Skip to main content
2025年11月15日07時13分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31467件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 神があなたに望まれていること(6) 徐起源

    神様があなたに望まれている2つのことがあります。まずは、自分が神様に愛されているという自覚を持たなければいけません。あなたが神様に愛されていることは、間違いのない事実です。

    2015年01月12日8時10分
  • こころと魂の健康(11)走り方 渡辺俊彦

    走り方と言えば陸上競技、中でもトラック競技を思い起こします。トラック競技には、短距離、中距離、長距離とそれぞれのペース配分や走法があるようです。そして競技者は、誰よりも速く走るために他の選手と比較しながら目標を設定し努力します。それは、栄冠を得るためです。

    2015年01月12日7時33分
  • 福音が息づくくつろぎのベーカリーカフェ「5つのパンと2匹の魚」

    埼玉県蕨(わらび)市にある「5つのパンと2匹の魚」。焼きたてパン・おいしい食事・こだわりのコーヒーでもてなしてくれる、くつろぎのベーカリーカフェだ。オーナーの長迫(ながさこ)智恵子さんは、日本基督教団埼大通り教会(さいたま市)の教会員だ。

    2015年01月11日19時16分
  • 心の壁を破る 安食弘幸(8)

    多くの人は不可能と思えることや壁にぶつかる時、出来ない理由や言い訳を捜します。その時、その人の成長は止まります。人類の歴史は「できる」と考える人たちによって作られて来ました。

    2015年01月11日7時45分
  • トランスジェンダーの転向療法改善求め署名30万超 米17歳の自殺受け

    米国でトランスジェンダー(身体の性と心の性が一致しないこと)のリーラー・アルコーンさん(17)が自殺したことを受け、トランスジェンダー転向療法の禁止を要請する署名が30万を超えている。

    2015年01月10日23時55分
  • シャルリー・エブド風刺画掲載拒否のAP通信、キリスト教徒侮辱の写真も削除 ダブルスタンダードと指摘受け

    AP通信は7日、ダブルスタンダードを指摘され、公式サイトから美術作品「ピス・クライスト」の画像を削除した。AP通信はこれまで、「故意に挑発する画像を掲載しない」というポリシーに従い、シャルリー・エブド社の風刺画を掲載することを拒否してきた。

    2015年01月10日23時52分
  • キリスト教徒への迫害、ソ連崩壊以後最悪 オープン・ドアーズ

    迫害監視団体の米オープン・ドアーズは、この24年間の世界的な迫害の件数を追跡する中で、2014年がキリスト教徒への迫害が最も暴力的に行われた年であり、その前年までよりはるかに悪いことを強調した。

    2015年01月10日23時50分
  • 「神様と会ったことのない人が、一歩でも神様の近くに」 ゴスペル=福音伝えるシンガー、シャニータさん

    クリスマスイブの24日、新宿のキリストンカフェに「ゴスペル(福音)」が響き渡った。この日歌ったシャニータさんは13年前に来日。「どんな歌でもいい。とにかく神様の愛を伝えたい。それから私が味わったように、彼の力と癒やしを伝えたい」と語る。

    2015年01月10日9時07分
  • 聖書をメガネに 記憶と記録(その3)

    ヨハネの福音書14章26節を出発点に、生涯を貫く課題である記憶と記録について、今日まで私なりに思索してきました。1960年代にゴードン神学院で学んでいた間に、当時のユニオン神学校で教えておられた、ジョン・ノックス教授の著作に出会いました。

    2015年01月10日8時57分
  • 【聖書クイズ】息子の数が一番多いのはだれ?

    アブラハム、ダビデの父エッサイ、ヤコブ、ヨブ。この中で、実の息子の人数が一番多いのはだれでしょう。

    2015年01月10日7時29分
  • 12人死亡のパリ風刺新聞社襲撃事件、背後に挑発的な預言者ムハンマドの風刺画か

    フランソワ・オランド仏大統領は、武装した2人の男が、風刺週刊紙「シャルリー・エブド」の本社を襲撃した事件で、12人が殺害されたことを確認した。同紙は物議を醸すことが多く、2011年にムハンマドの風刺画を掲載したあと、放火されたこともあった。

    2015年01月09日19時28分
  • 東京都:聖書講座(入門編)「まちがったっていいじゃないか!の福音書」―マルコによる福音書を読む

    聖書講座の入門編「まちがったっていいじゃないか!の福音書―マルコによる福音書を読んでみましょう―」が、1月15日(木)から毎月第3木曜日に合計5回、東京都新宿区の早稲田奉仕園で行われる。

    2015年01月09日17時48分
  • 東京福音リバイバル聖会 米ベテル教会のビル・ジョンソン牧師が初来日メッセージ

    東京福音リバイバル聖会主催の聖会「Kingdom has come! 天の御国、日本に来た!」の1日目が8日、中野ZERO大ホール(東京都中野区)で開催された。米国からビル・ジョンソン牧師をメッセンジャーに迎え、会場となったホールは1000人以上の人でいっぱいになった。

    2015年01月09日17時22分
  • 【書評】木田惠嗣・朝岡勝共著『福島で生きていく』

    福島県キリスト教連絡会代表で福島県キリスト教子ども保養プロジェクト(ふくしまHOPEプロジェクト)代表の木田惠嗣牧師と、日本同盟基督教団震災復興支援本部事務局長でふくしまHOPEプロジェクト事務局長の朝岡勝牧師の対談を収録した新しい本。

    2015年01月09日13時12分
  • いつか死ぬこと以外、まだ何も決まってないんだよ 菅野直基

    「死にたい!」と思って苦しんでいる人がいたら、心配しなくても大丈夫です。いつか必ず死ぬ日はやってきます。急いで死のうとするよりも、その前に「何ができるのか!?」を考えてみませんか?

    2015年01月09日7時33分
  • 温故知神—福音は東方世界へ(11)唐代の漢文で書かれたイエスの降誕記事3 川口一彦

    すべての人の救い主である神様は、全地の主であり歴史を支配されていますから、どの時代でもどの地でも、聖なる御名を呼び求めている所では、昔も今もこれからも崇められるお方です。

    2015年01月09日7時27分
  • イエス・キリストが裁判受けた建物の遺跡発見か エルサレム

    考古学者たちは、エルサレム旧市街で発掘された建物の遺跡が、イエス・キリストが十字架につけられる前に、ヘロデ王によって裁判にかけられた場所であることが非常に高いと主張している。

    2015年01月08日21時12分
  • 映画『エクソダス:神と王』 主要登場人物の衣装が公開中

    今月30日に公開される映画『エクソダス:神と王』の撮影で使われた衣装がお披露目。4組揃っての展示は、千葉県船橋市にあるららぽーとTOKYO−BAYのみで、15日まで展示される。

    2015年01月08日20時34分
  • パリ新聞社襲撃事件 バチカンやWCC、WACCが非難

    バチカンや世界教会協議会(WCC)、世界キリスト教コミュニケーション協会(WACC)は7日、フランス・パリで起きた新聞社「シャルリー・エブド」襲撃事件に対し、「暴力は決して正当化できるもではない」などと非難する声明を発表した。

    2015年01月08日18時53分
  • 子どものような心と全身で自由に神を表現 8カ国からパルクールトレーサー来日しツアー開催

    先月29日から行われていた、クリスチャンのパルクールトレーサーによる「インスパイヤーツアージャパン2014」の最終イベント「東京JAM」が7日、横浜市の山下公園で行われ、パルクールのファンや、彼らとの交流を目的に来た約100人が集まった。

    2015年01月08日17時47分
  • 861
  • 862
  • 863
  • 864
  • 865
  • 866
  • 867
  • 868
  • 869
  • 870

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(7)神様のご計画が明確になったとき 加治太郎

  • 花嫁(37)鉄塔と母 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(11月14日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(5)

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • その時、祈りは聞かれた 穂森幸一

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 神の見えざる御手 佐々木満男

  • 超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.