-
ささきみつおの「ドント・ウォリー!」 (8)
あなたは野球が好きですか。最近はサッカーブームでサッカーファンが増えてきましたが、私は野球の方が好きです。野球の方がルールが...
-
変わり続ける教会、米ウィロークリーク教会の宣教戦略に迫る
ある国では一つの教会における平均礼拝者数が75人。昨年はその国の70パーセントの教会で...
-
ウィロークリーク・コミュニティー教会を証 ゲアリー・シュアムライン師 が来日講演
ウィロークリーク・コミュニティー教会の牧会理念を日本に紹介する...
-
東京YMCA・リビー、都内でチャリティーコンサート
東京YMCA・liby(リビー)のチャリティーコンサートが10 日、東京・淀橋教会であった。
-
「キリスト教はどこまで寛容か」をテーマに議論 日本クリスチャンアカデミー関東
日本クリスチャンアカデミー関東センターは10日、新約聖書学者の佐藤研教授を講師として招き...
-
関西学院大、父母のためのキリスト教講座
関西学院大(兵庫県西宮市)の「キリスト教と文化研究センター」による父母のためのキリスト教講座...
-
ささきみつおの「ドント・ウォリー!」 (7)
あなたは、歌が好きですか。「歌は嫌いだ」という人はあまりいらっしゃらないでしょうね。もちろん歌によりますが、ほとんどの人は歌が好きですよね。
-
申鉉錫牧師の「日本宣教の夢」(15)
近年、韓国の教会が日本宣教に非常な関心を持ち、積極的に関わって来ていることは、日本で宣教している者にとっては大いなる朗報である。
-
ゴスペル界の女王ヴァネッサ・ルイ・アームストロング来日!
グラミー賞7回ノミネートのゴスペルシンガー、ヴァネッサ・ベル・アームストロングの来日コンサートが9日、東京都西多摩の瑞穂スカイホールで開催された。
-
生駒聖書学院で卒業式
1929(昭和4)年創立の生駒聖書学院(榮義之学院長)が9日、第54期目の卒業式を奈良県...
-
JCGI ネットワーク、バルナバ役13人都内で会議
アジアンアクセスJCGIネットワークが取組む「教会増殖ネットワーク」でバル...
-
祈りは必ず神さまに届く ルーク19社長 渡辺明日香さんにインタビュー
「祈りは武器です。私たちクリスチャンだけに与えられた特権です」。渡辺明日香さんは「祈り」の力についてこう証しする。
-
VIPアメージングインタビュー 2年で累計アクセス数700万突破
ラジオ大阪の人気番組「VIPアメージングインタビュー」のホームページへのアクセス数が、ウェブサイト開設からわずか2年で累計700万を突破...
-
4会場でチケット完売、ブライアン・リットレル来日公演
米国の5人組ポップグループ「バックストリート・ボーイズ」のメンバーとして有名なクリスチャンアーティスト、ブライアン・リットレルが日本で旋風を巻き起こしている。
-
お蕎麦屋さんにクリスチャン・アートギャラリーが登場 大和市
神奈川県大和市上草柳に一風変わったお店が登場した。そこは一見...
-
申鉉錫牧師の「日本宣教の夢」(14)
筆者は「日本宣教の夢」連載5回目で、日本宣教に気も狂わんばかりの情熱と愛を持って日本人宣教の為に献身したひとりの平信徒を紹介した。
-
ささきみつおの「ドント・ウォリー!」 (6)
さあ、会社に朝出勤だというときに、ワイシャツのボタンをかけちがえて困ったことはありませんか。さあ、パーティにお出かけというとき、ドレスのボタンのかけちがいにあわれたことはありませんか。
-
「主をほめたたえる人生を」 国際医療コンサルタントの武藤昭男氏が講演 VIP大手
インターナショナルVIPクラブは6日、国際医療コンサルタントの武藤昭男氏を講師として招き...
-
明治版讃美歌を今の時代に 関定子ソプラノコンサート
皆さんは幼い頃に歌い慣れ親しんだ、あの童謡「シャボン玉とんだ」や...
-
「教団・教派を超えた相互理解を」神戸バイブルハウスで講座
教団・教派を超えた相互理解を目指そうと、クリスチャンセンター神戸バイブル・ハウス...
人気記事ランキング
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二
-
見捨てない神 穂森幸一
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(7月11日):アルファ・コース、過去最高の参加者―数百万の人々が求道
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ