神奈川県産婦人科医会が主催する第三回「おぎゃー献金 愛のコンサート」が3日、クイーンズスクエア横浜で開かれ、横浜コミュニティチャーチゴスペルラヴァーズ(以下、YCCゴスペルチャーチ)によるゴスペルコンサートが15:00、16:30、18:00と三回に分けて行われた。会場に並べられた椅子は開演前から満席となり、二階席や買い物途中の方々を含め約1500人の観客が「全ての赤ちゃんを幸せに」という願いをこめたゴスペルに耳を傾けた。
この日、会場に訪れた観客に献金への協力を願い、振込み用紙のついたパンフレット500枚を配布、またインターネットや、産婦人科の窓口の献金箱から献金する方法を伝え、多くの方々の賛同を求めた。
おぎゃー献金の全国運動としての発足は昭和39年。きっかけは、鹿児島県大口市で産婦人科を開業している遠矢善栄博士が、近くに住む重症心身障害児の三姉妹を診察したことにさかのぼる。
心身障害の子どもを持った母親の大変さを目のあたりにし、「これではお母さんの負担が大きすぎる。なんとか助けてあげることはできないだろうか」とこの姉妹が入れる施設を捜したが、当時一部の軽症者を除いては、重症心身障害児収容の道は固く閉ざされていることを知る。
そこでこのような子供たちに少しでも幸福を分け与えたいと考え、健康な赤ちゃんをお産されたお母さん方と、それに立ち合った医師や看護婦さんたちに愛の献金をと発案。この提案を受け日本産婦人科医会が「おぎゃー献金」と命名し、これまで様々な形でのキャンペーンが行われてきた。
三回目となる「愛のコンサート」はYCCゴスペルラバーズのメンバーが大病を患い闘病中、見舞いに訪れたクワイア仲間が伝えるゴスペルソングの歌詞から慰めと励ましを受ける姿を、偶然にも担当医だった「おぎゃー献金」の実行委員の医者の目に留まったことが縁。
全ての赤ちゃんは、幸せでなければならないと障害を持って生まれた赤ちゃんを支援し、その研究を助ける「おぎゃー献金」は、心身障害児のための施設や心身障害児に関する研究を行っているグループ、また公立の大きな福祉施設だけでなく、地域の小さな作業所や、ハンディを持った子どもの親たちが自主運営しているような無認可の施設も対象とし、幅広く全国の日本産婦人科医会支部を通して申請されたものを、毎年慎重な審査を行ったうえで補助金として贈呈。
これまで、東京都の重症心身障害児施設島田療育センターへの車いす自動リフトつきマイクロバス、福島県のひまわり園には、プレイランドが贈られ、他にも機能訓練機器、簡易浴槽、遊具、新生児救急車、車いす、パソコン、そして施設の修繕費など、各施設からの要望に合わせ子どもたちがより幸せに生きるために様々な形で用いられている。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二
-
見捨てない神 穂森幸一
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ