Skip to main content
2025年11月4日21時23分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • ダニエル府主教がルーマニア正教会の新指導者に

    【シビウ(ルーマニア)=ENI・CJC】ルーマニア正教会は9月12日、総主教にモルダビアとブコビナのダニエル府主教を選出した。ルーマニアが共産主義体制にあった当時は西欧で勉強し、ジュネーブ近郊ボセーの『エキュメニカル研究所』で教えた経験がある。

    2007年09月17日19時05分
  • 英教育相、宗教学校の国有化選択で予算追加を示唆

    【ロンドン=ENI・CJC】英国の私立宗教学校が国有化を選択すれば、予算の追加支出もあり得る、とエド・ボール教育相が発表した。教育における宗教多元化宣言打ち上げに際し行ったもの。

    2007年09月17日19時03分
  • キリスト者学生「選挙公正実施は不可能」 ジンバブエ

    【ハラレ=ENI・CJC】「ジンバブエでの自由で、公正な選挙の見込み」を議論するため、キリスト者学生が9月13日にハラレで公開会議を開催した。会議では、ジンバブエの抑圧的な法律の下では来年3月の選挙が自由で公正なものとして実現する可能性がない、との結論に達した。

    2007年09月17日19時01分
  • キリスト教団体、非政府組織と協力で警告 スリランカ

    【バンガロール(印)=ENI・CJC】スリランカでは、政府軍と反乱軍の間の抗争で宗教指導者殺害と礼拝所への攻撃が続発しているが、キリスト教団体は、非政府組織と協力して、警告を発した

    2007年09月17日18時59分
  • アドベンチストと福音同盟が共通ゴール目指す声明発

    【CJC=東京】セブンスデー・アドベンチスト教会(SDA)と世界福音同盟(WEA)の神学者は8月5日から10日まで、米ミシガン州ベリエンスプリングのアンドリュース大学で、世界レベルの神学対話の第2ラウンドを行った。昨年8月にチェコのプラハで行われた第一ラウンドに続くもの。

    2007年09月17日18時57分
  • 教会に立てこもった不法移民のメキシコ女性、本国送還

    【CJC=東京】本国強制送還で米国籍を持つ息子と引き離されるのを避けるため、1年にわたり米シカゴのアダルバート合同メソジスト教会に立てこもっていた不法移民の女性、メキシコ中部プエブラ州出身のエルビラ・アレジャノさん(32)が8月、米入管当局に身柄を拘束されメキシコに送還された。

    2007年09月17日18時54分
  • 教会運営のケニアの神学大学が正式免許獲得

    【ナイロビ=ENI・CJC】ケニアのムワイ・キバキ大統領は9月14日、ナイロビ近郊の聖パウロ神学大学リムル学部で行われた、世界教会協議会のサミュエル・コビア総幹事の初代学部長就任式で、同大学に正式免許状を授与した。

    2007年09月17日18時37分
  • 米ヒトゲノム計画をリードしたコリンズ博士は有神論者

    【CJC=東京】米電子雑誌『ワイアード・マガジン』9月11日付けによると、米国でヒトゲノム計画を率いてきた、国立ヒトゲノム研究所所長のフランシス・コリンズ博士は神の存在を信じており、進化は確かに起こったがその引き金を引いたのは神だとする立場に立っている。

    2007年09月17日18時29分
  • 八街グレイス教会、創立5周年・会堂献堂礼拝

    今年創立5周年を迎えると同時に新会堂を建てた八街グレイス教会(申鉉錫牧師)が15日、出来たばかりの新しい会堂で記念礼拝を行った。

    2007年09月17日8時58分
  • 万代栄嗣牧師(17)・・・神のみわざの出発点

    今も私たちが信じさえするならば、神の御業は起こります。

    2007年09月17日8時20分
  • 日本の教会が抱える問題は何か 日本伝道者協力会

    日本伝道者協力会(福沢満雄会長、以下EFJ)は9月3、4、5日の3日間、静岡県熱海市で夏のリトリートを開催し、いま日本の教会が抱えている課題を話し合った。福沢満雄EFJ会長、尾山令仁氏(東京神学校校長)ら6人の講師を含む14人が参加した。

    2007年09月17日8時03分
  • 北朝鮮「信教の自由を最も侵害している国」、中国「宣教師百人追放」 米国務省

    米国務省は14日、「世界各国の宗教の自由に関する2007年版年次報告書」を発表し、北朝鮮や中国など8ヶ国を「特に懸念される国」に指定した。北朝鮮については、報告書を担当したハンフォード大使が「信教の自由を最も侵害している国」と非難。北京五輪を来年に...

    2007年09月15日18時13分
  • NCC教育部、全国教会教育フェスティバル あすから開催

    日本キリスト教協議会(NCC)教育部は設立100周年を記念して16〜17日、ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で「全国教会教育フェスティバル」を開催する。同部はこれまで、百周年記念事業として記念礼拝やシンポジウム、特別展示などを開催し、100年の歩みを...

    2007年09月15日16時24分
  • 「行くところどこへでも聖書を持って行く」 中国代表選手が証し FIFA女子W杯

    練習中、ストレッチをする韓端(ハン・デュアン)選手。聖書協会連合中国パートナーシップ(UBSCP)は韓選手の証が入った冊子配布を進めている。

    2007年09月15日14時01分
  • 【連載:ムーイ氏セミナー証し4】佐々木満男・国際弁護士「腰の痛みが癒された」

    いやされなかった腰の痛みが、ムーイ師のセミナーで、初めて、いやされました。ムーイ師は、間違いなく、本物の神のいやしの器です。

    2007年09月15日9時20分
  • 仙台圏キリスト教大会へ準備着々 来月初めに決起祈祷会

    クリストファー・サン氏を迎えて10月19、20日に仙台で行われる「仙台圏キリスト教大会」の準備が着々と進んでいる。今年のクリスマスに向けて大会での信仰決心者を受洗に導こうと、各教会が主体となって準備に取り組む。協力教会が連携して連鎖祈祷も行う。

    2007年09月14日22時09分
  • 「銃を突きつけられ改宗を迫られた」 韓国人アフガン拉致被害者記者会見

    記者会見で、拘束されていたときに身に付けていたズボンを見せるジェ・チャンヒさん=12日、韓国京畿道安養市内の病院で(AP)

    2007年09月14日17時19分
  • 五島・久賀島のキリシタン墓碑調査報告書「復活の島」出版

    五島列島久賀島(ひさかじま)に点在するキリシタン墓碑を調査、記録した「復活の島」(長崎文献社)が全国出版された。

    2007年09月14日11時03分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(43)・・・神話の里・富雄

    富雄は、金鵄(きんし)発祥の地という鵄邑(とびのむら)であり、そこから鳥見郷(とりみのさと)・鳥見庄(とりみ...

    2007年09月14日10時21分
  • インドネシアM8.4の地震 住民、04年の津波恐怖よみがえる

    インドネシア・スマトラ島南部ブルンク沖のインド洋で12日午後6時10分ごろ、マグニチュード(M)8.4の強い地震が発生した。時事通信は13日午前までに9人の死亡が確認された...

    2007年09月13日17時15分
  • 1381
  • 1382
  • 1383
  • 1384
  • 1385
  • 1386
  • 1387
  • 1388
  • 1389
  • 1390

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.