-
日本福音ルーテル東京池袋教会宣教100周年記念祭
日本福音ルーテル東京池袋教会(豊島区・立山忠浩牧師=写真左手前)の宣教100周年記念祭でメッセージを伝える...
-
聖路加国際病院理事長の日野原氏が日本ユニセフ協会大使に就任
キリスト教精神の下に患者中心の診療と看護の実践を行う聖路加国際病院理事長の日野原重明氏(95)が9日、日本ユニセフ協会の大使に就任した。
-
夢は大衆伝道、学校と会堂を作りたい ルーク19代表が未来のビジョンを語る
「いま、日本の若者たちは生きていくことの素晴らしさ、生きている意味を失いつつあるように思い...
-
日本福音ルーテル東京池袋教会、宣教100周年を迎える
日本福音ルーテル東京池袋教会(豊島区・立山忠浩牧師)の宣教100周年記念祭が15日、同教会にて行われ、教職者や関係者ら200人以上が参加...
-
神の創造はお伽話ではない いのちありがとうの会で安井氏が講演
いのちありがとう会の柱となるもう一つの機関「バイブル・アンド・クリエーション」の働きについて...
-
「いのち」ってすばらしい、創造主を賛美しよう 堀越師が講演
「いのちありがとうの会」会長の堀越暢治師(創愛キリスト教会、エターナル・ライフ・プロジェクト...
-
「いのちありがとうの会」発足記念講演会 赤江師が開会挨拶
創造主によって与えられた「いのち」の尊さを伝え、創造論を基にした教会形成を目的とする伝道団体「いのちありがとうの会」の発足記念講演会が12日...
-
日本福音ルーテル東京池袋教会、宣教100周年を迎える
15日、日本福音ルーテル東京池袋教会(豊島区・立山忠浩牧師)の宣教100周年記念祭が行われ、関係者ら200人以上...
-
愛が必要なこの時代に「君は愛されるため生まれた」を伝えよう
先月末に沖縄と福岡で開催された大規模伝道集会「ラブ・ソナタ2007」で、韓国人のイ・ミンソプさんが、自身が作詞・作曲し、韓国内だけでなく日本の教会でも頻繁に歌われている名曲「君は愛されるため生まれた」を披露した。
-
英国キリスト教ラジオ、DAB放送開始
英国のキリスト教ラジオ「プレミア・クリスチャンラジオ」のDAB放送がイースターから始まり、放送開始を祝うイベントがロンドンの...
-
ローマ教皇が新書を出版 イエスの生と教えを自己解読
ローマ教皇ベネディクト16世は13日、教皇就任後初となる新書「ナザレのイエス(英語名:Jesus...
-
米市民団体らが温暖化防止を願い決起集会を開催 教会関係者も多数参加
米国で「National Day of Climate Action(気候対策の日)」となった14日、全米50州各地で市民たちが決起集会を行い、地球の温暖化防止問題を...
-
日本国際飢餓対策機構が能登半島地震のボランティア活動を実施
今回日本国際飢餓対策機構から派遣されたボランティアスタッフらは、門前町の中心部にある門前聖書教会(聖書教会連盟)を活動の拠点とし...
-
恵泉銀座センター キリスト教講座・5講座始まる
「成人のための教育」の場として銀座の聖書館ビルに昨年6月に開設された学校法人恵泉女学園の「恵泉銀座センター」で...
-
ジャストシェア、「現代の奴隷制」廃止にむけて働きかけ
ロンドン市の教会と諸団体が連合する、広がりつつある経済的格差の解決に取り組む活動団体「ジャストシェア(JustShare)」が...
-
日本国際飢餓対策機構が能登半島地震のボランティア活動を実施
先月25日に発生した能登半島地震で大きな被害を受けた輪島市門前町にて、今月5日から被災者...
-
ビル・ウィルソン師に本紙がインタビュー メトロ・ミニストリーに迫る
スラム化し、貧困と麻薬と殺人が横行する米ニューヨーク市のブルックリンで劣悪な環境下に育つ子どもたちを救おうと26年間命がけで奮闘し...
-
子どもたちへの支援金集まる ビル・ウィルソン東京大会の舞台裏
11日、「ビル・ウィルソン東京大会2007」が感動の中で閉幕した。大会中、メトロ・ミニストリーズ・インターナショナルの里親制度「Won By One」プロジェクト...
-
クリケット・ワールドカップ、福音伝道の場として注目
16ヶ国が出場、47日間にわたって51試合が予定されている「クリケット・ワールドカップ2007」が...
-
キリスト教関連の公開講座今週から、ルーテル学院大
ルーテル学院大学は、キリスト教関連の講座14講座を含む、同大の07年度公開講座「市民と学生がともに学ぶ大学講義」を今週...
人気記事ランキング
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」
-
聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ
-
主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘
-
ワールドミッションレポート(9月16日):グアテマラ 子どもたちに広がる希望の連鎖
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
新しい発見 佐々木満男
-
今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育