-
ザ・カティナス、元NFL選手ジュニア・セアウ氏の追悼式に出席
ジェームズ、ジョー、ジェシー、サム、ジョンの兄弟グループ、ザ・カティナスは先日、元NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)選手ジュニア・セアウ氏の追悼式に出席した。
-
ファイアフライト、ツアーの第2ステージを終了
グラミー賞にノミネートされた女性ボーカリストをもつクリスチャンロックバンドのファイアフライトは、「ザ・ステイ・クローズ・ツアー」の第2ステージを終えた。メンバーたちは今非常に興奮しており、今回のツアーは彼らが行ってきたツアーの中でも最高のものの一つだとニュースレターで伝えている。
-
英議会公聴会、パキスタンの女性キリスト教徒の迫害の実態が明らかに
15日の英議会では、パキスタンとエジプトのキリスト教徒の女性に対するおぞましい犯罪の数々に関する公聴会がなされた。15日、英クリスチャントゥデイが報じた。
-
上司が部下をいらいらさせる4つの方法
私が初めてトーマス・ネルソンの社長に就任したとき、ランチ会議を月に一回招集していました。月に一度、それぞれ異なる部署の従業員たちを一同に集めてそれぞれの部署の監督者抜きで共にランチを取りながら、会議をしていました。
-
ポール・バロック、リードワーシップ・ワークショップを開催
名高いワーシップリーダーでアーティストのポール・バロックは今月18日から同19日にかけて、米国ニュージャージー州のホーソン・ゴスペル教会でリードワーシップ・ワークショップを開催する。
-
ポール・バロック、カナダツアーで中国とキューバへの聖書普及に貢献
名高いワーシップリーダーでアーティストのポール・バロックとリードワーシップは先日、2週間のカナダツアーを終えた。
-
アウル・シティー、ニューEP「Shooting Star」をリリース
アウル・シティーは今月15日、ニューEP「「Shooting Star」をリリースした。同EPには主題曲「Shooting Star」と「Gold」、「Dementia」フィーチャリング・マーク・ホップス、「Take It All Away」の全4曲が収録されている。
-
米キリスト教放送局、母の日に合わせてレベッカ・セント・ジェームス主演映画を放送
米国のキリスト教放送局TBNは母の日前日の今月12日、母親と家族にスポットを当てた特別番組として、映画「Sarah's Choice」を放送した。
-
ネイサン・タスカー、英国ツアーに出発
クリスチャンアーティストのネイサン・タスカーは今月10日、英国ツアーへと出発した。
-
ステラー・カートのアダム・エージー、肩の手術後回復見せる
ポップパンクバンド、ステラー・カートのリードシンガーでフロントマンのアダム・エージーは肩の関節鏡手術の後、回復を見せている。
-
日韓関係、今後の日中韓共同体の礎に
4日、信濃町教会(東京都新宿区)で日本での学術活動を継続させながら韓国の民主化運動に携わってきたクリスチャンの宗教政治学者池明観(チ・ミョングァン)氏による「東アジア史と日韓関係」と題した講演会(主催:富阪キリスト教センター、後援:新教出版社)が開催された。
-
ジャスティン・ビーバー、母親にささげるラブソングをリリース
人気アイドル歌手のジャスティン・ビーバーは今月11日、彼が人生の中で最も愛する女性である母親のパティ・マレットさんにささげるラブソング「Turn To You」をリリースした。
-
カーマン、ファンたちにプレイズ&ワーシップアルバム制作への参加呼び掛け
ワーシップアーティストのカーマンはプレイズ&ワーシップアルバム「Best of」を制作中だ。同アルバムは彼が10年以上前に制作した最初のアルバムを深く追求したものとなる予定。
-
クリス・オーガスト、ビデオで回復を報告
クリスチャン・コンテンポラリー・ミュージック・アーティストのクリス・オーガストは今月8日、自身の健康状態を全てのファンたちに知らせるためにビデオを撮影した。
-
バマジャム2012、サード・デイやニードトゥブリーズが出演
米国アラバマ州で来月14日から同16日まで、音楽イベント「バマジャム2012」が開催される。バマジャムは音楽を通して人間の精神を祝うためのイベントだ。
-
ベン・タンカード、ファミリー・リアリティー・ショー開催へ
ゴスペルジャズアーティストのベン・タンカードと彼の家族は、ファンたちを「ベン・タンカード&ファミリー・リアリティー・ショー」に招待する。タンカード一家は今秋に最初のショーの開催を予定している。
-
WEA指導陣ら、中国政府高官および教会代表者らと会合
10日、世界福音同盟(WEA)代表のジェフ・タニクリフ博士は、中国首都北京で国家宗教活動管理局(SARA) 局長の王氏と会合を行った。14日、WEAが発表した。
-
アンセム・ライツ、新メンバーの発表を延期
クリスチャンバンドのアンセム・ライツは今月10日、新メンバーの発表を延期するとツイッターで伝えた。
-
キャノピー・レッド、ニューアルバム「Wake Up」をリリースへ
米国フロリダ州タラハシー出身のクリスチャンロックバンド、キャノピー・レッドは来月5日、ニューアルバム「Wake Up」をリリースする。
-
今年世界は「終末」迎えず?最古のマヤ暦発見
マヤ暦の「終わり」を根拠に、2012年12月に世界が滅亡するといううわさや「都市伝説」があるが、それを否定する発見の成果が5月11日付の米科学誌『サイエンス』に発表された。中米グアテマラにある9世紀初期のマヤ文明遺跡の壁画に、今から6千年先までの暦を計算した表が描かれているのを米ボストン大のウィリアム・サトゥルノ博士らが発見したもの。
人気記事ランキング
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
地球環境の守り人 穂森幸一
-
主につながり主に求めよう 万代栄嗣
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会
-
ワールドミッションレポート(11月3日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(3)
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
地球環境の守り人 穂森幸一
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
















