Skip to main content
2025年10月27日20時42分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

国際

  • 全般
  • アジア・オセアニア
  • 北米
  • 欧州
  • 中南米
  • 中東
  • アフリカ
  • 「今後10年ですべての国に福音同盟を設立したい」 WEA総主事インタビュー

    インドネシアで7日から6日間にわたって開催された世界福音同盟(WEA)の総会が12日、閉幕した。WEAのエフライム・テンデロ総主事はインタビューで、今後10年ですべての国に福音同盟を設立するというビジョンを明らかにした。

    2019年11月17日18時06分
  • 世界福音同盟総会、大宣教命令の喫緊性訴え閉幕 92カ国から約千人参加

    世界福音同盟(WEA)の総会が7~12日、インドネシアで開催された。世界92カ国から千人近い指導者が参加した。閉会式では、オペレーション・モビライゼーション(OM)創設者が「時間の浪費」に警鐘を鳴らし、福音を伝えることの喫緊性を訴えた。

    2019年11月15日14時31分
  • 世界YMCA・YWCA、ジェンダー平等掲げ合同祈祷週間

    世界YMCAと世界YWCAは、10日から毎年恒例の合同祈祷週間を始めた。今年のテーマは「ジェンダー平等にむけて、若者が権力構造を変革する」。16日まで、ジェンダーが平等で若い男女が活躍できる社会を、聖書のメッセージから考え、共に祈る。

    2019年11月12日21時23分
  • パレスチナ自治政府、現地の福音同盟を正式認可

    パレスチナ自治政府が、現地の福音同盟を宗教団体として正式に認可した。インドネシアの首都ジャカルタ近郊で開催されている福音派の世界組織「世界福音同盟」(WEA)の総会(7~12日)で発表された。

    2019年11月12日11時43分
  • フィリピン教会協議会は「共産党関係」 政府指摘にWCCが懸念と警告

    世界教会協議会(WCC)のオラフ・フィクセ・トヴェイト総幹事は9日、フィリピン教会協議会が他の17市民社会組織と共に、共産党軍事組織「フィリピン新人民軍」の「フロント」(前線)との指定を受けたことに重大な懸念を表明、警告した。

    2019年11月11日21時56分
  • 米フラー神学校、メインキャンパス売却・移転計画を中止

    財政難などにより、2021年までに米カリフォルニア州パサデナのメインキャンパスを売却し、同州ポモナへの移転を計画していたフラー神学校が、移転計画を中止すると発表した。同州南部における建築コストの高騰が原因。

    2019年11月10日23時55分
  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 今年はインドのために、この5年に暴力事件急増

    毎年11月第1、第2日曜日は「迫害下にある教会のための国際祈祷日」(IDOP)として定められている。今年は特にインドにおける迫害が主要トピックとなっており、インドのための具体的な祈祷課題が挙げられている。

    2019年11月08日15時15分
  • カメルーンの聖書翻訳者、自宅で殺害される フラニ族の犯行か

    カメルーンで現地時間10月20日夜、聖書翻訳者がフラニ族の過激派と見られる集団に自宅で殺害された。同国では2カ月前にも聖書翻訳者が殺害される事件が起きている。殺害されたのは聖書翻訳者のベンジャミン・テム氏(48)。

    2019年11月06日16時25分
  • 「バチカン秘密文書館」が「バチカン使徒文書館」に 教皇が名称変更の自発教令

    バチカン(ローマ教皇庁)にあるローマ教皇私有の「バチカン秘密(機密)文書館」(英語:Vatican Secret Archive)の名称がこのほど、「バチカン使徒文書館」(同:Vatican Apostolic Archive)に変更された。

    2019年11月05日19時08分
  • 米合同メソジスト教会、難民申請者らへの支援で2億円超拠出へ

    米国第2のプロテスタント教派である合同メソジスト教会は、キリスト教人道支援団体「チャーチ・ワールド・サービス」(CWS)と協力し、約200万ドル(約2億1700万円)を拠出して、難民申請者などを支援するプロジェクトを開始すると発表した。

    2019年11月05日14時51分
  • 旧新約聖書全巻の翻訳、間もなく世界の700言語で完成

    旧新約聖書全巻の翻訳が完成した言語が、間もなく世界で700言語に達する。新約聖書のみの翻訳が完成した言語も、間もなく1550言語に迫る勢いだ。しかし世界には7千以上の言語があり、世界の5人に1人は、母語などで聖書を読むことができない。

    2019年11月04日23時53分
  • WCC次期総幹事候補に2人指名

    世界教会協議会(WCC)は、現任のオラフ・フィクセ・トヴェイト総幹事が、任期5年の総幹事への再任を求めないと発表したことで、選考委員会を組織し、同委は1日、アグネス・アボウム議長に選考結果を報告。候補者2人の氏名を提示した。

    2019年11月04日23時32分
  • セレーナ・ゴメス「必要なのは、主の愛だけ」 イエスとの深い対話語る

    1年半ぶりに新曲を発表した米人気歌手セレーナ・ゴメス(27)が新曲リリース後、イエス・キリストと交わした深い対話について語った。「私は文字通り身を横たえて、イエス様に感謝しています。・・・」

    2019年11月01日13時52分
  • 中国当局、3千人収容のメガチャーチを破壊 牧師らを拘束

    中国当局は19日、3千人収容可能なメガチャーチを破壊し、同教会の牧師らを拘束した。当局は解体を正当化する法的書類を教会側に一切提示しなかったという。破壊されたのは、同国東部の安徽(あんき)省阜南県の教会。

    2019年10月30日6時39分
  • 米国福音同盟、新会長に韓国系米国人のウォルター・キム氏 非白人系で初

    米国福音同盟(NAE)は17日、米ミネソタ州セントポールで理事会を開き、韓国系米国人のウォルター・キム氏(51)を新会長に選出した。白人以外が会長に選出されるのは、1942年のNAE創設以来初めて。

    2019年10月25日23時56分
  • カトリック系のUCAN通信、ドメイン乗っ取られる 元従業員が別法人設立し不法に奪取と説明

    アジアを中心にカトリック関連のニュースを配信しているUCAN通信(香港)のドメインが乗っ取られたことが、23日までに分かった。元従業員が名前の似た別法人をタイで設立し、ドメインを不法に奪取したという。

    2019年10月23日17時00分
  • 英ウェストミンスター寺院で750周年記念礼拝、エリザベス女王ら出席

    英国の首都ロンドンにある英国国教会のウェストミンスター寺院で15日、同寺院の750周年記念を祝う礼拝が執り行われた。同寺院のジョン・ホール首席司祭が礼拝を導き、エリザベス女王のほか、チャールズ皇太子の妻であるカミラ皇太子妃らが出席した。

    2019年10月18日14時04分
  • 世界福音同盟、シリア・トルコ国境付近の戦闘に「深刻な懸念」 IS戦闘員の家族ら800人近くが逃亡

    世界福音同盟は15日、トルコ軍が国境を越えてシリア北東部に侵攻し、クルド人勢力と戦闘を繰り広げていることを受け、「深刻な懸念」を表明した。クルド人勢力が戦闘に駆り出されていることで、同地域では「イスラム国」が再び活発化する懸念も出ている。

    2019年10月16日19時26分
  • キリスト教に改宗した男性、家族に殺害される エジプト

    エジプトでイスラム教からキリスト教に改宗した男性が、家族から殺害される事件があった。男性は、自身が改宗したことを示す複数枚の写真をフェイスブックに投稿していた。米国に拠点を置く迫害監視団体「国際キリスト教コンサーン」(ICC)が9日、明らかにした。

    2019年10月15日13時45分
  • トルコのシリア侵攻、WCC「深刻な懸念」表明 すでに10万人が避難

    トルコ軍が9日、国境を越えてシリア北東部のクルド人支配地域に対し侵攻作戦を開始したことを受け、世界教会協議会(WCC)は11日、同地域に居住する人々に重大な人道的影響があるとして、「深刻な懸念」を表明した。

    2019年10月13日23時55分
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • ワールドミッションレポート(10月24日):トルコ 静かな霊的復興―教会を生む教会へ

  • ワールドミッションレポート(10月26日):タンザニアのルオ族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(10月27日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(2)

  • 私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.