Skip to main content
2025年7月1日18時56分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

ラブソナタ福岡大会に2300人以上が参加 いま聖霊の息吹が九州の地に

2007年4月9日07時16分
  • ツイート
印刷
関連タグ:ラブ・ソナタ

日本の諸教会と韓国オンヌリ教会(大韓イエス教長老会統合派)がともに手を取り合って開催するノンクリスチャン対象の大規模伝道プロジェクト「ラブソナタ2007」の福岡大会が先月30日、福岡サンパレスで開催された。当日は会場の定員数を上回る2300人以上が参加。メイン会場に入りきらなかった数百名が別室に設けられた巨大スクリーンでイベントを観賞した。当日は韓国から来日したゲストや韓流スターたちが歌やダンスなどのパフォーマンスを披露。イベントの最後には韓国オンヌリ教会主任牧師のハ・ヨンジョ師がメッセージを伝えた。この日、日本人と韓国人が主イエスキリストの愛のもとに一つになり、神を賛美した。

関係者の話によると、今回ラブソナタ福岡大会を通してイエスを受け入れることができたのは97人。イベント終了後に回収された「決心者カード」には、参加者たちの思い思いのメッセージがつづられていた。日本CGNTVによると、「クリスチャンがあんなに有名になれることがすごいなと思いました」、「一つひとつのプログラムが礼拝だと感じました。聖霊というか、心から賛美している姿が素晴らしいと思いました」、「聖霊の御働きでこの街にも新しいスタート、新しい展開があるものと信じています」、「まずは牧師先生たちの意識が変えられて違った伝道ができるようになってほしいです」などの声が寄せられた。

ある関係者は、ラブソナタの魅力の一つがコンサートのような熱い雰囲気にあると語る。「ラブソナタには司会者のような人が存在せず、まるでみなが主役のようでした。一人ひとりが聖霊に満たされて神さまを賛美しました。今までの伝道集会とは雰囲気が全く違ったので新鮮さを感じましたし、聖霊の働きを感じました」。その場ではゲストも講演者も観客もみな神の愛のもとに心一つになり、御霊による一致を体験した。

圧巻だったのはメッセージを伝えたハ・ヨンジョ師だ。同師は現在人口透析を受け続けている病の身。にもかかわらず、自らを奮い立たせ、聖霊に満たされてメッセージを伝えた。日本宣教は同師の長年の夢だった。それが今年ようやく成し遂げられようとしている。「日本を救いたい」と心から願う同師の熱き思いが参加者らの胸に深く突き刺さった。

ラブソナタ福岡大会の事務局が設置されていたフルゴスペル福岡教会(福岡市・金エシュルン牧師)では、大会後もオンヌリ教会の奉仕者たちから学んだ1対1の弟子訓練を実施していく方針。1対1で指導者が信徒を教育し、互いに祈り合いながら生活面でも信仰生活の面でも支えあっていく。個人と個人の関係を強化し、互いに切磋琢磨しあいながら信仰の成長を目指すのがオンヌリ教会の教育体系だ。一方、今まで同教会で活動してきた韓国人奉仕者たちは、7日土曜日に韓国へ帰国していったという。

ラブソナタに参加したノンクリスチャンの中にはすでに教会に通い始めた者もいるという。オンヌリ教会が福岡の地に蒔いた種は、確かにいま、人々の心の畑で新しい芽を現し始めている。九州にある教団・教派を超えた一つひとつの教会へ、いま聖霊の風が吹き始めた。

日本CGNTVによると、集会後オンヌリ教会主席副牧師のラ・ジュンソク師は、「沖縄・福岡の集会を見ると、これから大阪、東京、仙台、札幌の集会の中で聖霊の台風がより激しく吹くと予想されます。感動と歴史がより大きくなるのではないかと期待し、確信しています」と語った。

関連タグ:ラブ・ソナタ
  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.