Skip to main content
2025年7月12日17時02分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • アーサー・ホーランド師が講演 「生活を通して主を証しよう」 東京ホライズン教会で

    「ミッションバラバ」の生みの親であるアーサー・ホーランド師は4日、東京ホライズン教会で、人生を通して信仰を証する大切さを語った。

    2007年03月08日7時08分
  • 「発想の転換による教会成長」三谷氏が講演、CISセミナー

    インターナショナルVIPクラブ顧問でカネボウ薬品株式会社元会長の三谷康人氏が5日、低迷する...

    2007年03月07日11時48分
  • 聖霊に導かれ「炎の聖会〜キャッチ ザ ファイヤー〜」 アンテオケ国際宣教神学校

    アンテオケ国際宣教神学校主催の『炎の聖会〜キャッチ ザ ファイヤー〜』が、5日から8日まで全4日間の日程で同神学校を会場に開催されている。

    2007年03月06日12時43分
  • 「全ての赤ちゃんを幸せに」第3回おぎゃー献金 愛のコンサート

    神奈川県の産婦人科医会が主催する「第3回おぎゃー献金 愛のコンサート」が3日、クイーンズスクエア横浜で開かれ、横浜コミュニティチャーチゴスペルラヴァーズ(以下、YCCゴスペルラヴァーズ)によるゴスペルコンサートが開催された。

    2007年03月06日12時24分
  • ささきみつおの「ドント・ウォリー!」 (5)

    あなたはナンバーワンになりたいですか。百メートル競争で一番になったら気持ちがいいですね。オリンピックのチャンピオンになったら金メダルをもらえます。

    2007年03月06日11時23分
  • Zawameki、都内ライブ開催 新曲『救いの杯掲げて』も披露

    日本生まれで日本育ちのスピリチュアルな賛美歌を歌うZawamekiの定期賛美集会「Zawameki ワーシップシャウト」が先週末の3日、都内の御茶ノ水クリスチャンセンターであった。

    2007年03月06日10時13分
  • 米フォークシンガーのポール氏が来日、横田めぐみさんにささげる曲「ソング・フォー・メグミ」

    米国の著名フォークグループ「ピーター・ポール&マリー(PP&M)」のノエル・ポール・ストゥーキー氏(69)が先月17日に来日し、北朝鮮の拉致被害者である横田めぐみさんの救出を願い、自らが作詞作曲した歌「SONG FOR MEGUMI(ソング・フォー・メグミ)」を披露した。

    2007年03月06日9時18分
  • ルワンダ再考を願い、元国連人権高等弁務官事務所担当が講演

    「ルワンダ大虐殺」による被害者の支援・救済に携わったトッド・アンソニー・ホーランド氏が3日...

    2007年03月06日9時03分
  • キリスト教学校教育懇談会、公開講演会「キリスト教教育の可能性」

    キリスト教学校教育懇談会の第4回公開講演会・シンポジウム「キリスト教教育の可能性」が先月24日、聖心女子学院の講堂ソフィアバラホールで行われた。

    2007年03月06日8時53分
  • NCC、「君が代伴奏拒否訴訟」の最高裁判決に抗議

    日本キリスト教協議会(以下NCC)は山本俊正総幹事の署名のもと1日付で、都内の女性音楽...

    2007年03月06日8時46分
  • 「心病む人々と教会」テーマに講演会 新潟福音教会

    ソーシャルワーカーとして精神障害者の生活支援活動などに取り組む向谷地生良氏(北海道医療大学看護福祉学部教授)が2日、新潟福音教会で...

    2007年03月06日8時31分
  • ルワンダの再考を願い、元国連人権高等弁務官事務所担当のトッド・ホーランド氏が講演

    国連人権高等弁務官事務所(UNHCHR)のルワンダ現地事務所に94年から96年まで赴任し、「ルワンダ大虐殺」による被害者の支援・救済に携わったトッド・アンソニー・ホーランド氏が3日、東京・品川区にて「ルワンダ再考」をテーマに講演会を行った。講演会はアムネスティ・インターナショナル日本、アフリカ日本協議会が主催。ルワンダ大虐殺や人権問題に関心のある20代の学生らを中心に約70名が参加。ホーランド氏は、「人権問題を軽視した国連の対応がルワンダ大虐殺を深刻化させる要因となった」と主張し、今後は国連を含め、NGOなどの人道支援団体、そして個人が、人権を尊重した継続的な支援活動を行っていく必要があると参加者らに訴えた。

    2007年03月05日21時57分
  • カリフォルニア神学大学院日本校、第24回学位授与式

    カリフォルニア神学大学院日本校(佐藤陽二総長)第24回学位授与式が3日、東京・新宿の戸山サンライズ(全国身体障害者総合福祉センター)であった。

    2007年03月05日12時03分
  • 向谷地生良氏が「心病む人々と教会」をテーマに講演 新潟福音教会

    ソーシャルワーカーとして精神障害者の生活支援活動などに取り組む向谷地生良氏(北海道医療大学看護福祉学部教授、浦河赤十字病院ソーシャルワーカー)が2日、新潟福音教会で「心病む人々と教会」をテーマに講演を行った。講演会には145人が参加。向谷地氏は精神障害者が増加しつつある現状に触れ、「教会が精神障害者を受け入れ、対応していく必要がある」と参加者らに訴えた。

    2007年03月05日11時56分
  • 堺市の一等地で教会開拓 エリムキリスト教会

    「大阪府堺市南瓦町」――堺市の一等地にある新築マンション、シャローム堺2階で3日、エリムキリスト教会(榮義之主任牧師)の献堂式と竣工式があった。

    2007年03月05日10時55分
  • 全ての赤ちゃんを幸せに 「第三回おぎゃー献金 愛のコンサート」

    2007年03月05日9時46分
  • 「営業のバイブル」渡辺明日香氏と飯島淳代氏が講演 VIP関西

    インターナショナルVIPクラブ関西は2月28日、英語教材の営業でかつて世界142カ国で業績トップとなり、現在はサンプル百貨店の運営会社「Luke19(ルークナインティーン)」を経営している渡辺明日香氏(同社代表取締役社長)と飯島淳代(あつよ)氏(同社取締役副社長)を招き、ヒルトン大阪で講演会を開催した。

    2007年03月03日8時48分
  • 日本赤十字社の第1回「いのちの献血俳句コンテスト」が表彰式 全国から30万の応募

    日本赤十字社(東京都港区)主催の、第1回「いのちの献血俳句コンテスト」の最終選考会と表彰式が先月25日...

    2007年03月03日8時35分
  • NPO法人の認証数、3万を突破

    先月28日、NPO法人の認証数が全国で3万を超えたことが明らかになった。

    2007年03月03日8時16分
  • アーサー師が講演 東京ホライズンチャペル

    元ヤクザのクリスチャン集団「ミッション・バラバ」の生みの親アーサーホーランド師が4日、東京...

    2007年03月02日20時23分
  • 1411
  • 1412
  • 1413
  • 1414
  • 1415
  • 1416
  • 1417
  • 1418
  • 1419
  • 1420

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 見捨てない神 穂森幸一

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(7月11日):アルファ・コース、過去最高の参加者―数百万の人々が求道

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.