Skip to main content
2025年7月12日17時02分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

万代栄嗣牧師(16)・・・キリストの御霊による勝利

2007年9月10日10時04分
  • ツイート
印刷
万代栄嗣牧師+
+

 愛する者たち。霊だからといって、みな信じてはいけません。・・・なぜなら、にせ預言者がたくさん世に出て来たからです。人となって来たイエス・キリストを告白する霊はみな、神からのものです。それによって神からの霊を知りなさい。イエスを告白しない霊はどれ一つとして神から出たものではありません。・・・私たちは神から出た者です。神を知っている者は、私たちの言うことに耳を傾け、神から出ていない者は、私たちの言うことに耳を貸しません。私たちはこれで真理の霊と偽りの霊とを見分けます。(第1ヨハネ4章1節〜6節参照)



 兄弟姉妹が今回のインド伝道のために祈り、献金をして下さったことを心から感謝します。本当に祝福されたインド伝道でした。



 インド全体が今、急成長しています。支援しているタンカチャン牧師の教会も急成長をしています。3、4年前に将来の教会建設地として購入した広大な土地は、大都市チェンナイの住宅地として価格が5倍に跳ね上がりました。今はとりあえずそこで屋根だけ付けた仮設の教会を建て、300名ほどの集会をしています。また、孤児院の働きも20年以上支援していますが、最初の頃の子供たちは立派な社会人となり、家庭を持ち、子供も与えられています。そして現在、孤児院のスタッフは皆、その孤児院育ちの人々です。さらに、何人もの牧師たちも生まれてきています。



 今回は、アラコーナムという街で4日間の野外大集会を開催。メッセージに続く招きに応えて何百名もの方々がイエスを信じる決心をし、おびただしい数の人々が癒されました。しかし、現地の人々から今回の最大の奇跡は、野外集会の4日間雨が降らなかったことだと言われました。



 地球規模での天候不順で、この時期それほど降らないはずの雨が、連日の豪雨。水はけの悪い土地ですから、そこらじゅうがまるでプールのようです。今回の集会のため、現地の牧師たちもみな天候が守られることを第一に祈っていました。私も祈りましたが、連日朝は晴れていますが、午後から雨音が地鳴りのように近づいてくる、想像を絶する豪雨となるのです。



 私たちはタンカチャン牧師の自宅を拠点に動いていましたので、会場からは車で1時間20分ほどの距離の場所にいました。集会1日目、午後からまた豪雨。しかし、車で会場に向かうと、アラコーナムの手前の町から雨は降っておらず、地面が乾いています。予定通り集会は行なわれました。2日目もやはり雨が降っていました。しかし、会場には降りませんでした。3日目も4日目も、朝からずっと梅雨のようなシトシト雨。しかしアラコーナムには降りませんでした。最寄りの駅までは、大雨が降っていたそうです。



 運がいい、ついていたと言う人々もいるでしょう。しかし、私たちは知っています。神が雨を止めて下さったのだということを。なぜなら、その場所で数多くの人々が、神の福音を聞き、悔い改め、奇跡的な癒しを経験して、彼らの人生が変わったからです。大切な、特別な時だったのです。その様なすばらしい働きを、皆さんの祈りと献金によって、共にさせていただけることを心から感謝しています。主は今も生きて働いて下さっています。



 私たちの信じているイエスの御名には人々を解放する力があるという約束をぜひ知って欲しいと思います。



1.霊的混乱の時代に私たちは生きている



 インドよりはるかに近代化された日本ですが、まじないや占い、お日柄や運勢を気にしない人はいません。悪霊の強い働きを受け、霊的な混乱の中に私たちは置かれているのです。その現実を知り、大きな危険性があることを知りましょう。



2.イエスキリストを告白する聖霊の働きに目覚める



 神からのもの、それはイエス・キリストを告白する主からの聖霊です。イエスの御名による祈りを軽んじてはいけません。そこには、聖霊の力が働くのです。インドにおいてイエスの御名による祈りには、聖霊が確かに働くのです。悪霊から解放され、病める人が癒されるのは、イエス・キリストの御霊が働く祈りだからです。私たちの祈りも、人間の知識や力ではなく、聖霊による祈りであることを思い起こして下さい。今も神の力は、私たちと共に働いているのです。



3.キリストにある勝利の体験をする



 私たちのうちにおられるこの聖霊は、この世にあるどんな悪霊よりも強いのです。御霊による勝利は、インドにおいてだけ現されるのではありません。私たちは、同じ流れの中にある教会です。



 インド伝道の帰りには、マレーシアのムーイ先生の所に寄りました。そこにはまたマレーシアやシンガポールの偉大なリバイバルの働きが、起こっています。同じように私たちの教会も勝利の流れの中にあるのですから感謝です。そしてあなたも、イエスの御名によって祈るならば、必ず勝利するのです。あなたと共におられる方は、この世のものよりも必ず強いからです。私たちに与えられているのは世に打ち勝つ信仰です。イエスの御名によって祈る特権を用いることを忘れないようにしましょう。



 私たちの信仰は勝利する信仰です。人々が救われてくる信仰です。悪霊から解放され、呪いから解放され、病は癒され、人生の流れが変わります。



 主が共にいて下さり、主が私たちを勝利者として導いて下さいます。




◇



万代栄嗣(まんだい・えいじ)



 松山福音センターの牧師として、全国各地、そして海外へと飛び回る多忙な毎日。そのなかでも宗教を超えた各種講演を積極的に行っている。国内では松山を中心に、福岡、鹿児島、東京、神戸、広島、高松にて主任牧師として活動中。キリスト教界のなかでも、新進気鋭の牧師・伝道者として、注目の的。各種講演会では、牧師としての人間観、ノイローゼのカウンセリングの経験、留学体験などを土台に、真に満足できる生き方の秘訣について、大胆に語り続けている。講演内容も、自己啓発、生きがい論、目標設定、人間関係など、多岐にわたる。



 また、自らがリーダー、そしてボーカルを務める『がんばるばんど』の活動を通し、人生に対する前向きで積極的な姿勢を歌によって伝え続け、幅広い年齢層に支持されている。



 国外では、インド、東南アジア、ブラジル等を中心に伝道活動や、神学校の教師として活躍している。

  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 見捨てない神 穂森幸一

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(7月11日):アルファ・コース、過去最高の参加者―数百万の人々が求道

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.