Skip to main content
2025年7月12日10時33分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 榮義之師 ケニア宣教「教育支援が今後の課題」

    生駒聖書学院学院長でELIMキリスト教会グループ代表の榮義之師が5日、今年で18年目となるアフリカ・ケニア宣教から帰国した。

    2007年07月09日8時55分
  • ソニーが英紙で公式謝罪 販売中止には触れず

    プレステーション(PS)3のゲームソフト内で、銃を用いた暴力的なシーンの背景に英国のマンチェスター大聖堂が無断で使用されているとして英国国教会(聖公会)がソニーに謝罪とゲームソフトの販売停止を求めていた問題で、ソニーは6日、英紙マンチェスター・イブニングニュースに公式の謝罪を掲載した。

    2007年07月09日8時17分
  • 神との対話へ 「テゼ」黙想と祈りの集会

    フランスに本拠地をもつ超教派のキリスト教団体「テゼ」の黙想と祈りの集会が6日、カトリック麹町・聖イグナチオ教会(東京都千代田区)の主聖堂で行われた。聖書の朗読にあわせてささやくように歌われる静かで独特の賛美が、神との対話へと会衆を導いた。

    2007年07月07日23時53分
  • 万代栄嗣師 「神のわざをあらわす信仰を」

    万代栄嗣師(松山福音センター主任牧師)は5日、東京・銀座で開かれた東京福音センターの集会で説教し、ヨハネ14:6−12、マタイ11:2−6を引用し...

    2007年07月07日16時11分
  • 日本基督教団九州教区、地区委員長会開催

    日本基督教団九州教区の10地区の地区委員長が集まる宣教会議「九州教区地区委員長会」が2日、福岡市中央区の九州キリスト教会館で行われた。北九州、福岡、筑後、佐賀、長崎、熊...

    2007年07月07日13時13分
  • 音楽奉仕のスペシャリストを養成 ゴスペル音楽院 ジョシュア佐佐木学長にインタビュー

    一流の音楽奉仕者にして、一流のアーティスト。本格的なプロの技術を持って礼拝のために音楽奉仕をするスペシャリストの育成を目指し、昨年、「日本宣教音楽学校」から「ゴスペル音楽院」に改称した同校のジョシュア佐佐木学長に話を聞いた。

    2007年07月07日11時59分
  • NCC靖国問題委員会が上告しないよう要求 空知太神社違憲住民訴訟

    北海道砂川市が市有地を神社に無償で使用させているのは政教分離を定めた憲法20条に反するとして、市民2人が菊池勝利市長の行為に対する違法確認を求めていた住民訴訟の控訴審で先月...

    2007年07月07日11時42分
  • クリストファー・サン伝道大会 仙台で開催決定 大阪、熊本でも準備

    総勢約2700人が参加した昨年5月の第5回首都圏キリスト教大会、などで主講師を務めたクリストファー・サン師による今秋の伝道大会が仙台で開催されることが決定した。

    2007年07月07日11時40分
  • 国際女性会議開幕 「エイズ撲滅で主体性を」 ケニア・ナイロビ

    エイズ撲滅運動における女性の主体性を啓発する初の国際会議「国際女性会議」が4日(現地時間、以下同)、ケニアの首都ナイロビで開幕した。...

    2007年07月06日13時26分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(20)・・・献身の勧め

    兄の手紙は相変わらずだった。その執拗とも思える献身の勧めに辟易(へきえき)するとともに、自分は牧師に...

    2007年07月06日11時17分
  • イベント舞台作品「ダ・ヴィンチ・インスピレーション」9月に開催

    万能の天才として知られるレオナルド・ダ・ヴィンチが自らの聖画に込めた想いとはいかなるものだったのか―『最後の晩餐』や『受胎告知』、『洗礼...

    2007年07月06日9時25分
  • 牧師、伝道師用のクレジットカードが登場 韓国

    韓国銀行大手の企業銀行が6月29日、プロテスタント教会の牧師、伝道師専用のクレジットカード「I am Pastor」のサービスを始めることを明らかにした。同日、ロイターなどが伝えた。関係者によると...

    2007年07月06日4時45分
  • BFP日本支部理事長スティーブン栄子師が講演 大分

    クリスチャンとユダヤ人の間に愛と平和の架け橋を築くために活動している「ブリッジス・フォー・ピース」日本支部理事長のスティーブンス・栄子...

    2007年07月06日4時43分
  • 日本人の心に響いた ラジオ放送でビル・ウィルソン師大反響

    ラジオ大阪の人気番組「VIPアメージングインタビュー」(毎週木曜日午後7時放送)は6月、ビル・ウィルソン師(メトロミニストリーズ・インターナショナル代表)の今年4月の来...

    2007年07月06日4時41分
  • 人形を使った新スタイルの伝道 杉岡広子「聖書人形展」 17日から神戸、宮崎で

    人形を使った新しいスタイルの伝道として、杉岡広子さんの「聖書人形展」が17日から始まる=バイブルドールミニストリー提供

    2007年07月05日14時03分
  • 地下教会関係者18人が逮捕 中国

    中国山東省、山西省の地下教会関係者ら18人が、中国公安当局に逮捕されたことが4日までに朝鮮日報の報道でわかった。台湾の中国ラジオが先月27日に伝えた情報を基に同新聞社が...

    2007年07月05日7時10分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(19)・・・再臨を恐れる

    そんなある日、激しい開拓の野良仕事を終え、郵便局の夜勤に向かう途中だった。山道を自転車で上り切り、...

    2007年07月04日9時56分
  • 「痛みに寄り添い、心のケアを」 自殺対策シンポ開催

    自殺者が9年連続で3万人を超える現代日本の異常事態を受けて、内閣府と民間団体「自死遺族支援全国キャラバン実行委員会」が1日、シンポジウムを開催した。会場の東京ビッグサイト(東京都江...

    2007年07月03日19時43分
  • 「神の言はつながれてはいない」 ホーリネス弾圧記念集会記録集発売

    1942(昭和17)年6月26日早朝、ホーリネス系教会の牧師たち約百余名が一斉検挙、警察署に留置される。1943(昭和18)年4月、治安維持法違反で、約350の教会が解散を命じられた。獄...

    2007年07月03日18時46分
  • 信徒20人が救いを証 第22回日本信徒前進宣教大会開催

    「世界宣教と信仰の継承」を総主題とした第22回日本信徒前進宣教大会が先月28〜30日、静岡県熱海市のルシティ湯河原湯河原厚生年金会館)で...

    2007年07月03日16時50分
  • 1381
  • 1382
  • 1383
  • 1384
  • 1385
  • 1386
  • 1387
  • 1388
  • 1389
  • 1390

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 見捨てない神 穂森幸一

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.