-
米国民は「十戒」より「ビックマック」の方が詳しい?
米国の調査会社ケルトン・リサーチが行った調査で、米国民は聖書の「十戒」よりも、マクドナルドのハンバーガー「ビックマック」の具材の方が詳しいという結果がでた。ロイター通信が15日伝えた。
-
神道系新興宗教、傷害致死容疑で女性信者21人が逮捕
神道系の新興宗教団体である「紀元会」(長野県小諸市)の信者ら21人が15日、同団体に所属する63歳女性に集団で暴行を加え、殺害したとして、長野県警によって逮捕された。逮捕されたのは...
-
WEAが参加呼びかけ 迫害されている教会のための国際祈祷日
世界福音同盟(WEA)は、11月11日の「迫害されている教会のための国際祈祷日(Internetional Day of Prayer for the Persecuted Church、IDOP)」に、多くのクリスチャンが参加するよう呼びかけて...
-
福音主義指導者ら、社会変革目指す 全世界指導者フォーラム
米バージニア州アーリトンで11〜12日、国連事務総長も参加するフォーラムが行われ、参加者らは今後の社会改革に向けて大きな力を受けた。
-
関東の諸教会から260人が参加 第22回聖化大会
2日目を迎えた関東聖化交友会(関東JHA)主催「第22回聖化大会」で15日、午後6時半から夜の集会が行われ、関東の諸教会から約260人が...
-
全き者となりなさい 第22回関東聖化大会2日目
関東聖化交友会(関東JHA)主催「第22回聖化大会」2日目の15日、主講師のスティーブン・シーモンズ氏が午後6時半からの集会で講演し、信仰の先祖アブラハムに語られた神の御言葉から、心を尽くして神を愛する者の道を説いた。
-
WCCが設立60周年記念論文を募集
WCC(世界教会協議会)が設立60周年を記念して、神学生や若手神学者から、エキュメニカル(教会一致)運動の将来に関する論議に新たな展望を開く論文を募集している。
-
カルヴァン生誕500周年記念に新ウェブサイト誕生
スイス・プロテスタント教会連合は、『宗教改革』の推進者ジャン・カルヴァンの生誕500周年を2009年に控え記念にウェブサイトを9月28日スタートした。
-
豪警備会社が発砲、イラク人女性キリスト者2人死亡
イラクの首都バグダッド中心部で10月9日、ドバイに本社を置く豪民間警備会社『ユニティ・リソーシズ・グループ』(URG)の車列から、警備員が付近を走行していた乗用車に少なくとも19発銃撃、イラク人女性キリスト者2人が死亡した。女性はマロウ・アワニスさん(48)とゲネヴァ・ジャライさん(30)と見られる。
-
同性愛を告白したバチカンの上級聖職者に停職処分
バチカン(ローマ教皇庁)は10月13日、テレビ番組で自分が同性愛者であることを告白した上級聖職者に対し、停職処分を下した。
-
プロテスタント指導者、司祭の終身刑判決を歓迎
アルゼンチンのプロテスタント指導者は、カトリック教会のクリスティアン・ボン・ウェルニッチ司祭(69)が1976〜83年の軍政下に首都ブエノスアイレスの警察付き聖職者として、囚人から告白を受ける立場を利用し、警察側に情報を流し、殺人7件、拷問31件、誘拐42件に関与したとして終身刑の判決を受けたことを歓迎した。
-
司祭の終身刑判決にアルゼンチン司教会議が遺憾の意
【ブエノスアイレス=ZENIT・CJC】カトリック教会アルゼンチン司教会議は、軍事政権(1976〜83年)時代に、クリスティアン・ボン・ウェルニッチ司祭(69)が数々の殺人と誘拐に関与したことに遺憾の意を表明した。
-
韓国政府、アフガン拉致メンバーの所属教会に費用請求
アフガニスタンで韓国人23人がイスラム原理主義組織タリバンに拉致され6週間後に救出された事件で、元人質19人が所属するセンムル長老教会は、韓国政府より航空運賃や宿泊料金など合計で約760万円の請求を受けたことを明らかにした。
-
同性愛問題を巡り、ランベス会議出席「困難だ」 英主教が発言
英ロチェスターのマイケル・ナジル=アリ主教が、同性愛者問題などが討議される来年のランベス会議ボイコットを示唆するなど、英国国教会(聖公会)の最高指導者カンタベリー大主教ローワン・ウィリアムス氏のお膝元も不穏な状況になって来た。
-
保守離脱の動き、アメリカ合衆国長老教会でも
同性愛に対する姿勢などをめぐって、米聖公会は分裂の危機にあると報じられているが、同様の動きがアメリカ合衆国長老教会(PCUSA)でも出てきている。
-
榮義之牧師「天の虫けら」(50)・・・忠実な老聖徒
良い知らせを伝える足に翼ができたような気持ちで、新しいバイクで熱心にトラクトを配り、教会案内のポスター...
-
青年たちが主に従う決意を表明 JHA青年大会開催
集まった青年ら約200人のうち、主の御言葉に従う決心をした多くの青年たちが、講壇の前に進み出てその決意を表明した=14日、東京・新宿区で
-
元統一協会員6人が証言 第16回統一協会対策特別セミナー開催
統一協会対策連合会、統一協会問題を考える会大阪集会が主催する「統一協会対策特別セミナー」が13日、大阪市中央区の大阪クリスチャンセンターで行われた。統一協会の実態について、元統一協会員6人が直接証言した。
-
あなたに従うという恵み JHA青年大会
日本聖化交友会(JHA)の青年大会が14日、東京・淀橋教会で開催された。アズベリー神学大学教授のスティーブン・シーモンズ氏が講演し、集まった青年ら約200人を前に聖書の御言葉を伝えた。
-
万代栄嗣牧師(20)・・・あるべき信仰への復帰
聖書が語る幸せへの方法論、本当の祝福された人生へのノウハウ、神の教えに私たちは立ち返りたいのです。
人気記事ランキング
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会
-
地球環境の守り人 穂森幸一
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
地球環境の守り人 穂森幸一
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
















