Skip to main content
2025年7月10日14時33分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 韓国光林教会宣教訪問団 淀橋教会を訪問

    淀橋教会(峯野龍弘主管牧師、東京・新宿区)と韓国の基督教大韓監理会・光林教会(金ソンド監督、金ジョンソク主任牧師)の宣教協約のもと建設作業が進められていた「光林国際ミッションセンター」の22日の竣工式を前に、光林教会から総勢約40人の宣教訪問団が来日して20日、淀橋教会の主日礼拝に出席した。

    2007年05月21日8時53分
  • 尾形守師、希望の教会「いやしセミナー」で講演 東京・吉祥寺

    まるでダイナマイトの破壊力のように、罪も病も死も呪いも全て吹き飛ばす圧倒的な福音の力、聖霊の力を伝える尾形守牧師=17日、東京・吉祥寺永谷ホール2階で

    2007年05月19日23時52分
  • 麻生瑛子の一人芝居「マリー・マグダレーン」熊本公演

    マグダラのマリアとイエスとの出逢いの場面を現代に生き生きと蘇らせ、「イエスの愛と、罪の赦しと救い」を伝える劇団ジーザスクライスト主宰・麻生瑛子=熊本ベテル教会提供

    2007年05月19日23時46分
  • イエスの愛と救い伝える 「マリー・マグダレーン」熊本公演

    劇団ジーザスクライスト主宰・麻生瑛子の一人芝居「マリー・マグダレーン」熊本公演が、12日...

    2007年05月19日23時30分
  • 「御言葉によるあらゆる罪からの解放」 セミナーで尾形守師

    希望の教会、フロンティア・ミニストリーズ代表を務める尾形守牧師は17日、東京・吉祥寺で開催された...

    2007年05月19日22時15分
  • ロシア正教会、80年ぶりに在外正教会と再統合

    1917年のロシア革命の影響を受けて国内外で分裂していたロシア正教会と在外ロシア正教会(本部:ニューヨーク)が17日、80年ぶりに再統合した。...

    2007年05月19日20時16分
  • Migiwa、すっとワーシップチームと共演 板橋教会

    人気ゴスペルシンガー「Migiwa」と、05年の東京ケズイック・ユース大会や「UNITY FEST’06」などで活躍した「すっとワーシップチーム(SSST)」との共演ライブが18日、東京・板橋区にある日本キリスト合同教会板橋教会で開催された。

    2007年05月19日10時00分
  • NCC、国民投票案成立を憂慮し声明発表「非暴力による平和を」

    日本キリスト教協議会(NCC)は15日、憲法改正の手続きを定める国民投票案が参院本会議で採決され、与党の賛成多数に...

    2007年05月19日7時34分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(7)・・・高校進学

    受験の日を迎え、私はひとりで種子島高校の受験会場に入った。島中の秀才が集まってきたように思い、一番小さな中学からの受験者である私は...

    2007年05月19日6時12分
  • WEA世界総会、08年10月にタイで開催

    世界福音同盟(WEA)は、次回の世界総会を08年10月にタイで開くと発表した。ジェフ・タニクリフ同国際ディレクターは、「前回の総会以来、世界では多くの出来事があった」と述べ、前回01年の...

    2007年05月19日6時09分
  • WEA、世界の子ども救済に向け「ビバ・レポート」開始へ

    世界に20億人以上いるとされる、貧困や社会的圧制に苦しむ子どもたちの救済に向けて世界福音同盟(WEA)は16日、キリ...

    2007年05月18日20時55分
  • 秘蔵の聖書を一般公開 米国聖書協会図書館、特別展示会

    イタリアのベニスで1476年、ニコラス・ジェンソンによって刊行されラテン語のウルガダ聖書。米国聖書協会の図書館に比較的初期に保管されたもので、現在同図書館が有する書籍の中で最古のものだという=米国聖書協会提供

    2007年05月18日10時30分
  • 米国聖書協会図書館創立190周年、特別展示開催

    米国聖書協会(ABS)の図書館が今年で創立190周年を迎えたのを記念して、歴史的価値の高い...

    2007年05月18日8時44分
  • ラブソナタ東京大会説明会 淀橋教会

    東京・淀橋教会(峯野龍弘牧師)で15日、「ラブソナタ」東京大会の説明会が行われ、関東地区の教会の牧師ら300人以上が集まった=韓国クリスチャントゥデイ提供

    2007年05月17日11時42分
  • 米キリスト教指導者ジェリー・ファルウェル師死去 73歳

    キリスト教の価値観に基づき妊娠中絶や同姓愛、ポルノに強く反対し、政治的にも大きな影響を与えた米キリスト教右派の指導者ジェリー・ファルウェル師が15日、バージニア州の病院で死去した。73歳だった。

    2007年05月17日11時17分
  • ボランティア宣教参加者、15年で5倍以上に 合同メソジスト教会

    米国第2の信徒数を誇る合同メソジスト教会(UMC)は、ボランティア宣教への参加者がここ...

    2007年05月17日9時50分
  • 船内ツアーは2時間半待ち 「ドゥロス号」

    11日から博多港に寄港している世界最古の現役客船「ドゥロス号」は、初日に2千人、2日目には...

    2007年05月17日9時29分
  • 「日本福音化の新しい波」ラブソナタ東京大会説明会でハ・ヨンジョ師

    東京・淀橋教会(峯野龍弘牧師)で15日に開かれたオンヌリ教会(ハ・ヨンジョ牧師)主催「ラブソナタ」東京...

    2007年05月17日8時36分
  • BTG、日本での働き開始へ 聖会に170人が参加

    新しい教会ネットワークの働き「ブリッジング・ザ・ギャップ(以下、BTG)」が、近く日本で始まろうとしている。ディレクターは...

    2007年05月16日10時11分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(6)・・・小さな反乱

    種子島には県立高校が四つある。西之表市に二つ、中種子町と南種子町にそれぞれ一つである。私が中学を卒業した昭和三十二年ごろは...

    2007年05月16日9時12分
  • 1391
  • 1392
  • 1393
  • 1394
  • 1395
  • 1396
  • 1397
  • 1398
  • 1399
  • 1400

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(23)難破船の奇跡

  • 日本ローザンヌ委員会、新委員長にバックホルツ美穂牧師

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 等身大のイエス様を信じる 万代栄嗣

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本キリスト教協議会、米軍によるイラン核施設攻撃に抗議

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.