Skip to main content
2025年7月10日14時33分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 恵泉銀座センター 07年度春講座開催中

    「成人のための教育」の場として昨年6月に聖書館ビルに開設された恵泉女学園の恵泉銀座センター。07年度春にはキリスト教関連講座5つも含めて、計39の講座が開かれる。26日は一色義子・恵泉女学院理事長による講座「イエスを信じた女性たち」が行なわれ、同学院の出身者ら約10名が参加した=26日、恵泉銀座センター前で

    2007年04月27日9時12分
  • 恵泉女学園理事長「イエスを信じた女性たち」 恵泉銀座センターで春の講座

    昨年6月に聖書館ビル(東京・銀座)に開設された恵泉女学園の恵泉銀座センターで26日、2007年度春の講座の一つとして、同学園の一色義子理事長による「イエスを信じた女性たち」の第1回が行なわれた。

    2007年04月27日8時58分
  • ミッションブロードバンド、エリムキリスト教会と礼拝中継システムを正式契約

    ラジオ大阪の人気番組「VIPアメージングインタビュー」を企画する株式会社ミッション・ブロードバンド...

    2007年04月27日8時26分
  • ルーテル学院、神学生寮建設のためのチャリティーコンサート開催

    学校法人ルーテル学院が24日、神学生寮設置のためのチャリティーコンサート」をルーテル市ヶ谷センターで開催した。

    2007年04月26日14時15分
  • 沖縄キリスト教学院大学内NGOも参加 「フェアトレード月間in沖縄」

    沖縄キリスト教学院大学(沖縄県中頭郡西原町)の学内NGO団体「ONELOVE」など県内のNGOやショップ6団体が共同で、開発途上国の商品を適正な価格で買うフェアトレードへの理解を呼びかける「フェアトレード月間in 沖縄」を、世界的にフェアトレード月間となる5月に合わせて行う。

    2007年04月26日8時46分
  • 定員超200人以上が参加 日本ルーテル学院チャリティーコンサート

    「ルターホール改修のためのチャリティー・コンサート」が24日、東京・新宿区のルーテル市ヶ谷センターで開催。定員を超える200人以上の観客が集まった。

    2007年04月26日7時32分
  • 「イエス・キリストの死と復活」岩島忠彦師が講演、第23回聖書セミナー第1回目

    「イエス・キリストの死と復活」を総合テーマとした日本聖書協会聖書図書館による第23回聖書セミナー5回シリーズの第1回目「裏切られる夜(最後の晩餐)」で講演する岩島忠彦師=25日、日本基督教団銀座教会・東京福音会センターで

    2007年04月26日7時21分
  • 大谷實同志社大総長、「悲しみをこえて」福知山線脱線事故追悼礼拝

    同志社大学の大谷實総長は福知山線脱線事故による犠牲者の追悼記念礼拝で学生たちに、「死別の悲しみを乗り越えるためには、死後の世界を考え、永遠の生命を信ずるほかにないと考えています」と、キリスト者に約束された永遠のいのちにこそ希望があることを語った=25日、同大今出川キャンパス内の礼拝堂で(同志社大学提供)

    2007年04月26日7時10分
  • 日本聖書協会、第23回聖書セミナー「イエス・キリストの死と復活」

    日本聖書協会聖書図書館による第23回聖書セミナーの第1回目が25日、日本基督教団銀座教会・東京福音会センターで行なわれた。上智大学神学部教授でイエズス会司祭の岩島忠彦師が講師を務めた。

    2007年04月26日7時08分
  • 日本ルーテル学院、学生寮改修へ 共同意識を育成

    学校法人日本ルーテル学院(東京都三鷹市)が同学院の神学生向けの学生寮「ルターホール」を...

    2007年04月26日7時07分
  • 福知山線脱線事故から2年、同志社大で追悼記念礼拝

    JR福知山脱線事故で3人の犠牲者を出した同志社大学は事故発生からちょうど2年が経った25日、京都市上京区の今出川キャンパス内の礼拝堂で...

    2007年04月26日7時05分
  • ルターホール改修へ 日本ルーテル学院チャリティーコンサート

    「ルターホール改修・神学生寮設置のためのチャリティー・コンサート」が24日、東京・新宿区のルーテル市ヶ谷センターで開催。定員を超える200人以上の観客が集まった。

    2007年04月25日22時15分
  • WCCコビア総幹事、続くスリランカの闘争に懸念の声明を発

    タミル・イーラム解放の虎(LTTE)の兵士であった夫の葬儀が行なわれ、泣き叫ぶ妻=20日、スリランカ北部ムラティブで(christianpost.com)

    2007年04月25日9時04分
  • 久米小百合さんがZawamekiの7周年記念賛美集会にゲスト出演 7曲を披露

    ゴスペル宣教グループZawameki(ざわめき)の7年目スタート記念賛美集会「Zawamekiワーシップシャウトスペシャル」にゲスト出演し、賛美を歌う久米小百合(くめ・さゆり)さん=21日、東京・お茶の水クリスチャンセンター8階大ホールで

    2007年04月25日8時42分
  • 中国天主教愛国会の議長が死去 バチカンとの関係改善の引き金となるか

    カトリック教会の聖職者任命権を巡ってバチカン(ローマ教皇庁)と対立していた中国政府公認...

    2007年04月25日8時36分
  • カンタベリー大主教、今年秋にも米聖公会と会談予定

    米聖公会が03年に同性愛の司祭を任命したことをめぐり、聖公会内部の分裂も危ぶまれるなか、カンタベリー大司教は16日、今年秋にも米聖公会の主教らと...

    2007年04月25日8時35分
  • 近代建築の巨匠の魅力伝える 「フィルミニの教会−光の軌跡−」展

    20世紀の最も偉大な建築家の一人ル・コルビュジエ (1887−1965)の魅力を伝える「フィルミニの教会−光の軌跡−」展が、東京・新宿区にある「ギャルリー・タイセイ」で23日より開催されている。写真はル・コルビュジエが最晩年に設計し、06年秋に竣工したフィルミニ(フランス中部)の「サン・ピエール教会」内部。東側にある祭壇の後ろの壁に設けられた小さな明り取りから光が差し込み、夜の星空のような輝きを放っている=GALERIE TAISEI提供

    2007年04月25日8時25分
  • 近代建築の巨匠の魅力伝える 「フィルミニの教会−光の軌跡−」展

    「フィルミニの教会−光の軌跡−」展が、東京・新宿区にある「ギャルリー・タイセイ」で23日...

    2007年04月25日8時13分
  • 久米小百合さんがZawamekiの7周年記念賛美集会にゲスト出演 7曲を披露

    久米小百合(くめ・さゆり)さんが21日、東京・お茶の水クリスチャンセンター8階の大ホールにて行わ...

    2007年04月25日7時48分
  • 「長崎の教会郡とキリスト教関連遺産」 関係5市2町が参加の初の全体会合

    「長崎の教会郡とキリスト教関連遺産」が1月に世界遺産暫定リストの国内候補に入ったのを受け...

    2007年04月25日7時40分
  • 1391
  • 1392
  • 1393
  • 1394
  • 1395
  • 1396
  • 1397
  • 1398
  • 1399
  • 1400

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(23)難破船の奇跡

  • 日本ローザンヌ委員会、新委員長にバックホルツ美穂牧師

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 等身大のイエス様を信じる 万代栄嗣

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本キリスト教協議会、米軍によるイラン核施設攻撃に抗議

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.