-
NYで2万2千人の子どもたちを世話するビル・ウィルソン師 来日講演が来週
スラム化し、貧困と麻薬と殺人が横行する米ニューヨーク市のブルックリンで世界最大級の日曜学校を展開するビル・ウィルソン師の来日講演会が間近に...
-
ささきみつおの「ドント・ウォリー!」 (25)
あなたは余裕を持って生活するように心掛けていますか。たとえば、時間の余裕をもって生活する。
-
ソロモン諸島地震で教会が破壊 ギゾ
南太平洋のソロモン諸島沖で2日に起きた地震と津波によって破壊されたソロモン諸島第2の町であるギゾのカトリック教会。この震災で少なくとも30人が死亡、村や建物が破壊され、2千人以上が家を失った。
-
百年の歴史 スコットランドのホーリールード・アビー教会改修工事終わる
1900年にアビーヒル合同自由教会として始まり、以後100年以上の歴史を持つ、スコットランドのホーリールード・アビー教会が...
-
福音伝播に「マンガ」、世界の注目集める
英国で近年「マンガ」の人気が急上昇する中、キリスト教関連書籍を出版する...
-
東京バプテスト神学校、来週から公開授業開始
東京バプテスト神学校(文京区大塚)の公開授業「神学校オープンウィーク」が、07年度の授業開始を前にして来週月曜日から土曜日(水曜日は除く)までの5日間、同神学校の講演会と共催で行われる。
-
ルーテル学院大、ドラマ・映画のロケ地の大学ランキング全国7位に
ルーテル学院大学(東京都三鷹市)が「全国ロケ地ガイド」の大学ランキングにおいて全国7位になったことが、朝日新聞(2日付け)の報道でわかった。
-
ポストモダン時代には歴史的な認識が不可欠 フーストン師が質疑応答に
上野の森キリスト教会で2日行われた公開講演会でフーストン師は、講義後参加者らの質疑応答に答えた。
-
日本人1億3千万人が創造主を知ることを願い CRJ会長がクロージングメッセージ
クリエーション・リサーチ・ジャパン(以下CRJ)春の一日セミナーの最後に、CRJ会長の高橋清師...
-
フーストン師がポストモダン時代を語る 技術主義、孤独、統合失調などが深刻化
フーストン師はまず、モダニズム(近代主義)時代からポストモダン時代に移り変わってきた今日の時代背景と、それに伴...
-
ポストモダン時代における牧会者の心得 ジェームズ・フーストン師
ジェームス・フーストン師は2日の公開講演会で、ポストモダン時代の兆候として技術主義、機械化、孤独、ストレス、統合失調などの現象が現れ始めていると指摘。そのうえで、「今の時代には人々の霊的な状況と心を大切にする牧会者が必要だ」と語った。
-
ソロモン諸島沖地震支援のため、ワールド・ビジョンが50〜70万ドル求める
ソロモン諸島への緊急支援のため、ワールド・ビジョン太平洋開発グループのポール・マーテル...
-
米国成人が教会を替える理由の半数以上「以前の教会から離れたいから」
米国成人が教会を替える理由として、「以前の教会から離れたいから」をあげる人が半数以上いることが、米国のライフウェイリサーチの調べてわかった。
-
ささきみつおの「ドント・ウォリー!」 (24)
あなたは今、問題を抱えて悩んでいませんか。あの問題この問題と気になって、心が重くないですか。
-
いまは教会の刷新を目指すとき ジェームズ・フーストン師が来日講演
カナダの神学校リージェントカレッジの初代学長で「霊性の神学」提唱者のジェームス・フーストン師...
-
ダーウィンのメガネはずせば見える 物質生物科教授の宮本氏がノアの大洪水を解析
クリエーション・リサーチ・ジャパン(以下CRJ)主催の春の一日セミナー2007の午前のセッションにおいて、CRJ理事の安藤和子氏に引き続き、同理事の宮本武典氏(日本女子大学理学部物質生物科学科教授)が講義を行った。
-
ノアの大洪水は史実かお伽話か CRJ理事の安藤氏が徹底解析
31日、お茶の水クリスチャン・センター(OCC)8Fホールにてクリエーション・リサーチ・ジャパン(CRJ)主催の春の一日セミナー2007が開催された。同セミナーのテーマは「ノアの大洪水から学ぶ」。
-
ノアの大洪水を大研究 クリエーション・リサーチ春のセミナー開催
クリエーション・リサーチ・ジャパン(以下CRJ)は31日、お茶の水クリスチャンセンター(OCC)8Fホールにて春の一日セミナー2007を開催...
-
ノアの大洪水を大研究 クリエーション・リサーチが春の一日セミナーを開催
創造論伝道団体クリエーション・リサーチ・ジャパン(以下CRJ)は31日、お茶の水クリスチャンセンター(OCC)8Fホールにて、「ノアの大洪水から学ぶ」をテーマに春の一日セミナー2007を開催した。
-
キリスト教団体調査、英国300万人が教会への招待待つ
英国のキリスト教慈善団体「涙の基金(Tearfund)」が3日、英国成人の7人に1人が月に1度は教会に出席し...
人気記事ランキング
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也
-
ワールドミッションレポート(7月12日):アゼルバイジャンのために祈ろう
-
ワールドミッションレポート(7月11日):アルファ・コース、過去最高の参加者―数百万の人々が求道
-
等身大のイエス様を信じる 万代栄嗣
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から