Skip to main content
2025年7月2日18時37分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 社会

社会

  • 全般
  • 政治
  • NGO・NPO
  • 地震・災害
  • 福祉・医療
  • 玉川聖学院「後藤さん、平和への道探す大切さ伝えてくれた」

    イスラム国がフリージャーナリストの後藤健二さんを殺害したとする動画を公開したことを受け、後藤さんと以前から交流のあった玉川聖学院(東京都世田谷区)は2日、「後藤健二さんの安否の知らせに関して」と題したコメントを生徒・保護者に向けて発表した。

    2015年02月03日18時03分
  • 入試狙い北星学園大学にまた脅迫状 田村学長「このような卑劣な行為許されない」

    元朝日新聞記者の非常勤講師雇用をめぐり、昨年から脅迫を受けていた北星学園大学は3日、新たな脅迫状が届いたことを同大のホームページ上で発表した。田村信一学長は、「本学に対するこのような卑劣な行為は許されるものではありません」と非難した。

    2015年02月03日16時47分
  • 「共存してた中東のイスラム・キリスト教徒間の関係破綻しつつある」 同志社大の小原克博教授

    同志社大学一神教学際研究センター(CISMOR)センター長の小原克博・同大神学部教授は2日、本紙の取材に応じ、「中東の混乱の中で、かつて共存していたイスラム教徒と少数派キリスト教徒の関係も破綻しつつある」などとメールでコメントした。

    2015年02月02日23時35分
  • カトリック大磯教会庭に太陽光パネル 広がる市民発電の中で教会ができることとは?

    一般社団法人大磯エネシフトは、神奈川県大磯町のカトリック大磯教会敷地内に太陽光パネルを設置し、「みんなの発電所」としての稼働を始めた。理事長の岡部幸江さんはカトリック世田谷教会の太陽光パネル設置の取り組みを知り、足を運んで視察もしたという。

    2015年02月02日16時55分
  • 後藤健二さん妻がコメント「大きな喪失」「夫を誇りに思っています」

    イスラム教過激派組織「イスラム国」が後藤健二さんを殺害したとする映像を公開したことを受け、後藤さんの妻は1日、英国のフリージャーナリスト支援団体「ローリー・ペック・トラスト」のウェブサイトで、英文のコメントを発表した。

    2015年02月02日15時25分
  • 後藤健二さん友人ら「健二は生き続けます、みんなの心の中に」「あなたが命かけて伝えたかったのは愛」

    イスラム国が後藤健二さんを殺害したことを受け、後藤さんの友人らによるコミュニティー「I AM KENJI」は、「健二さんは生き続けます。みんなの心の中に」「あなたが本当に最後まで、命を掛けてまで伝えたかったのは、人間の愛だと思います」などとコメントした。

    2015年02月01日17時26分
  • 米英仏首脳ら、後藤健二さん殺害受け非難声明

    イスラム教過激派組織「イスラム国」が1日、拘束中の後藤健二さんを殺害したとみられる新たな映像を公開したことを受け、米国や英国、フランスの各国首脳が非難する声明を発表した。日本との連帯を強調し、屈せずテロとの闘いを継続していくことを強調した。

    2015年02月01日14時57分
  • イスラム国のメッセージ全文:後藤健二さんの殺害告げ、日本国民への脅迫も

    イスラム国が1日朝、インターネット上に後藤健二さんを殺害したとする映像を投稿した。映像は、「日本政府へのメッセージ」という一文で始まり、戦闘員とみられる男と、後藤さんとみられる男性が映っている。男が映像で話した内容(原文英語)は下記の通り。

    2015年02月01日12時04分
  • 後藤健二さん殺害か イスラム国が映像投稿

    イスラム国が1日早朝、拘束中の後藤健二さんを殺害したとする映像をインターネット上に投稿した。菅義偉官房長官は臨時会見を開き、「このような非道かつ卑劣極まりないテロ行為が再び行われたことに、一層激しい憤りを禁じ得ません」と非難した。

    2015年02月01日10時49分
  • 日本YWCA、辺野古新基地建設の埋め立て工事強行で抗議声明 首相と防衛相に提出

    日本YWCAは28日、「辺野古新基地建設 埋め立て工事強行に対する抗議声明」を安倍晋三内閣総理大臣と中谷元防衛大臣に提出したと発表した。事実上の埋め立て工事が開始されたことについて、「県民の意思・願いを無視するもの」として強く抗議している。

    2015年01月31日21時59分
  • 後藤健二さん妻が声明 夫とヨルダン人パイロットの解放求める

    イスラム国に拘束されている後藤健二さんの妻が29日、声明を発表した。後藤さんの妻は、イスラム国に声明を出すよう強いられたことを明かした上で、日本とヨルダンの両政府に、後藤さんとヨルダン人パイロットの解放のために働き続けるよう求めた。

    2015年01月30日12時52分
  • 後藤健二さん名乗る新音声、29日日没と新たな期限提示 パイロット殺害も予告

    29日朝、イスラム国に拘束されている後藤健二さんを名乗る男性の音声が、新たにインターネット上に投稿された。音声は英語で30秒。死刑囚を29日の日没までに釈放し後藤さんと引き換えなければ、ヨルダン軍パイロットを即座に殺害すると警告している。

    2015年01月29日9時49分
  • ヨルダン情報相「釈放の用意ある」 国営テレビが報道

    NHKは、ヨルダン国営テレビの速報字幕報道として、ヨルダン情報相が、イスラム国に拘束されているヨルダン軍のパイロットが無事に解放されれば、サジダ・アル・リシャウィ死刑囚を釈放する用意があると述べた、と伝えた。拘束中の後藤健二さんについては触れなかったという。

    2015年01月28日20時29分
  • 後藤健二さんと死刑囚交換で合意か 海外メディアが一部報道

    イスラム教過激派組織「イスラム国」による日本人拘束事件で、イスラエルの通信社が、拘束中の後藤健二さんとサジダ・アル・リシャウィ死刑囚の交換について合意したと報じている。フジテレビ系列のFNNなど複数の国内メディアが伝えた。

    2015年01月28日18時11分
  • 「後藤健二さんのいのちを守ろう」宗教者祈念集会 宗教の枠超え祈り

    「後藤健二さんのいのちを守ろう緊急祈念集会」が27日、衆議院第二議員会館第二会議室で行われた。仏教関係者や、プロテスタント、カトリックの牧師、神父、信徒ら約50人が集まり、集会では、黙祷の中、それぞれのスタイルで祈りをささげた。

    2015年01月28日1時19分
  • 後藤健二さんとみられる新たな画像と音声「残りは24時間」 死刑囚の釈放急ぐよう求める

    イスラム教過激派組織「イスラム国」に拘束されている後藤健二さんと見られる男性の新たな映像が27日深夜、インターネット上に投稿された。映像は、24日深夜に公開された映像と似た形式で、写真を持った後藤さんと見られる男性の静止画像に音声が付けられている。

    2015年01月28日0時28分
  • WCC総幹事、安倍首相に書簡 憲法9条に関する見解伝える

    世界教会協議会(WCC)総幹事のオラフ・フィクセ・トヴェイト氏は、安倍晋三内閣総理大臣宛ての手紙を記し、日本キリスト教協議会(NCC)議長の小橋孝一牧師に託した。手紙は翻訳を添え、すでに内閣宛てに発送されたという。

    2015年01月27日15時35分
  • 8700人が朝日新聞を提訴 慰安婦報道で損害賠償と謝罪広告求め

    学者や評論家ら8749人が26日、朝日新聞の慰安婦問題に関する報道で、原告を含む日本国民の人格や名誉が傷つけられたとして、同紙に1人当たり1万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求める訴訟を東京地裁に起こした。

    2015年01月26日23時07分
  • 国連安保理、イスラム国邦人人質事件で非難声明「凶悪かつ卑劣な行為」

    日本外国特派員協会、在日ムスリム団体など多くの団体が、イスラム国による日本人人質事件、湯川遥菜さん殺害を非難する声明を発表する中、国連安全保障理事会は25日、武装組織の一般市民に対する残虐な行為は「明白な殺人」だとして、遺憾の意を表した。

    2015年01月26日17時32分
  • 都内の教会、礼拝の中で後藤健二さんの無事祈る

    24日深夜、イスラム国によるとみられる新たな映像が公開され、拘束されていた湯川遥菜さんが殺害された可能性が伝えられた中、日曜日の25日、都内の教会では通常どおり礼拝が行われ、後藤健二さんの無事と解放を求める祈りがささげられた。

    2015年01月25日19時52分
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.