-
ささきみつおの「ドント・ウォリー!」 (9)
あなたは、「感謝日記」という言葉を聞いたことがありますか。今日を振り返ってみて、「うれしかったこと、感謝すべきこと」だけを書く日記のことです。
-
「神さまはあなたのことを忘れてはいません」希望の教会・いやしセミナー
15日に東京・吉祥寺で開催された希望の教会(尾形守牧師)主催「いやしセミナー」で、世界を...
-
米サドルバック教会・星氏「日本人の課題は自尊心を乗り越えること」
愛知新生教会で12日、米サドルバック教会伝道チームのリーダーで...
-
旅日華人福音布教大会開催 唐崇榮師が講演
唐崇榮牧師による旅日華人福音布教大会が15−16日、淀橋教会を会場に...
-
日本に愛の革命を! ラブレボリューション 立川
ラジオ番組のパーソナリティーとして知られる「いかピー」こと五十嵐義隆氏が毎月多彩なゲストを招いて繰り広げる賛美集会「ラブレボリューション」が10日、東京都立川市の「99ブラス」で開催された。
-
神さまの愛に触れて初めての男泣き サドルバック教会伝道チームリーダーの星勝雄氏
12日、米・ロサンゼルスで3万3000人もの信徒を持つ南部バプテスト連盟・サドルバック教会...
-
宣教師として神にささげた8年 ステラコーポレーション代表にインタビュー
「ブラザー、私は宣教師としてここに来たのよ。でも私が教わることばかりで、教えることは何もないの・・・」。今、巷では「心の癒し」を求めてキリスト教や仏教の聖地を訪問し、実際に信仰の体験をする「聖地巡礼ツアー」というものが人気を集めている。
-
津田塾大で卒業式 中村妙子氏「神さまの愛を知るように」
津田塾大学(東京都小平市)の卒業礼拝が13日に行われ、同大の卒業生で翻訳家の中村妙子氏が「船出のとき」と題するメッセージを贈った。礼拝に...
-
プーチン大統領、教皇ベネディクト16世と初会談
今週イタリアとギリシャを歴訪中のプーチン大統領が13日、バチカンを訪問し、ローマ教皇ベネディクト16世と初めて会談した。
-
「1千名聖徒の達成に向け」大阪純福音教会、春期祝福聖会
大阪純福音教会は1日までの3日間、「春期祝福聖会―1千名聖徒の達成に向け―」を同教会で...
-
青山朝祷会、フィジー駐日大使夫人が出席
フィジー駐日全権大使夫人のジィウ・クンブアンボラ氏が14日、午前8時半から青学会館(東京都渋谷区)で開かれた朝祷会全国連合・青山朝祷会に出席し、ルカによる福音書11章5節から13節の聖句から、神に「しつように祈ること」の重要性を伝えた。
-
英大主教、南アフリカ大統領と会談
英国国教会カンタベリー大主教のロワン・ウィリアムズ師が、南アフリカのサボ・ムベキ大統領を訪問した。
-
聖書宣教会で卒業式 卒業生10人が宣教の現場へ
聖書宣教会(東京都羽村市、会長=鞭木由行牧師)が12日、第48回卒業式を行い、10人の卒業生たちが満面の笑みを浮かべて卒業証書を受け取った。同校の同窓生や卒業生の親類、母教会の関係者ら約200人が参加した。
-
「真理の源を求めて」日本語版出版記念講演会 ニール&キャロル・アンダーソン夫妻が
30年以上もの長い間、パプアニューギニアのフォロパ語族の人々の間で生活し、聖書翻訳の働...
-
山北宣久師、弓町本郷教会で講演
山北宣久師(日本基督教団総会議長、聖ケ丘教会牧師)が12日、日本基督教団弓町本郷教会(東京都文京区本郷)の創立120周年...
-
サドルバック教会の伝道チームが来日セミナー
リック・ウォレン師が主任牧師を務めるサドルバック教会の伝道チームが12日...
-
WER、ウガンダ国内難民へ援助物資20トンを支援
25カ国以上に協力団体を持つ英国のキリスト教慈善事業団体のWER...
-
尾山令仁師、テサロニケ人への手紙の集中講義 国際福音神学校で
東京神学校の校長で聖書キリスト教会東京教会の前主任牧師である尾山令仁師(79)が12日、国際福音神学校(校長:有賀喜一牧師、教務主任:朴エステル牧師)で、テサロニケ人への手紙の集中講義を行った。
-
日基教団東京教区西南支区、渋谷教会で信徒研修会
日本基督教団東京教区西南支区は10日、東京・渋谷教会で信徒研修会を開いた。同支区の教職...
-
申鉉錫牧師の「日本宣教の夢」(16)
夏休みともなれば、大勢のクリスチャンが韓国から日本へ来る。短期宣教と言う名目で、各教会でチームを作って送り出す。
人気記事ランキング
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二
-
見捨てない神 穂森幸一
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(7月11日):アルファ・コース、過去最高の参加者―数百万の人々が求道
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ