Skip to main content
2025年11月4日11時42分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 教皇ミラノ訪問、第7回国際家庭大会に出席

    教皇ベネディクト16世は6月1日、北イタリアのミラノを訪問した。「第7回国際家庭大会」への出席が目的。国際家庭大会は前教皇ヨハネ・パウロ2世の発案による。第1回は1994年にローマで、第2回以後は3年ごとに開かれ、2009年にはメキシコ市で第6回大会が開かれた。

    2012年06月05日10時59分
  • WCC、中国で会議開催へ

    世界教会協議会(WCC)が「中国の教会独自の状況とエキュメニカル(教会一致を目指す)関係」に関する会議を、6月9日から16日まで上海と南京で開催する。WCCが中国で行う会議は国際関係教会委員会(CCIA)第51回委員会。中国キリスト教協議会(CCC)と中国プロテスタント教会三自愛国運動全国委員会がホスト役を務める。

    2012年06月05日10時58分
  • 米国でナショナル・ドーナツ・デー祝われる

    今月1日、米国では「ナショナル・ドーナツ・デー」(毎年6月の第1金曜日)が祝われた。ドーナツ好きたちが特にツイッター上で話題にしたのはダンキンドーナツとクリスピー・クリーム・ドーナツだった。世界中にドーナツチェーン店を展開する両社はこの祝日、顧客に魅力的なサービスを行った。

    2012年06月04日20時52分
  • メンフィス・カルテット・ショー、チケット発売

    メンフィス・カルテット・ショーのチケットが今月1日に発売された。同イベントは来年6月19日から同22日まで米国テネシー州メンフィスのメンフィス・クック・コンベンションセンターで開催される。

    2012年06月04日20時15分
  • テンス・アベニュー・ノース、8月にアルバム「The Struggle」をリリース

    クリスチャンバンドのテンス・アベニュー・ノースは8月21日、ニューアルバム「The Struggle」をリリースする。彼らはそれまでにウェブサイトなどを新しくデザインし、ティーザー映像を公開する。

    2012年06月04日19時03分
  • サイドウォーク・プロフェッツ、ジョシュ・ウィルソンとの春のツアー終える

    コンテンポラリーワーシップバンドのサイドウォーク・プロフェッツはこのほど、ジョシュ・ウィルソンとともに行った春のツアーを終えた。同バンドは今回のツアーが圧倒的な成功裡に幕を閉じたと考えている。

    2012年06月04日18時17分
  • ダーリン・マッコイ、ニューシングル「Not Guilty」をリリース

    「I Shall Live & Not Die」で注目を集めたシンガーソングライターで作家のダーリン・マッコイは今月5日、ニューシングル「Not Guilty」をリリースする。

    2012年06月04日18時00分
  • 「アメリカン・アイドル」優勝者のフィリップ・フィリップス、ユースキャンプ参加者に「知恵」授ける

    米国の人気オーディション番組「アメリカン・アイドル・シーズン11」で優勝を果たしたフィリップ・フィリップスは、他のファイナリストたちと比べるとクリスチャン信仰についてやや控えめな印象がある。コルトン・ディクソンはステージ上で情熱的なワーシップソングを歌い、シーズン10優勝者のスコッティ・マクレリーはステージに上がる際、自身のトレードマークである十字架のネックレスを着けることを忘れなかった。

    2012年06月04日17時19分
  • アウル・シティー、ファンのための質問コーナーで自ら質問

    アウル・シティーのアダム・ヤングは先月31日、ファンたちのためにツイッターで人気の質問コーナーを開催した。

    2012年06月04日17時02分
  • セブンス・デー・スランバーのジョセフ・ロハス、ラジオ番組で希望もたらす

    セブンス・デー・スランバーのフロントマンは今年3月上旬に行われた「ザ・ジョセフ・ロハス・ショー」について語った。その週刊ラジオ番組は素晴らしい音楽やスペシャルゲストによる人生を変化させるほどのメッセージを特徴としている。

    2012年06月04日16時49分
  • カリ・ジョーブ、「Steady My Heart」の新ミュージックビデオを制作

    ワーシップリーダーのカリ・ジョーブは、「Steady My Heart」の新しいミュージックビデオを制作している。同曲は今年1月、スパロウ・レコード社からリリースされた彼女の最新ワーシップアルバム「Where I Find You」に収録されている。

    2012年06月04日16時33分
  • アウル・シティー、ファンとアルバム「The Midsummer Station」のアートクイズを楽しむ

    アウル・シティーのアダム・ヤングは数週間、ファンたちにリリース予定のアルバム「The Midsummer Station」のアートワークについてヒントを出しながらクイズ形式のゲームを楽しんだ。

    2012年06月04日16時22分
  • オバマ米大統領、ロムニー共和党大統領候補、支持率ほぼ互角:米世論調査

    米CNNと世論調査機関ORCが最近実施した調査結果で、オバマ米大統領とロムニー共和党大統領候補がほぼ互角の支持を得ていることが示された。

    2012年06月04日12時52分
  • シェリー・ジョーンズ・モフェット、来月21日に初のライブレコーディング開催

    グラミー賞にノミネートされたゴスペルシンガーのシェリー・ジョーンズ・モフェットとEMIゴスペルは、全てのゴスペルミュージックファンのためにチームを組み、特別な夜を提供する。

    2012年06月03日23時28分
  • シーバード、キック・スターターを通じてアルバムを自主制作

    オルタナティヴロックバンドのシーバードは現在、自主制作アルバムのリリースに向けて動いている。彼らは、「僕たちはいつもアルバムを自主制作したいと思っていたんだ。それで今その機会を得た。僕たちの期待とこれ以上ない興奮の入り混じったアルバムがもうすぐ出せるんだ」と語った。

    2012年06月01日17時43分
  • 「アメリカン・アイドル」優勝者フィリップ・フィリップスの「Home」が歴史的売り上げを記録

    Billboard.comによると、米国の人気オーディション番組「アメリカン・アイドル・シーズン11」で見事栄冠を勝ち取ったフィリップ・フィリップスのコロネーションソング「Home」が先月中で既に27万8000回ダウンロードされた。さらに彼は2003年以来のコロネーションソングで最高の売り上げを記録した「アイドル」となった。

    2012年06月01日17時17分
  • イスラム教、キリスト教指導者ら、ナイジェリアを訪問

    5月22日、イスラム教とキリスト教双方の指導者らがナイジェリアに訪問し、同国の実態調査を開始した。ナイジェリア北部では最近イスラム教とキリスト教の対立関係の高まりによる暴力問題が頻繁に生じている。

    2012年06月01日17時07分
  • 聖霊によって生かされる教会 キリスト品川教会でチャペルコンサート

    5月27日、キリスト品川教会(東京都品川区)で行われたペンテコステチャペルコンサートで、オルガニストの筒井淳子氏のパイプオルガンコンサートが行われた。会場となったチャペルには約200名の人々がコンサートに集った。

    2012年06月01日16時56分
  • アンセム・ライツ、新メンバーのジョーイ・スタンパーを加え音楽活動を開始

    クリスチャンコンテンポラリーバンドのアンセム・ライツは先月30日、新メンバーのジョーイ(ジョセフ)・スタンパーを加えて音楽活動を開始した。

    2012年06月01日16時19分
  • マーサ・ムニジとキム・バレルら、キーピング・ザ・フェイス・フェスティバルに出演

    米国カリフォルニア州ポモナのフェアプレックスで今月2日、家族向けイベント「キーピング・ザ・フェイス・フェスティバル」が開催される。

    2012年06月01日15時59分
  • 1071
  • 1072
  • 1073
  • 1074
  • 1075
  • 1076
  • 1077
  • 1078
  • 1079
  • 1080

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • 主につながり主に求めよう 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.