-
米南部バプテスト連盟年会:新議長にフロイド氏選出、トランスジェンダーの倫理的妥当性には反対
米国では最大のプロテスタント教派、南部バプテスト連盟(SBC、本部=テネシー州ナッシュビル)は標語に「祈りによる修復とリバイバル」を掲げ、メリーランド州ボルチモアで6月10、11日に年会を開催した。
-
オーストリア、「空飛ぶスパゲッティ教」を認定せず
既存の宗教を揶揄(やゆ)することを目的の一つとして創始された「空飛ぶスパゲッティ・モンスター教会」が、正式な宗教団体としての認定をオーストリア宗教関係当局に申請していたが、11日に拒否された。
-
ユニオン神学校が化石燃料関係の投資引き揚げ 米国内の神学校では初
ニューヨークのマンハッタン地区北西部にある、著名なユニオン神学校が10日から、1億840万ドル(約108億4000万円)の資産の内、化石燃料関係への投資全額を引き揚げる計画を開始した。
-
東京都:「VOJA FESTIVAL 2014〜希望〜」 小坂忠ゲストに7月に開催
亀渕友香とVoice of Japan(VOJA)によるコンサート「VOJA FESTIVAL 2014〜希望〜」が、7月19日(土)に「ティアラこうとう」(東京都江東区住吉2−28−36)で開催される。小坂忠がゲスト出演する。
-
埼玉県:「Gospel Charity Concert 2014」が28日に HGF所属の65クワイアが集結
ハレルヤ・ゴスペル・ファミリー(HGF)に所属する65のクワイアが集結する「Gospel Charity Concert 2014」が、6月28日(土)に埼玉県の川口リリア(埼玉県川口総合文化センター)メインホールで開催される。
-
17日から東京で集団的自衛権関連集会 平和をつくり出す宗教者ネットが参加呼びかけ
集団的自衛権の行使容認反対を訴える集会が17日から、東京都内で開催される。平和をつくり出す宗教者ネットは、「今国会中の22日までに安倍首相は、集団的自衛権の行使を認める閣議決定をしようと急いでいます」と訴え、参加を呼び掛けている。
-
ペテロの涙、文語訳聖書アプリ「花子と聖書」をリリース
株式会社ペテロの涙は、NHK連続ドラマ小説「花子とアン」のドラマの深いところまで理解できる、村岡花子が生涯を通じ愛用していた文語訳聖書のアプリ「花子と聖書~花子が当時読んだ文語訳聖書」をリリースした。
-
人生を導き教会を生かすレビ記通読の手引き(15) 宮村武夫牧師
13章は診断、事実判断と事実確認。14章はきよめ、治療。
-
約束の聖霊をいただこう 万代栄嗣牧師
教会暦でペンテコステは、有名なクリスマスとイースターと並ぶ、3大祝日のひとつです。
-
ワールドカップ・ブラジル大会、サッカーファンに400万部の聖書を配布
ブラジル聖書協会は、FIFAワールドカップを観戦するためブラジルに集結する大勢のサッカーファンを対象に、全部で400万部の聖書を配布することを予定している。
-
日本伝道協議会、「会衆に届く言葉と教会形成の言葉」を主題に長野で
日本伝道協議会が、今年は「会衆に届く言葉と教会形成の言葉」を主題に、長野で22〜23日に開催される。会場は日本基督教団松本教会で、講演やシンポジウムが行われる。22日の主日礼拝では、長野県内の4つの教会で東京神学大学の教員が説教する。
-
聖書をメガネに 地域に根差し・地域を越え
地域教会の担任牧師また神学教師として、埼玉・寄居、東京・青梅、沖縄・首里で歩みを続ける中で、一貫して意識してきた一つのことは、「地域に根差し・地域を越え」でした。
-
アジアキリスト教協議会、来年5月にジャカルタで次期総会を開催へ
アジアキリスト教協議会(CCA)は11日、第14回総会についての開催概要を公式ウェブページで公表した。それによると、同総会は「神の家族の中で共に生きる」を主題に、2015年5月20日から27日まで、インドネシアの首都ジャカルタで開かれる。
-
WCC総幹事来日公開プログラムの概要を発表 中央委員の西原廉太氏
8月に来日する世界教会協議会(WCC)のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト総幹事の公開プログラムに関する概要が12日、WCC中央委員の西原廉太氏(立教大学副総長、日本聖公会聖バルナバ教会司祭)によって明らかにされた。
-
米南部バプテスト連盟、新議長にロニー・フロイド牧師 教会成長・国際宣教に重点
メリーランド州ボルチモア市――全米最大のプロテスタント教派である南部バプテスト連盟(SBC)は10日、 アーカンソー州にあるメガチャーチ「クロス・チャーチ」の主任牧師ロニー・フロイド氏を新議長として選出した。
-
28歳神父が銃撃受け死亡、教会に侵入した強盗が発砲か 米アリゾナ州
米南西部アリゾナ州の州都フェニックスで現地時間11日午後9時(日本時間12日午後1時)過ぎ、何者かがカトリック教会「慈しみの母宣教会(Mater Misericordiae Mission)」に侵入し発砲、神父1人が死亡、別の神父1人が重傷を負った。
-
他人の喜びに喜びを見出そう 菅野直基牧師
ベルナノスは、「他人の喜びに喜びを見出すこと。これが幸福の秘訣である」と言いましたが、本当だと思います。
-
【書評】カトリックのエコノミストが描くわかりやすい地球経済の「超入門」書
実にわかりやすくて面白い本である。帯には「中学生からわかる超入門・グローバル経済」と書かれている。大人なら経済学の教科書を読んだことのない人でも読める。教会では教わることのない、一見難しそうな地球経済のまわり方が、身近な本となった。
-
東京神学大学、倫理委員会を設置 「研究には宗教改革の改革精神に相応しい高い倫理性必要」
東京神学大学(東京都三鷹市)は最近、今年3月の定期理事会で承認された「東京神学大学研究倫理規程」を公開した。3月24日から施行され、同大学の学術研究の信頼性と公正性を確保するため、神学各分野の代表者5人で構成される倫理委員会を設置する。
-
世界平和アピール七人委員会、「民主主義を破壊する閣議決定を行わせないために、国民は発言を」と訴え
世界平和アピール七人委員会(小沼通二事務局長)は12日、「民主主義を破壊する閣議決定を行わせないために、国民は発言を」と題するアピール文を発表した。委員の一人である国際政治学者の武者小路公秀氏(大阪経済法科大学特任教授)はカトリック信徒。
人気記事ランキング
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」
-
新しい発見 佐々木満男
-
ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも