関西地方を中心に公演を行っている。

    2007年10月18日17時35分
  • メル・ギブソン監督 ハリウッドで最も影響力のあるクリスチャンに

    大ヒット映画『パッション』で有名なメル・ギブソン監督がこのほど、ハリウッドで最も影響力のあるクリスチャンに選ばれた。

    2007年10月18日11時57分
  • ジョエル・オースティン牧師 待望の第2冊目を発売

    礼拝参加者4万7千人と米国最大のギガチャーチの牧師を務めるジョエル・オースティン師は15日、世界的な超ベストセラー『あなたはできる...

    2007年10月17日18時20分
  • ささきみつおの「ドント・ウォリー!」(30)…根に持たない

    あることから、人に嫌みを言われたり、きつく非難されたりして心が傷付いたことはありませんか。

    2007年10月17日9時45分
  • 怒涛の祈り 「ハワイリバイバルミッション」 あさって開幕

    全日本リバイバルミッションは19日、初となる海外大会「ハワイリバイバルミッション」をオアフ島のホノルルカピオラニ公園内野外音楽堂「ワイキキシェル」で行う。

    2007年10月17日7時21分
  • 信仰への「よいおもちゃ」との声も、しゃべるイエス人形

    米国では今年8月から、聖句3つを朗読する機能を持った「しゃべるイエス人形」が発売されている。ビバリーヒルズ・テディベア社が開発、販売する商品で、同社を創業したデイヴィット・ソーシャ氏は...

    2007年10月16日17時07分
  • 米国民は「十戒」より「ビックマック」の方が詳しい? 

    米国の調査会社ケルトン・リサーチが行った調査で、米国民は聖書の「十戒」よりも、マクドナルドのハンバーガー「ビックマック」の具材の方が詳しいという結果がでた。ロイター通信が15日伝えた。

    2007年10月16日15時36分
  • 神道系新興宗教、傷害致死容疑で女性信者21人が逮捕

    神道系の新興宗教団体である「紀元会」(長野県小諸市)の信者ら21人が15日、同団体に所属する63歳女性に集団で暴行を加え、殺害したとして、長野県警によって逮捕された。逮捕されたのは...

    2007年10月16日15時09分
  • WEAが参加呼びかけ 迫害されている教会のための国際祈祷日

    世界福音同盟(WEA)は、11月11日の「迫害されている教会のための国際祈祷日(Internetional Day of Prayer for the Persecuted Church、IDOP)」に、多くのクリスチャンが参加するよう呼びかけて...

    2007年10月16日13時28分
  • 福音主義指導者ら、社会変革目指す 全世界指導者フォーラム

    米バージニア州アーリトンで11〜12日、国連事務総長も参加するフォーラムが行われ、参加者らは今後の社会改革に向けて大きな力を受けた。

    2007年10月16日11時04分
  • 関東の諸教会から260人が参加 第22回聖化大会

    2日目を迎えた関東聖化交友会(関東JHA)主催「第22回聖化大会」で15日、午後6時半から夜の集会が行われ、関東の諸教会から約260人が...

    2007年10月16日8時35分
  • 全き者となりなさい 第22回関東聖化大会2日目

    関東聖化交友会(関東JHA)主催「第22回聖化大会」2日目の15日、主講師のスティーブン・シーモンズ氏が午後6時半からの集会で講演し、信仰の先祖アブラハムに語られた神の御言葉から、心を尽くして神を愛する者の道を説いた。

    2007年10月16日7時46分
  • WCCが設立60周年記念論文を募集

    WCC(世界教会協議会)が設立60周年を記念して、神学生や若手神学者から、エキュメニカル(教会一致)運動の将来に関する論議に新たな展望を開く論文を募集している。

    2007年10月15日17時44分
  • カルヴァン生誕500周年記念に新ウェブサイト誕生

    スイス・プロテスタント教会連合は、『宗教改革』の推進者ジャン・カルヴァンの生誕500周年を2009年に控え記念にウェブサイトを9月28日スタートした。

    2007年10月15日17時27分
  • 豪警備会社が発砲、イラク人女性キリスト者2人死亡

    イラクの首都バグダッド中心部で10月9日、ドバイに本社を置く豪民間警備会社『ユニティ・リソーシズ・グループ』(URG)の車列から、警備員が付近を走行していた乗用車に少なくとも19発銃撃、イラク人女性キリスト者2人が死亡した。女性はマロウ・アワニスさん(48)とゲネヴァ・ジャライさん(30)と見られる。

    2007年10月15日17時14分
  • 同性愛を告白したバチカンの上級聖職者に停職処分

    バチカン(ローマ教皇庁)は10月13日、テレビ番組で自分が同性愛者であることを告白した上級聖職者に対し、停職処分を下した。

    2007年10月15日16時51分
  • プロテスタント指導者、司祭の終身刑判決を歓迎

    アルゼンチンのプロテスタント指導者は、カトリック教会のクリスティアン・ボン・ウェルニッチ司祭(69)が1976〜83年の軍政下に首都ブエノスアイレスの警察付き聖職者として、囚人から告白を受ける立場を利用し、警察側に情報を流し、殺人7件、拷問31件、誘拐42件に関与したとして終身刑の判決を受けたことを歓迎した。

    2007年10月15日16時45分
  • 1371
  • 1372
  • 1373
  • 1374
  • 1375
  • 1376
  • 1377
  • 1378
  • 1379
  • 1380

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ

  • ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.