Skip to main content
2025年9月16日11時38分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 小さき声から結ばれる平和 名古屋YWCAでキリスト教学習会

    女性が中心となって活動・運営するNGO(非政府組織)「名古屋キリスト教女子青年会(名古屋YWCA)」(名古屋市中区)は6月28日、「peace beを学ぶ」と題したキリスト教の学習会を同所で開い...

    2007年07月02日6時59分
  • 都内の小学校でゴスペル・マジック マジック伝道師カイク加藤さん

    子ども達に鉛筆を使った簡単なマジックを教えるカイク加藤さん=28日、東京都葛飾区立南綾瀬小学校で

    2007年06月30日22時56分
  • アフリカろう教育の父フォースターを伝える 関西学院大で公開講演会

    関西学院大学の「キリスト教と文化研究センター(RCC)」が27日、公開講演会「アフリカろう教育の父フォスターとキリスト教ミッション」を開催...

    2007年06月30日14時30分
  • 長崎の教会群 ユネスコ世界遺産暫定一覧に正式登録

    長崎県は27日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われている国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会で、「長崎の教会郡とキリス...

    2007年06月30日10時14分
  • 外典、偽典を通して聖書の「正典性」を再確認 国際聖書フォーラム2007

    国際聖書フォーラム2007「聖書は語る」(日本聖書協会主催)が27〜28日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で開催された。今年のフォーラムは外典、偽典がテーマ。

    2007年06月29日20時47分
  • 死刑制度を考える アムネスティがトークイベント開催

    09年5月までに施行予定の裁判員制度を前に、日本の最高刑である「死刑」について考える機会を提供しようと、アムネスティ・インターナショナル...

    2007年06月28日20時30分
  • 万代栄嗣牧師(7)・・・人々を驚かせ引き寄せる恵み

    先日、エスキモーたちによって捕られたクジラの体内から、おそらく10...

    2007年06月28日9時25分
  • 横山匡の写真40点を展示 国際聖書フォーラム

    日本聖書協会主催「国際聖書フォーラム」の会場で、写真家横山匡の作品約40点が展示された=27日、東京・千代田区の東京国際フォーラムで

    2007年06月28日9時06分
  • ビル・ウィルソン師のインタビュー、ラジオ大阪でオンエア

    ニューヨークのスラム街で約2万2千人の子どもたちを救い、世界最大級の日曜学校を運営するビル・ウィルソン師の今年4月の来日講演とインタビューが、ラジオ大阪の人気番組「VIPアメージング...

    2007年06月27日23時51分
  • 国際聖書フォーラム開催 外典、偽典テーマに 28日まで

    日本聖書協会(東京・銀座)が27日、東京都千代田区の東京国際フォーラムで国際聖書フォーラム2007「聖書は語る」を開催した。大宮溥...

    2007年06月27日18時39分
  • 現代版ノアの箱舟 米映画「Evan Almighty」初登場首位

    旧約聖書に出てくるノアの箱舟の話を現代版にリメイクした、スティーブ・キャレル主演のコメディ「Evan Almighty(原題)」が、6月22〜24日の北米興行収入ランキングで推定3210万ドル(約39億8000万円)を記録し、初登場首位となった。

    2007年06月27日18時29分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(18)・・・ウナ電

    家に帰ると、さっそく仕事を探した。しかし十六歳の少年にできる仕事はほとんどない。近所の仲さんが見かね...

    2007年06月27日11時47分
  • 牛込払方町教会「こどもまつり’07」 ゴスペル・タラント企画が出演

    日本基督教団牛込払方町教会(山本信義牧師)が地域の子どもたちを教会に招こうと「こどもまつり2007」を24日、同教会で開催した。この日...

    2007年06月26日15時20分
  • 同志社大、生命医科学研究科設置の届出申請を文科省に提出

    同志社大は22日、京田辺キャンパス(京都府京田辺市)に08年度開設予定の生命医科学研究科博士課程(前期過程・後期課程)設置の届出...

    2007年06月26日11時46分
  • 木村葉子氏、教育現場における宗教弾圧を批判 ホーリネス弾圧記念聖会で

    ウェスレアンホーリネス教団淀橋教会で開催された第16回ホーリネス弾圧記念聖会で、24日、日の丸・君が代強制教育反対・予防訴訟事務局の木村...

    2007年06月25日19時54分
  • ホーリネス弾圧記念聖会開催 峯野師「迫害受けるほど価値あるキリスト者に」

    1942年(昭和17年)6月26日にホーリネスの流れを汲む諸教会に対して一斉検挙が行われた事件を振り返って信仰のあり方を再確認する目的で...

    2007年06月25日15時13分
  • 「j-worship Vol.4」発売を記念 ワーシップ・ジャパン金曜礼拝

    ゴスペル音楽院(学長:ジョシュア佐佐木=東京都台東区)のミニストリー「ワーシップジャパン」は22日、今年から新企画として始めた「金曜礼拝」...

    2007年06月23日23時59分
  • ローザンヌ会議閉幕 世界宣教の重大課題を協議

    福音主義キリスト教指導者が集まるローザンヌ会議が22日、閉幕した。世界各国から400人が集まった=英クリスチャントゥデイ提供

    2007年06月23日16時21分
  • ホーリネス弾圧記念聖会、あす開催

    昭和の宗教弾圧6・26事件、その激しい弾圧の中でも決して揺るぐことのなかった先輩諸聖徒の信仰を伝え、日本の真の福音化を目指す第16回ホーリネス弾圧記念聖会が24日、ウェスレアン...

    2007年06月23日12時59分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(17)・・・決心

    夕日が東シナ海を染めていた。イエス・キリストを信じて八ヶ月目の六月、不思議に落ち着いた気持ちだった。...

    2007年06月23日9時00分
  • 1391
  • 1392
  • 1393
  • 1394
  • 1395
  • 1396
  • 1397
  • 1398
  • 1399
  • 1400

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(9月16日):グアテマラ 子どもたちに広がる希望の連鎖

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.