-
国際美術館長・大塚明彦氏に聖シルベストロ騎士団長勲章
日本国内でキリスト教の伝統を紹介し、その認知度を高めた功績を評価され、大塚国際美術館の...
-
システィーナ礼拝堂を完全再現 大塚国際美術館 徳島
「神は決して目に見えないはずですが、ここに立つとまるで身近に見えるようです」――教皇ヨハネ・パウロ2世はシスティーナ礼拝堂(バチカン)の天井画を見上げ、こう感想をもらしたという。
-
たまりのがミニコンサート ビルウィルソン東京大会
双子姉妹の人気デュオ「たまりの」が10日、「ビル・ウィルソン東京大会2007」第1日目の第3セミナーを前に...
-
ビル・ウィルソン東京大会が開幕
「ビル・ウィルソン東京大会2007」が10日、東京・永田町にある星陵会館にて開幕した。
-
いまは日本が変わるべきとき ビル・ウィルソン師が来日講演
「ビル・ウィルソン東京大会2007」が10日、東京・永田町にある星陵会館にて開幕した。午後のセミナーにてビル・ウィルソン師が、「私たちが変化する...
-
7000人が避難生活 ソロモン諸島沖地震
7日、ソロモン諸島のギゾでの避難キャンプの様子。ソロモン諸島では、津波による被害が約9万人の生活する西部州のほぼ半分にまで及び、同国政府の報告によれば9日までに死者が39人、現在も約7000人が避難生活を強いられている。
-
ソロモン諸島ギゾでもイースター(2)
ソロモン諸島西部に位置するギゾでイースターの8日、聖公会の司祭と信徒たちが屋外で集まっている様子。ソロモン諸島の住民は...
-
米ブッシュ大統領、イースターにフード基地で演説
ブッシュ大統領とローラ大統領夫人が8日、ジョージ・W・H・ブッシュ元大統領、バーバラ夫人、ローラ夫人の母親ジェンナ・ウェルチ夫人と共に、復活祭の礼拝のために米・テキサス州のフード基地を訪れた。
-
米ブッシュ大統領、イースターにテキサス州・フード基地で演説
米・テキサス州の牧場で先週末休養をとっていたジョージ・W・ブッシュ米大統領は8日、先月末に...
-
ワールド・ビジョン専門家チーム、ソロモン諸島で感染症対策も開始
国際NGO団体「ワールド・ビジョン」によるソロモン諸島被災地への援助物資が、地震発生から1週...
-
生駒聖書学院 第57期入学式
生駒聖書学院(榮義之学院長)の第57期入学式が9日、同学院で行われ、スーツに身を包んだ...
-
泉堅さん、ビル・ウィルソン東京大会で賛美を熱唱
「ビル・ウィルソン東京大会2007」が10日、千代田区永田町にある星陵会館にて開幕した。
-
神に頼り、逆境をはね返せ 万代栄嗣師がインドでの体験を証し
ビル・ウィルソン東京大会2007が開幕した10日、同大会開催の発起人である万代栄嗣師...
-
ソロモン諸島ギゾでもイースター
地震と津波の被害を受けたソロモン諸島ギゾの聖公会で8日、復活祭の礼拝が行われた。司祭から祝福を受けている子どもたち。
-
NCC教育部設立百周年記念事業、今月末から
日本キリスト教協議会(NCC)教育部はその前身の「日本日曜学校協会」が1907年に設立されて...
-
「ネパールの赤ひげ」 仙台で故・岩村昇医師の写真展
日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)の保健医療従事者として感染病の予防・治療に尽力し...
-
震災、内戦下にある地域でもイースター
震災や国内の不安定な政治情勢などにより困難な状況にある地域でも8日、イエス・キリストの復活を...
-
総勢60人の連合聖歌隊が賛美、東京イースター
イースターを記念して開催された「第45回東京イースターのつどい」(会場:東京・淀橋教会)で8日...
-
教会開拓のためにビルのテナントを3年間無償提供 在日韓国人の吉本さん
国民のおよそ4分の1がキリスト教徒である韓国の首都ソウルには、十字架が高々と掲げられた...
-
総動員伝道、東海道五十三次の徒歩伝道を計画中 2009年に実施予定
総動員伝道(東京都千代田区、代表:姫井雅夫牧師)が、東海道五十三次を歩いて伝道すること...
人気記事ランキング
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也
-
ワールドミッションレポート(7月12日):アゼルバイジャンのために祈ろう
-
ワールドミッションレポート(7月11日):アルファ・コース、過去最高の参加者―数百万の人々が求道
-
等身大のイエス様を信じる 万代栄嗣
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から