Skip to main content
2025年9月16日11時38分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • キリスト教界にウェブ2.0時代来る 米国にキリスト教系SNSサイト登場

    いま、「SNS」の仕組みをキリスト教界に導入しようとする動きが米国で高まりつつある。マイスペースは世界最大の会員数を持つSNSサイトだ。この仕組...

    2007年04月23日7時31分
  • 韓基総、米バージニア州工科大学銃撃事件に対して声明を発

    韓国基督教総連合会(CCK)は18日、32名の命が奪われた米バージニア工科大学銃撃事件に対し声明を発表し、「犠牲者と...

    2007年04月21日9時27分
  • キリスト教カウンセリングセンター カウンセリング講座開始

    キリスト教カウンセリングセンター(CCC)のカウンセリング講座が先週11日から始まった。授業は同センターのある池袋教室...

    2007年04月21日9時17分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(1)・・・熱血教師

    私が院長を務める神学校、生駒聖書学院には、伝道キャンペーンというプログラムがある。ある地域で数日間、神学生たち全員が総出で集中的な伝道活動をするのである。

    2007年04月21日7時01分
  • 日本の伝統文化「座禅」を教会に 曽根教会で新しい宣教の取り組み

    「座禅」という日本の伝統的な文化を教会に取り組み、地域の人々に教会をより身近に感じてもらおうと、「座禅」の形式を取り入れた祈祷会「座祷会」が、兵庫県高砂市の日本基督教団・曽根教会...

    2007年04月20日22時57分
  • 在ニューヨーク韓国総領事館、銃乱射事件の特別対策会議

    17日午後7時半から在ニューヨーク韓国総領事館で行われたバージニア工科大学銃撃事件の特別対策会議の様子=christianitydaily.com

    2007年04月20日8時59分
  • 在ニューヨーク韓国総領事館、銃乱射事件の特別対策会議

    17日夕方、在米の韓国系諸団体の代表ら70人が在ニューヨーク韓国総領事館に集まり、バー...

    2007年04月20日8時50分
  • 学生がキャンドルを手に バージニア工科大学で追悼集会

    バージニア工科大学で17日行われた追悼集会で、キャンドルを手にする学生ら=AP

    2007年04月20日7時58分
  • 超教派のキリスト教指導者たち、米政府に対し銃の規制を呼びかける

    米バージニア工科大学で16日朝に起きた米史上最悪の銃乱射事件を受け、教団・教派を超えたキリスト教界の指導者たちが...

    2007年04月20日7時56分
  • 大衆伝道のきっかけに 映画『ふうけもん』ドキュメンタリー映像でPR

    映画『ふうけもん』のプロデューサーをつとめる金珍姫(キム・テレサ)さんが18日、お茶の水クリス...

    2007年04月20日7時52分
  • 超教派のキリスト教指導者たち、米政府に対し銃の規制を呼びかける

    米バージニア工科大学で16日朝に起きた米史上最悪の銃乱射事件を受け、教団・教派を超えた...

    2007年04月20日7時47分
  • 駐米韓国大使、在米韓国人社会に32日間断食を提案

    韓国三大紙の1つである中央日報(18日付)によると、李泰植駐米韓国大使は17日、ワシントン地域教会協議会主催でキリスト教信徒ら約800人が参加した銃乱射事件のための追慕礼拝で、在米韓国人が交代で32日間にわたって断食を行うことを提案した。

    2007年04月20日7時46分
  • ブログを書く牧師たちに注目 日記や教会のホームページとして利用

    最近世間ではブログを書く人が急増していると聞く。自分の意見を自由に述べられることと、その記...

    2007年04月20日7時21分
  • 教会風民宿「やがため」、長崎・五島列島でオープン

    1月下旬に「長崎の教会郡とキリスト教関連遺産」が世界遺産暫定一覧に追加されることが決まった長崎で...

    2007年04月19日7時37分
  • ワールドビジョン・ニュージーランド、ソロモン諸島被災者への支援5万ドルに

    ワールドビジョン・ニュージーランドは、地震と津波により今も避難生活を余儀なくされているソロモン諸島の人々へ震災後から...

    2007年04月19日7時27分
  • メトロ・ミニストリーのインターン制度とは 経験者の立野紋子さんが語る

    立野紋子(たつのあやこ)さんは、メトロ・ミニストリーズ・インターナショナルの本部(米ニューヨーク市ブルックリン)で同ミニストリーのインターン制度...

    2007年04月19日7時16分
  • 世界の平和を願い、近江兄弟社学園にヴォーリズ平和礼拝堂が完成

    キリスト教精神に基づき、イエス・キリストを模範とする人間教育を目指す近江兄弟社学園(滋賀...

    2007年04月19日7時14分
  • メトロ・ミニストリーのインターン制度とは 経験者の立野紋子さんが語る

    メッセンジャーのビル・ウィルソン師が大会一日目の夜のセミナーで紹介した立野紋子(たつのあやこ)さんにインタビューし、メトロ・ミニストリーの奉仕...

    2007年04月19日7時09分
  • 「宴会礼拝」終了、大和カルバリー「ジョイフルクワイア」メンバー

    最後の「宴会礼拝」を賑わせるジョイフル・クワイアのメンバーたち=15日、大和カルバリーチャペルで

    2007年04月18日9時29分
  • 「宴会礼拝」終了、大和カルバリー「ジョイフルクワイア」メンバーの感想

    大和カルバリーチャペル( 神奈川県大和市) で数々の「宴会」を賑わせてきた『ジョイフルクワイア』...

    2007年04月18日9時22分
  • 1401
  • 1402
  • 1403
  • 1404
  • 1405
  • 1406
  • 1407
  • 1408
  • 1409
  • 1410

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」

  • 聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘

  • ワールドミッションレポート(9月16日):グアテマラ 子どもたちに広がる希望の連鎖

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.