Skip to main content
2025年7月4日17時11分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • ドナルド・スターリング氏の人種差別発言に対するゆるしの精神

    多くのアメリカ人は、ロサンゼルス・クリッパーズのオーナー、ドナルド・スターリング氏が忌むべき人種差別的なコメントをしたことについて、興味津々だ。明らかに彼は長きに渡り、このような忌まわしい見解を心に抱いていたわけで、過去にも人種差別的行いをしている。

    2014年05月20日17時21分
  • バルカン半島、過去120年間で最悪の洪水=死者40人超 正教会総主教が助け求める

    バルカン半島を襲った豪雨の被害が拡大し、死者は40人を超え、ボスニア政府は19日、同国の被災者が100万人以上に上ると発表した。セルビア正教会のイリネイ総主教は15日、同国で洪水を引き起こしている雨が止むように祈った。

    2014年05月20日16時46分
  • ローザンヌ運動総裁、日本で宣教する理由「神様が日本人を愛するから」

    ローザンヌ運動総裁であるマイケル・オー氏(43)が、日本で宣教する理由について語った。スイスで今月5日から9日まで開かれたローザンヌ運動40周年記念行事を終えた後、オー氏は韓国を訪問し、日曜日の18日にはソウル市内の教会で説教を取り次いだ。

    2014年05月20日15時18分
  • 神は本当にいるのでしょうか?(3) 徐起源・ERM聖書学校校長

    つくられたものには必ず、つくられた目的があると思います。では、神があなたをつくられたのは、何のためだったのか。

    2014年05月20日14時59分
  • イエスが教えたシナゴーグ跡か 米ニューヨーク・タイムズ紙が報道

    聖地巡礼のため、ガリラヤ地方に施設を作ろうとしたフアン・M・ソラナ神父が、マグダラのマリアの故郷とされているミグダルで、シナゴーグ(会堂)跡に行き当たった。イスラエル考古局の専門家は、イエスが教えられたシナゴーグの可能性がある、と判断した。

    2014年05月19日18時57分
  • 教皇フランシスコが神学生13人を叙階 司祭2人が日本へ派遣予定

    教皇フランシスコは5月11日、バチカン(ローマ教皇庁)のサンピエトロ大聖堂で司祭叙階式を行った。

    2014年05月19日18時36分
  • 国連事務総長、韓国訪問する教皇に「癒しと和解のメッセージ」を要請

    国連の潘基文事務総長が、教皇フランシスコに、「癒しと和解のメッセージ」を、朝鮮半島に持って来てほしいと要請した。

    2014年05月19日18時32分
  • ローマ教皇が24日から聖地へ ヨルダン・パレスチナ・イスラエルを歴訪

    教皇フランシスコは、24日から26日までの3日間、ヨルダン、パレスチナ、イスラエルを訪問する。昨年7月リオデジャネイロで開催された「世界青年の日大会」への参加に続き、教皇フランシスコの2回目の海外訪問となる。

    2014年05月19日17時51分
  • ベトナム司教協議会、中国に抗議

    ベトナム・カトリック司教協議会は10日、ベトナムと中国の対立が続く南シナ海における最近の情勢に関して、「カトリック教会の社会教説を実行するべく、ベトナム・カトリック司教協議会は自らの使命において常に平和を促進する自らの道筋を示すとともに、昨今の対立を解決する上で平和と正義が実現されるよう願う」とする書簡を発表した。

    2014年05月19日17時37分
  • 教皇の質素さ、高位聖職者には伝わらず

    タルチジオ・ベルトーネ枢機卿(79)が、バチカン(ローマ教皇庁)内のサンタ・マルタ館の隣接する建物の最上階に、700平方メートルの住居を新築中とイタリア紙ラレプブリカが報じた。

    2014年05月19日17時31分
  • 【書評】ヒロシマ被爆者でもある牧師からの渾身のメッセージ 原発を含む原子力の人道性と罪責の問題を問う

    宗藤尚三著『核時代における人間の責任 ヒロシマとアウシュビッツを心に刻むために』(ヨベル、2014年5月1日)。前著『心の内なる核兵器に抗して』との違いは何か?ヒロシマとアウシュビッツとの関連は?そして核時代における人間の責任とは何か?

    2014年05月19日16時55分
  • タンゴで賛美! 南米の賛美歌、こだわりの「原曲」アルバム・MP3・歌集(動画あり)

    2011年にコウベ・レックスから発売された日本語による南米の賛美歌集CD「だからきょう希望がある~南米の新しい賛美歌」。その「原曲」のほとんどが収められたアルバムのCDやMP3と賛美歌集があるのをご存知だろうか?

    2014年05月19日16時27分
  • 世界最大級の教会学校創設者ビル・ウィルソン来日講演 沖縄、大阪、京都で追加開催決定

    世界最大級の教会学校、メトロ・ワールド・チャイルド(旧メトロ・ミニストリーズ)創設者ビル・ウィルソン氏の来日講演会が、5月19日の東京に続き、沖縄、大阪、京都でも開催される。

    2014年05月19日15時39分
  • 「家の教会」を3カ国で支援 Good News Station 田中啓介牧師「初代教会の姿に戻り、聖書の原点に帰る」

    「無牧教会の人や教会に属していない人、クリスチャンではないけれど聖書を知りたい人たちのためにメッセージを届けたい」。Good News Stationの田中啓介牧師は日米中3カ国の「家の教会」を巡るミッションを続けている。「聖書解釈は芸術だ」の言葉には情熱がこもる。

    2014年05月19日15時25分
  • 人生を導き教会を生かすレビ記通読の手引き(6) 宮村武夫牧師

    章全体を通じて中心点は明らかで、罪の赦しは、贖い(被う)によってのみ可能。

    2014年05月19日10時25分
  • 主の御業を引き出す忠実さ 万代栄嗣牧師

    今日の聖書箇所から忠実な信仰に働く神の御業に焦点をあててみたいと思います。

    2014年05月19日10時05分
  • 日本基督教団、「宣教基礎理論」改訂で第二次草案を公開 万博闘争以来の混乱=神との垂直的次元の言及欠落が原因

    日本最大のプロテスタント教団である日本基督教団は、1963年に定めた同教団の「宣教基礎理論」の改訂に向け、同理論の改訂第二次草案を公開した。同教団では、1970年の大阪万博開催を機に「教会派」と「社会派」に別れる内部闘争が発生した。

    2014年05月18日23時05分
  • チャイルド・ファンド、ワールド・ビジョンなど5団体 ユニセフ事務局長再任で祝文

    キリスト教主義のNGO団体であるチャイルド・ファンドやワールド・ビジョンを含む5団体は、国連児童基金(ユニセフ)の事務局長であるアンソニー・レーク氏の再任(2期目)決定を受け、再任を祝う文書を送った。

    2014年05月18日17時28分
  • 教会とはいったい何? 菅野直基牧師

    聖書で「教会」と訳された言葉の原語は、ギリシャ語で「ἐκκλησία」(エクレシア)です。

    2014年05月18日7時28分
  • 東京都:ジーザス・ジュン・フェスティバル2014、天野弘昌牧師・福澤満雄牧師が講演

    「ジーザス・ジュン・フェスティバル2014」(日本民族総福音化運動協議会・同実行委主催)が6月30日(月)から7月1日(火)まで、ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会(東京都新宿区)で開催される。

    2014年05月18日0時39分
  • 921
  • 922
  • 923
  • 924
  • 925
  • 926
  • 927
  • 928
  • 929
  • 930

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(7月4日):ミャンマーのラフ族のために祈ろう

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.